最近ヨガを始めたの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.18
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
627 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)22:35:32 ID:???
婆ね、最近ヨガを始めたの
動画を見ながら自宅でちょこちょこ・・・ってレベルなんだけどねw
長寿&健康関連の記事だと必ず「肩甲骨をほぐす」とか
「股関節を柔らかく」って言われてる意味を痛感したわ
自分でもびっくりするほとガチガチに固まってたの
動画を見ながら自宅でちょこちょこ・・・ってレベルなんだけどねw
長寿&健康関連の記事だと必ず「肩甲骨をほぐす」とか
「股関節を柔らかく」って言われてる意味を痛感したわ
自分でもびっくりするほとガチガチに固まってたの
628 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)22:40:13 ID:???
>>627
婆もヨガは憧れるけど体が固くて無理だわ
でも猫背だけはなんとかしたいわ
婆もヨガは憧れるけど体が固くて無理だわ
でも猫背だけはなんとかしたいわ
645 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)14:17:00 ID:???
>>628
猫と牛のポーズ、猫の伸びのポーズ、
猫のねじりのポーズがおすすめよ。
腹筋・背筋をストレッチと、胸を開きやすくして、
猫背を改善するの。動画探してみたらいいわ。
猫と牛のポーズ、猫の伸びのポーズ、
猫のねじりのポーズがおすすめよ。
腹筋・背筋をストレッチと、胸を開きやすくして、
猫背を改善するの。動画探してみたらいいわ。
646 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)15:09:55 ID:???
>>645
YouTube見てやってみたわ!
気持ち良かったわ
背中がスッキリって感じよ
ありがとう
YouTube見てやってみたわ!
気持ち良かったわ
背中がスッキリって感じよ
ありがとう
630 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)01:04:19 ID:???
婆は今165cmの息子の肩に足を乗せられるかが最近の日課だったのよ
でも、坐骨神経痛になったから肩甲骨までしか上がらなくなったわ
地味にショック受けてるの
婆もヨガを始めてみようかしら
でも、坐骨神経痛になったから肩甲骨までしか上がらなくなったわ
地味にショック受けてるの
婆もヨガを始めてみようかしら
632 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)07:21:36 ID:???
体が硬くてヨガに躊躇する婆はマタニティヨガ良いわよ
妊婦さんにもできる軽めのものだから初心者にはおすすめ
いきなり本格的なものをやって挫折するといけないものね
● マタニティ・ヨガLesson ― DVD付 [Amazon]
妊婦さんにもできる軽めのものだから初心者にはおすすめ
いきなり本格的なものをやって挫折するといけないものね
● マタニティ・ヨガLesson ― DVD付 [Amazon]
635 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)08:43:52 ID:???
>>627婆よ
初心者向けヨガ動画を検索して貰えばわかるけど、
いきなり○○のポーズなんてのは出てこないから安心してちょうだい
たいていは寝たままか、あぐらかいた状態でゆーっくりストレッチするだけよ
正直これってヨガなの?って思っちゃうくらいw
超インドア派で運動苦手な婆が一ヶ月続いてるんだから、ここの婆たちも余裕で出来るわよ
初心者向けヨガ動画を検索して貰えばわかるけど、
いきなり○○のポーズなんてのは出てこないから安心してちょうだい
たいていは寝たままか、あぐらかいた状態でゆーっくりストレッチするだけよ
正直これってヨガなの?って思っちゃうくらいw
超インドア派で運動苦手な婆が一ヶ月続いてるんだから、ここの婆たちも余裕で出来るわよ
636 :名無しさん@おーぷん :2018/06/21(木)08:57:03 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ