それなのに私はもう母親としての役割が終わってしまう。ありがとうと言わなければならないのは、私だ。
□□□チラシの裏6枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526
663 :名無しさん@おーぷん :2018/05/25(金)18:27:03 ID:z9N
大学生の息子が内定をもらった。
第一希望の会社に受かったそうだ。
長男は今年からかねて希望の職に就いて親元を離れた。
長男が高校受験の時に夫がガンの手術を受けた。
幸い今のところ再発はしていないが、転職したので収入はぐっと落ちた。
私は幸い在宅仕事だったので、看護しながら家計を支えた。
夫がバリバリ働いていた時より家計は苦しかったけど、
学資保険だけは絶対手をつけないで頑張った。
息子たちは頑張って、自宅から通える公立高校へ通い、地元の国立へ進学してくれた。
上の子が家を出るとき、「いままでありがとう。弁当とかありがとう。」って言ってくれた。
親らしいことなんて何もしてあげられなかったのに。
お盆も正月も、迎える立場だったから旅行にも連れてってやれなかった。
普通の週末に日帰りか一泊が限度だった。
そんなのぶっちって連れてってあげればよかった。
今年は母の日に花まで送ってくれた。
私はいい母親じゃなかったのに。
ゲームだってDSぐらいしか買ってあげられなかったのに。
もっといろいろしてあげられたことがあったと思う。
それなのに私はもう母親としての役割が終わってしまう。
ありがとうと言わなければならないのは、私だ。
第一希望の会社に受かったそうだ。
長男は今年からかねて希望の職に就いて親元を離れた。
長男が高校受験の時に夫がガンの手術を受けた。
幸い今のところ再発はしていないが、転職したので収入はぐっと落ちた。
私は幸い在宅仕事だったので、看護しながら家計を支えた。
夫がバリバリ働いていた時より家計は苦しかったけど、
学資保険だけは絶対手をつけないで頑張った。
息子たちは頑張って、自宅から通える公立高校へ通い、地元の国立へ進学してくれた。
上の子が家を出るとき、「いままでありがとう。弁当とかありがとう。」って言ってくれた。
親らしいことなんて何もしてあげられなかったのに。
お盆も正月も、迎える立場だったから旅行にも連れてってやれなかった。
普通の週末に日帰りか一泊が限度だった。
そんなのぶっちって連れてってあげればよかった。
今年は母の日に花まで送ってくれた。
私はいい母親じゃなかったのに。
ゲームだってDSぐらいしか買ってあげられなかったのに。
もっといろいろしてあげられたことがあったと思う。
それなのに私はもう母親としての役割が終わってしまう。
ありがとうと言わなければならないのは、私だ。
667 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)23:29:30 ID:RZ6
>>663
なんとなくわかる
息子が結婚した時、披露宴の最後の両親への言葉で
「いろいろと迷惑かけたけど」みたいなことを言われた
でも、思い返してみても、迷惑だったことなんてなかったんだよね
手のかからない子だったし、心配したり小言を言ったりはしたけど特に大変なことはなかった
どんくさい私に似ないでスポーツが好きで、部活や運動会を見に行ったことも楽しかった
自分では、のんきで頼りない母だったと自覚してるんで、
たいしたことしてあげられなくて申し訳ないくらい
こっちの方が「ありがとう」だよ、って本当に思ってる
なんとなくわかる
息子が結婚した時、披露宴の最後の両親への言葉で
「いろいろと迷惑かけたけど」みたいなことを言われた
でも、思い返してみても、迷惑だったことなんてなかったんだよね
手のかからない子だったし、心配したり小言を言ったりはしたけど特に大変なことはなかった
どんくさい私に似ないでスポーツが好きで、部活や運動会を見に行ったことも楽しかった
自分では、のんきで頼りない母だったと自覚してるんで、
たいしたことしてあげられなくて申し訳ないくらい
こっちの方が「ありがとう」だよ、って本当に思ってる
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ