りぼんの付録で内田善美の塗り絵があったのだけどものすごく細かくて、でも綺麗な絵だったわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.18
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014
257 :名無しさん@おーぷん :2018/05/30(水)17:28:07 ID:???
「別冊花とゆめ」に続いて「YOU」も休刊になるとか
ずっと買っているからさみしい
王妃マルゴの連載はどこへ行くのかしら
海街diaryも連載完結になるし楽しみがどんどん減っていくわ
● 別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊 [コミックナタリー]
※1977年に創刊されて以来、美内すずえ「ガラスの仮面」、魔夜峰央「パタリロ!」、菅野文「オトメン(乙男)」、津山冬ストーリー構成による伊沢玲「執事様のお気に入り」、久世番子「パレス・メイヂ」、高尾滋「マダム・プティ」など数多くの作品が連載されてきた。
● 集英社の女性漫画誌『月刊YOU』休刊 『ごくせん』『デカワンコ』など掲載 [CINRA.NET]
ずっと買っているからさみしい
王妃マルゴの連載はどこへ行くのかしら
海街diaryも連載完結になるし楽しみがどんどん減っていくわ
● 別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊 [コミックナタリー]
※1977年に創刊されて以来、美内すずえ「ガラスの仮面」、魔夜峰央「パタリロ!」、菅野文「オトメン(乙男)」、津山冬ストーリー構成による伊沢玲「執事様のお気に入り」、久世番子「パレス・メイヂ」、高尾滋「マダム・プティ」など数多くの作品が連載されてきた。
● 集英社の女性漫画誌『月刊YOU』休刊 『ごくせん』『デカワンコ』など掲載 [CINRA.NET]
258 :名無しさん@おーぷん :2018/05/30(水)21:01:42 ID:???
若者がゲームとかで読書しなくなった上に
電子書籍化が進んでいるから雑誌の廃刊の動きは終息しないと思う。
電子書籍化が進んでいるから雑誌の廃刊の動きは終息しないと思う。
271 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)13:56:32 ID:???
>>257
わかる、わかるわ。
特に別花は、ミステリっぽいのとか
ちょい黒ファンタジーとかあって好きだったのよ。
寂しいわよね…。
わかる、わかるわ。
特に別花は、ミステリっぽいのとか
ちょい黒ファンタジーとかあって好きだったのよ。
寂しいわよね…。
273 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)14:24:32 ID:???
柿崎普美を覚えてる婆はいるかしら。週マでファンタジーホラー系を連載していたのよ。
ブラッディマリー大好きだったわ。
● ブラッディ・マリィ (1) (マーガレット・コミックス (865)) [Amazon]
ブラッディマリー大好きだったわ。
● ブラッディ・マリィ (1) (マーガレット・コミックス (865)) [Amazon]
272 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)14:21:29 ID:???
年がバレそうだけど大島弓子とかおおやちき、くらもちふさこが好きだったわ
連ドラにくらもちふさこのマンガが出て来て嬉しいわ
連ドラにくらもちふさこのマンガが出て来て嬉しいわ
281 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)19:16:52 ID:???
285 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/31(木)20:05:39 ID:???
大島弓子さん婆も大好きよ
「七月七日に」「たそがれは逢魔の時間」「バナナブレッドのプティング」「夏の終わりのト短調」
…挙げるときりがないわね
「七月七日に」「たそがれは逢魔の時間」「バナナブレッドのプティング」「夏の終わりのト短調」
…挙げるときりがないわね
286 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/31(木)20:29:55 ID:???
綿の国星も良かったわ
私も大好きよ
私も大好きよ
274 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)14:33:22 ID:???
>>272
くらもちふさこと親交のあった多田かおるはお好きじゃないかしら
連載中にお亡くなりになってコミックスは未完なんだけど、生前のメモを元にアニメは完結したのよ
アマゾンプライムで観れるので興味あったらおすすめするわ
くらもちふさこと親交のあった多田かおるはお好きじゃないかしら
連載中にお亡くなりになってコミックスは未完なんだけど、生前のメモを元にアニメは完結したのよ
アマゾンプライムで観れるので興味あったらおすすめするわ
276 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)15:59:37 ID:???
多田かおる、名前は知っていたしマンガも読んだ事あるわ
あの方亡くなっていたの…
知らなかったわ
あの方亡くなっていたの…
知らなかったわ
278 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)16:57:37 ID:???
当時、相当大きく報道されていたわね
紡木たく、くらもちふさこ、多田かおる、聖千秋で仲良しだと対談で読んだわ
紡木たく、くらもちふさこ、多田かおる、聖千秋で仲良しだと対談で読んだわ
279 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)17:45:05 ID:???
大昔、りぼんの付録で内田善美の塗り絵があったのだけど
ものすごく細かくて、でも綺麗な絵だったわ
今になって取っておけば良かったと思うわ
内田善美、消息不明らしいの
ものすごく細かくて、でも綺麗な絵だったわ
今になって取っておけば良かったと思うわ
内田善美、消息不明らしいの
内田善美先生の塗り絵(1976年)、、、、
— 萩岩睦美展 2019 3/2-4/7 北九州 (@hagiiwa) 2015年9月20日
ハイクオリティすぎるやろりぼんのふろく、、、 pic.twitter.com/EltZNCnUWf
280 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)19:15:24 ID:???
内田善美の塗り絵、1回だけだったのかしら、
繊細な中世の騎士のようなのを覚えているの
今大人の塗り絵とか見ると、ふとその塗り絵を思い出すのよ
消息不明だとは知らなかったわ
繊細な中世の騎士のようなのを覚えているの
今大人の塗り絵とか見ると、ふとその塗り絵を思い出すのよ
消息不明だとは知らなかったわ
282 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)19:30:17 ID:???
>>280
知っている人がいて嬉しいわ
昭和は遠くになりにけりね
知っている人がいて嬉しいわ
昭和は遠くになりにけりね
283 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)19:32:12 ID:???
内田善美 ぬりえ でぐぐったら
美しいのがたくさんで出てきたわよ
空間恐怖症のような細かさは
当時は大矢ちきと双璧だったわね
美しいのがたくさんで出てきたわよ
空間恐怖症のような細かさは
当時は大矢ちきと双璧だったわね
284 :名無しさん@おーぷん :2018/05/31(木)19:43:06 ID:???
>>283
そうなのよ!あの世界観は独特だったわね
最近の漫画家はわからないけれどああいう絵を描く人はもういないのかもしれないわね
● 内田善美を探して〈3〉 [晶文社]
● 消えた漫画家、内田善美のクオリティーが凄い! [NAVERまとめ]
そうなのよ!あの世界観は独特だったわね
最近の漫画家はわからないけれどああいう絵を描く人はもういないのかもしれないわね
● 内田善美を探して〈3〉 [晶文社]
● 消えた漫画家、内田善美のクオリティーが凄い! [NAVERまとめ]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ