汗腺の数が少ない外国人は熱中症になりやすいって言ってたなぁ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part90
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530407742
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530407742
253 :名無しさん@おーぷん :2018/07/09(月)22:40:33 ID:???
初めて関西の夏を経験するんだけど
この前テレビで関西の夏はシンガポールより蒸し暑いって言ってて
今までわりと山の方で涼しく過ごしてた身としては怖くて外に出るの躊躇する
この前テレビで関西の夏はシンガポールより蒸し暑いって言ってて
今までわりと山の方で涼しく過ごしてた身としては怖くて外に出るの躊躇する
254 :名無しさん@おーぷん :2018/07/09(月)22:44:58 ID:???
大丈夫だよー
屋内に入れば涼しいし数週間もすれば身体が慣れるから
屋内に入れば涼しいし数週間もすれば身体が慣れるから
255 :名無しさん@おーぷん :2018/07/09(月)22:48:30 ID:???
汗腺の数が少ない外国人は熱中症になりやすいって言ってたなぁ
京都に住んでた時も暑い国(国名忘れた)の留学生が
これアカンわ、蒸し暑いのしんどいわ
なんでこんな身体ベタベタすんねん!って流暢な関西弁でキレてたw
京都に住んでた時も暑い国(国名忘れた)の留学生が
これアカンわ、蒸し暑いのしんどいわ
なんでこんな身体ベタベタすんねん!って流暢な関西弁でキレてたw
256 :名無しさん@おーぷん :2018/07/09(月)23:21:06 ID:???
そういえば昔ミヤネ屋で猿が住宅街に出たナンチャラで
インタビュー受けた人が甚平着た黒人さんだったことあるわ。
音声だけだったら日本人と間違えるくらい流暢に喋っててミヤネさんが突っ込みしてたw
インタビュー受けた人が甚平着た黒人さんだったことあるわ。
音声だけだったら日本人と間違えるくらい流暢に喋っててミヤネさんが突っ込みしてたw
257 :名無しさん@おーぷん :2018/07/10(火)00:03:59 ID:???
大雪の日に前を歩いていた黒人さんが転けた時に「痛っ!」て言ったの思い出したわ
258 :名無しさん@おーぷん :2018/07/10(火)02:17:11 ID:???
>>255
汗腺の数かー、考えたことなかったw
日本人て多いんだ?高温多湿だから?
汗腺の数かー、考えたことなかったw
日本人て多いんだ?高温多湿だから?
259 :名無しさん@おーぷん :2018/07/10(火)02:26:19 ID:???
汗腺の数は3歳までに決まるんだっけ?
261 :名無しさん@おーぷん :2018/07/10(火)02:41:50 ID:???
>>259
そうなのー!大人になってからすごい汗かきだけど子供のときはそうでもなかったわ
代謝がそれに加わってくるのかな
そうなのー!大人になってからすごい汗かきだけど子供のときはそうでもなかったわ
代謝がそれに加わってくるのかな
260 :名無しさん@おーぷん :2018/07/10(火)02:28:59 ID:???
そういや学生時代に北海道出身の子が梅雨の湿気でぶっ倒れ、夏の暑さでぶっ倒れてたなぁ
● 猛暑が外国人直撃…観光に来たら熱中症の危機!!汗かきにくい体質とは [MBS公式]
● 外国人と日本人は何で体感気温が違うのか [日刊ニュージーランドライフ]
● 猛暑が外国人直撃…観光に来たら熱中症の危機!!汗かきにくい体質とは [MBS公式]
● 外国人と日本人は何で体感気温が違うのか [日刊ニュージーランドライフ]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ