「お母さん、お弁当いつもどれもおいしかったです!ありがとうございました!」
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.18
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
752 :名無しさん@おーぷん :2018/06/27(水)23:29:24 ID:???
いつもは見て楽しんでるだけの婆なんだけど、
どうしても聞いてもらいたいことがあったので聞いてちょうだい。
初めてなので変な所があったら教えてくださいましね。
婆には高3の息子がいるの。
その息子が小1から今までずっと続けてきた運動部があるのだけれど、
運動音痴の婆に似てしまってあんまり上手とは言えず、
ほぼベンチでチームを応援だったのよ。
それでも腐ることもなく、今まで頑張ってきたの。
もちろん婆もできる限りやってきたわ。
ほぼ毎週末は遠征、練習試合よ。
遠征はバスや電車だと交通費がお高いし、婆の住処は田舎だから、
片道150kmを保護者の送迎で朝夕往復、なんてこともざらにあったわ。
そして、遠征やら練習試合のたびにお弁当よ。
朝から夕方までだと、行きの車で食べるおにぎり、昼食のお弁当、
それだけだと足りないから、合間合間に食べられるようなサンドイッチなどの軽食。
夏場なんて暑さで悪くなってしまうから、食べる時間に合わせて作って持って行ってたわ。
その部活動も先日引退試合を終えて、今日は学校で正式な引退式をしてきたのよ。
ユニフォームもお返しして、ロッカーから私物を持って帰ってきたわ。
それで息子が帰宅一番、婆の所へやってきて姿勢を正してね、大きな声で
「お母さん、お弁当いつもどれもおいしかったです!ありがとうございました!」
なんて言われたの。
そしたら一気に上に書いたような今までの事がザァーッと頭に流れてきて、
あぁ、私の頑張りはちゃんと息子に伝わってたんだわ、と思ったらボロボロ涙が出てきてしまって、
初めてドラマ以外でむせび泣くところを息子に見せてしまったわ。
すごく、すごーく嬉しかったの!
実は恥ずかしながら下の子達は息子と10歳以上歳が離れているから
子育ては終わりじゃないけど、婆まだまだ頑張れそうよ!
お弁当どんと来いだわ!
聞いてくれてありがとうね。
これから爺と晩酌よ~!
どうしても聞いてもらいたいことがあったので聞いてちょうだい。
初めてなので変な所があったら教えてくださいましね。
婆には高3の息子がいるの。
その息子が小1から今までずっと続けてきた運動部があるのだけれど、
運動音痴の婆に似てしまってあんまり上手とは言えず、
ほぼベンチでチームを応援だったのよ。
それでも腐ることもなく、今まで頑張ってきたの。
もちろん婆もできる限りやってきたわ。
ほぼ毎週末は遠征、練習試合よ。
遠征はバスや電車だと交通費がお高いし、婆の住処は田舎だから、
片道150kmを保護者の送迎で朝夕往復、なんてこともざらにあったわ。
そして、遠征やら練習試合のたびにお弁当よ。
朝から夕方までだと、行きの車で食べるおにぎり、昼食のお弁当、
それだけだと足りないから、合間合間に食べられるようなサンドイッチなどの軽食。
夏場なんて暑さで悪くなってしまうから、食べる時間に合わせて作って持って行ってたわ。
その部活動も先日引退試合を終えて、今日は学校で正式な引退式をしてきたのよ。
ユニフォームもお返しして、ロッカーから私物を持って帰ってきたわ。
それで息子が帰宅一番、婆の所へやってきて姿勢を正してね、大きな声で
「お母さん、お弁当いつもどれもおいしかったです!ありがとうございました!」
なんて言われたの。
そしたら一気に上に書いたような今までの事がザァーッと頭に流れてきて、
あぁ、私の頑張りはちゃんと息子に伝わってたんだわ、と思ったらボロボロ涙が出てきてしまって、
初めてドラマ以外でむせび泣くところを息子に見せてしまったわ。
すごく、すごーく嬉しかったの!
実は恥ずかしながら下の子達は息子と10歳以上歳が離れているから
子育ては終わりじゃないけど、婆まだまだ頑張れそうよ!
お弁当どんと来いだわ!
聞いてくれてありがとうね。
これから爺と晩酌よ~!
754 :名無しさん@おーぷん :2018/06/28(木)03:12:57 ID:???
>>752
ちょっとこんな夜中に泣かさないでよ!
752爺婆も素晴らしいご両親だけど、息子さん素晴らしいわね
親子共々そんな何年も続けられるなんてすごい事よ
婆の友人ももう引退したけど有名なプロ選手になった子がいるけど、
家族も含めて全力で取り組まないといけないし、お休みないし
ほんと大変だなーって思って見てたわ
家族みなさんお疲れ様でした
ちょっとこんな夜中に泣かさないでよ!
752爺婆も素晴らしいご両親だけど、息子さん素晴らしいわね
親子共々そんな何年も続けられるなんてすごい事よ
婆の友人ももう引退したけど有名なプロ選手になった子がいるけど、
家族も含めて全力で取り組まないといけないし、お休みないし
ほんと大変だなーって思って見てたわ
家族みなさんお疲れ様でした
755 :名無しさん@おーぷん :2018/06/28(木)07:15:45 ID:???
素敵な息子さんね
婆の子もそんな風に育って欲しいわ
続けたのが無駄じゃなかったっていうのが分かるエピソードよね
そんなに長く続けられた息子さんも立派だわ
でも続けられたのは752婆の助力も大きいわ
お弁当作りも送迎も大変だったわよね、本当にお疲れ様
婆の子もそんな風に育って欲しいわ
続けたのが無駄じゃなかったっていうのが分かるエピソードよね
そんなに長く続けられた息子さんも立派だわ
でも続けられたのは752婆の助力も大きいわ
お弁当作りも送迎も大変だったわよね、本当にお疲れ様
759 :名無しさん@おーぷん :2018/06/28(木)11:09:43 ID:???
752のお弁当婆よ。
お褒めの言葉と労いのお言葉どうもありがとう!
やっとスケジュールが空いたから、今年の夏休みは家族旅行の予定よ。
楽しみだわ!
お褒めの言葉と労いのお言葉どうもありがとう!
やっとスケジュールが空いたから、今年の夏休みは家族旅行の予定よ。
楽しみだわ!
-----
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ