今、不眠症で睡眠剤出されてるのね。それでも眠れなくて寝酒してしまうの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
720 :名無しさん@おーぷん :2018/04/18(水)23:29:12 ID:???
婆ね、アルコール依存症かもしれないと思ったの
普段はお酒飲まなくても平気なんだけど、今不眠症で睡眠剤出されてるのね
それでも眠れなくて寝酒してしまうの
爺が寝てから、白湯飲んで本をゆっくり読めば眠れるのよ
でも睡眠剤にお酒を足せば相乗効果で眠れるって経験上分かってるからしてしまうの
爺にバレたらそれはそれは怒られると思うわ
今日も爺が寝た後日本酒2合飲んだわ
白湯を飲めばいいと分かってるのに、精神科の医師に楽しいお酒は飲んでも良いけど、
寝酒にしてはいけないとも言われてるの
でもね、ずっと不眠症だから眠れないのが怖くて仕方ないの
眠れるならどんな手段でも講じるっていう自分の考え方も怖いの
どうすればいいのかしら
ちなみに睡眠剤は結構強いものを出してもらってるんだけど、入眠までにかなり時間がかかるの
寝てしまえば朝までぐっすりなんだけど、眠るまでの時間が長すぎるの
ちなみに爺の寝る時間は21:30とかだから、婆には早すぎるのかもしれないわね
普段はお酒飲まなくても平気なんだけど、今不眠症で睡眠剤出されてるのね
それでも眠れなくて寝酒してしまうの
爺が寝てから、白湯飲んで本をゆっくり読めば眠れるのよ
でも睡眠剤にお酒を足せば相乗効果で眠れるって経験上分かってるからしてしまうの
爺にバレたらそれはそれは怒られると思うわ
今日も爺が寝た後日本酒2合飲んだわ
白湯を飲めばいいと分かってるのに、精神科の医師に楽しいお酒は飲んでも良いけど、
寝酒にしてはいけないとも言われてるの
でもね、ずっと不眠症だから眠れないのが怖くて仕方ないの
眠れるならどんな手段でも講じるっていう自分の考え方も怖いの
どうすればいいのかしら
ちなみに睡眠剤は結構強いものを出してもらってるんだけど、入眠までにかなり時間がかかるの
寝てしまえば朝までぐっすりなんだけど、眠るまでの時間が長すぎるの
ちなみに爺の寝る時間は21:30とかだから、婆には早すぎるのかもしれないわね
721 :名無しさん@おーぷん :2018/04/18(水)23:47:12 ID:???
>>720
今のところアルコール依存症ではないと思うわ
父親がアルコール依存だったけど、一度飲み始めたら浴びる程飲んで
仕事も行かなければ対人関係にも支障を来すのが依存症よ
ただ違う意味でお酒に依存しているとは思うけれどね
「白湯飲んで本をゆっくり読めば眠れるのよ」
それならその方法を活かすのはどう?
お酒で眠れる経験でやってしまうなら、その経験を白湯+読書に書き換えるのよ
爺と寝る時間が違ったっていいじゃない
時間を合わせる事で逆に支障があるなら本末転倒ってもんよ
寝付くのに時間が掛かるのも分かっていてそれで悩むなら、その時間を読書に当てれば
そっちの方がよっぽど有意義よ
長々ごめんなさいね
今は依存症じゃなくてもエスカレートすれば、って事もあるの
依存症は地獄よ、本人も家族も
だからそうなって欲しくはないのよ
今のところアルコール依存症ではないと思うわ
父親がアルコール依存だったけど、一度飲み始めたら浴びる程飲んで
仕事も行かなければ対人関係にも支障を来すのが依存症よ
ただ違う意味でお酒に依存しているとは思うけれどね
「白湯飲んで本をゆっくり読めば眠れるのよ」
それならその方法を活かすのはどう?
お酒で眠れる経験でやってしまうなら、その経験を白湯+読書に書き換えるのよ
爺と寝る時間が違ったっていいじゃない
時間を合わせる事で逆に支障があるなら本末転倒ってもんよ
寝付くのに時間が掛かるのも分かっていてそれで悩むなら、その時間を読書に当てれば
そっちの方がよっぽど有意義よ
長々ごめんなさいね
今は依存症じゃなくてもエスカレートすれば、って事もあるの
依存症は地獄よ、本人も家族も
だからそうなって欲しくはないのよ
722 :名無しさん@おーぷん :2018/04/18(水)23:54:42 ID:???
>>721
ありがとうね721婆
そうね、何も爺と同じ時間に眠ることないのよね
強迫観念からそうしなきゃって思ってたわ
これからは爺より遅い時間に寝て、白湯飲みながらゆっくり読書することにするわ
アルコール依存症は怖いものね
気をつけるわ
ありがとうね721婆
そうね、何も爺と同じ時間に眠ることないのよね
強迫観念からそうしなきゃって思ってたわ
これからは爺より遅い時間に寝て、白湯飲みながらゆっくり読書することにするわ
アルコール依存症は怖いものね
気をつけるわ
723 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)09:26:04 ID:???
婆は眠れない時は筋トレして(腹筋とか背筋とか)疲れる、もしくはスマホして
眠くなるの待つわ
スマホは睡眠にはあまり良くないみたいだけど暇なのよ
あとお風呂で足を交互に組むような軽めの体操すると疲れて寝れるわよ
仕事してたらあれだけど、専業主婦なら無理して寝る必要ないと思うわ
眠くなるの待つわ
スマホは睡眠にはあまり良くないみたいだけど暇なのよ
あとお風呂で足を交互に組むような軽めの体操すると疲れて寝れるわよ
仕事してたらあれだけど、専業主婦なら無理して寝る必要ないと思うわ
724 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)10:11:56 ID:???
婆は寝れない時はスマホゲームよ!
3つ揃えたら消える系を無心でやるのよ
最近はフィッシュダムで100面越えたわ~
ホームスケイプとガーデンスケイプってアプリも入れて
ライフがなくなったらこの3つをぐるぐる回すのよ
結構クオリティ高いのにただなんて凄い時代だわ~
運営さん儲かってるのかしら?って心配になっちゃう
3つ揃えたら消える系を無心でやるのよ
最近はフィッシュダムで100面越えたわ~
ホームスケイプとガーデンスケイプってアプリも入れて
ライフがなくなったらこの3つをぐるぐる回すのよ
結構クオリティ高いのにただなんて凄い時代だわ~
運営さん儲かってるのかしら?って心配になっちゃう
725 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)10:14:57 ID:???
なんか自分語りで終わってしまってたわ
ごめんなさいね
大体ライフがなくなる前に眠くなるわよ
ということが言いたかったの
単純作業だからかしら?
ごめんなさいね
大体ライフがなくなる前に眠くなるわよ
ということが言いたかったの
単純作業だからかしら?
726 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)10:46:55 ID:???
寝酒は眠りが浅くなるともいうわね
婆は眠れない時は無理に寝ようとしないことにしてるわ
眠らなきゃ!て思うとそのプレッシャーからか逆に眠れないのよね
気にせず本読んだりして起きている時間を楽しく過ごしていれば
寝ようと頑張るより早く寝付けるのよね
何にせよ720婆がよく眠れることを祈ってるわ
婆は眠れない時は無理に寝ようとしないことにしてるわ
眠らなきゃ!て思うとそのプレッシャーからか逆に眠れないのよね
気にせず本読んだりして起きている時間を楽しく過ごしていれば
寝ようと頑張るより早く寝付けるのよね
何にせよ720婆がよく眠れることを祈ってるわ
727 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)13:26:31 ID:???
婆も、寝ちゃダメ!起きてなきゃ!って状況に自らを追い込んだ途端に眠くなるわ
布団に入ってタブレットでアマゾンプライムビデオを見始めると、数分だか数十分後には寝落ち
なので視聴リストは「続きを見る」ばっかりよ
布団に入ってタブレットでアマゾンプライムビデオを見始めると、数分だか数十分後には寝落ち
なので視聴リストは「続きを見る」ばっかりよ
728 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)15:50:40 ID:???
不眠でお医者様にもかかっているような方なら色々と試してみてはおられるんでしょうけどね
婆は眠れないとき気がついたら歯を食いしばってるのよ
寝よう寝ようと思って却って体に力が入ってるのね
それで出来るだけ体から力を抜いて楽にすると眠れるときがあるわ
軽い不眠の方なら頑張るのをやめるといいかもしれないわ
婆は眠れないとき気がついたら歯を食いしばってるのよ
寝よう寝ようと思って却って体に力が入ってるのね
それで出来るだけ体から力を抜いて楽にすると眠れるときがあるわ
軽い不眠の方なら頑張るのをやめるといいかもしれないわ
731 :名無しさん@おーぷん :2018/04/20(金)02:02:40 ID:???
729 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)16:54:56 ID:???
お酒も酒粕で甘酒作ったり梅酒作ったり自作して嗜んでみてもいいと思うわ。
婆自身は甘酒飲めないんで作るだけだけど、爺は毎晩飲んでるわ。
糖分に注意だけど、体にいいみたいよ。安上がりだしね
婆自身は甘酒飲めないんで作るだけだけど、爺は毎晩飲んでるわ。
糖分に注意だけど、体にいいみたいよ。安上がりだしね
730 :名無しさん@おーぷん :2018/04/19(木)17:38:57 ID:???
婆も眠れなくて、お医者さんからかなりきつめのお薬もらってるの
婆の場合は、酷い時には、1時間おきに目が覚めて、全く眠った感がなかったから、
深い睡眠に入るタイプのを最初もらったけれど、
寝つきが悪いから、寝つきの良くなるのと併用してるわ
それでもなかなか寝れないこともあるのよ
爺が朝から早いから、10時にはお布団に入っているけれど、
婆は横でスマホでゲームしたり、いろいろな記事を読んで、眠くなるのを待ってるのよ
やっぱり同じような方々いらっしゃるのね
あまり寝ることにムキにならないで、もう少し楽に考えてもいいわよね
婆の場合は、酷い時には、1時間おきに目が覚めて、全く眠った感がなかったから、
深い睡眠に入るタイプのを最初もらったけれど、
寝つきが悪いから、寝つきの良くなるのと併用してるわ
それでもなかなか寝れないこともあるのよ
爺が朝から早いから、10時にはお布団に入っているけれど、
婆は横でスマホでゲームしたり、いろいろな記事を読んで、眠くなるのを待ってるのよ
やっぱり同じような方々いらっしゃるのね
あまり寝ることにムキにならないで、もう少し楽に考えてもいいわよね
932 :名無しさん@おーぷん :2018/05/06(日)23:07:27 ID:???
>>720婆よ
あの後、お酒を飲み過ぎて爺と一悶着あって3ヶ月の禁酒を言い渡されたわ
婆が全面的に悪いし、従うことにしたわ
アパートに住んでるんだけど、上の住人の足音(子供含む)がうるさ過ぎて
ストレスが溜まってお酒を飲んでたのね
婆はストレス発散の仕方が分からないからお酒に走ってしまった
今は爺になんて事したんだろうと猛省中
お酒が飲みたくなったら炭酸水を飲むようにしてるわ
2週間で2.4キロ痩せたわ
今はストレスで追い込まれる時以外はお酒飲みたいと思わないし、
ハローワークで就職支援を受けようと思ってるの
飲食店と販売業しかやった事ないし、パソコンもからっきしだから職業訓練校に通うつもり
日中一人で家に居るのがきっとだめなのね
婆は精神を患っていてフルでは働かないからパート希望だけど、
仕事に打ち込む事で色々な雑念を捨てたいわ
あの時レスしてくれた婆達ありがとう
あの後から眠れない時は白湯を飲みながら読書してるわ
こんな量の睡眠剤飲んでながら何で眠れないんだろうと疑問に思うこともあるけど、
自分が選んだ医者だから仕方ないわ
元々後ろ向きな性格だから中々性格は変えられないけど、前を向くわ
爺にも何もしないでよりは前を向いて倒れる方がよっぽどマシだと、
それは前進だと言われたから頑張るわ
爺に愛想尽かされないように、自分が前を向けるように死ぬ気で頑張るわ
あの後、お酒を飲み過ぎて爺と一悶着あって3ヶ月の禁酒を言い渡されたわ
婆が全面的に悪いし、従うことにしたわ
アパートに住んでるんだけど、上の住人の足音(子供含む)がうるさ過ぎて
ストレスが溜まってお酒を飲んでたのね
婆はストレス発散の仕方が分からないからお酒に走ってしまった
今は爺になんて事したんだろうと猛省中
お酒が飲みたくなったら炭酸水を飲むようにしてるわ
2週間で2.4キロ痩せたわ
今はストレスで追い込まれる時以外はお酒飲みたいと思わないし、
ハローワークで就職支援を受けようと思ってるの
飲食店と販売業しかやった事ないし、パソコンもからっきしだから職業訓練校に通うつもり
日中一人で家に居るのがきっとだめなのね
婆は精神を患っていてフルでは働かないからパート希望だけど、
仕事に打ち込む事で色々な雑念を捨てたいわ
あの時レスしてくれた婆達ありがとう
あの後から眠れない時は白湯を飲みながら読書してるわ
こんな量の睡眠剤飲んでながら何で眠れないんだろうと疑問に思うこともあるけど、
自分が選んだ医者だから仕方ないわ
元々後ろ向きな性格だから中々性格は変えられないけど、前を向くわ
爺にも何もしないでよりは前を向いて倒れる方がよっぽどマシだと、
それは前進だと言われたから頑張るわ
爺に愛想尽かされないように、自分が前を向けるように死ぬ気で頑張るわ
933 :名無しさん@おーぷん :2018/05/07(月)05:49:52 ID:???
>>932
あたりまえでしょ。
夫から離縁突きつけれてもおかしくない。
深く反省しなさい。
あたりまえでしょ。
夫から離縁突きつけれてもおかしくない。
深く反省しなさい。
934 :名無しさん@おーぷん :2018/05/07(月)09:47:00 ID:???
>>932
見捨てられなくて良かったわね
お酒が好きなのはいいけれど嫌なことから逃げる手段になっちゃダメだわね
炭酸水に絞ったレモンやライムを入れたりして飲むと気分も変わるわよ
うるさいときはイヤホンしたり耳栓しましょ
見捨てられなくて良かったわね
お酒が好きなのはいいけれど嫌なことから逃げる手段になっちゃダメだわね
炭酸水に絞ったレモンやライムを入れたりして飲むと気分も変わるわよ
うるさいときはイヤホンしたり耳栓しましょ
935 :名無しさん@おーぷん :2018/05/07(月)12:07:39 ID:???
でも、うるさい環境って病むわよね
婆の家の隣が空き地から家族向けアパートになり、
やたらに子沢山ファミリーばかりが入居して、
毎日早朝から夜遅くまで牛の群れみたいな足音と絶えないざわめきと、
突然甲高く響く子供のヒステリー声や喧嘩の罵声に悩まされた時期、
婆もいわゆるメンへラになったわ
眠れなくなったり過呼吸で救急車呼んだり
築20年木造戸建てなんか売っても土地代にしかならないし、
損するとわかっても「引っ越ししよう」と言ってくれた爺には、
本当に感謝してるわ
婆の家の隣が空き地から家族向けアパートになり、
やたらに子沢山ファミリーばかりが入居して、
毎日早朝から夜遅くまで牛の群れみたいな足音と絶えないざわめきと、
突然甲高く響く子供のヒステリー声や喧嘩の罵声に悩まされた時期、
婆もいわゆるメンへラになったわ
眠れなくなったり過呼吸で救急車呼んだり
築20年木造戸建てなんか売っても土地代にしかならないし、
損するとわかっても「引っ越ししよう」と言ってくれた爺には、
本当に感謝してるわ
936 :名無しさん@おーぷん :2018/05/07(月)12:25:12 ID:???
それ立派な依存だから三か月じゃなく生涯禁酒した方がいいと思われ。。。
でも旦那さんが共感と受容を与えてくれてるから何とかなるといいね
あと仕事は雑念を捨てるためにするんじゃないからそこはカンチガイなさらないように
婆も前に住んでたマンションの隣の部屋がシンママで留守番の子どもが夕方よく絶叫してた
そしてシンママなのにはちきゅうさんぽい男性が時折出入りしてる大変にバイオレンスな物件でした
今は素敵なお家を爺に買ってもらって悠々自適
でも旦那さんが共感と受容を与えてくれてるから何とかなるといいね
あと仕事は雑念を捨てるためにするんじゃないからそこはカンチガイなさらないように
婆も前に住んでたマンションの隣の部屋がシンママで留守番の子どもが夕方よく絶叫してた
そしてシンママなのにはちきゅうさんぽい男性が時折出入りしてる大変にバイオレンスな物件でした
今は素敵なお家を爺に買ってもらって悠々自適
937 :名無しさん@おーぷん :2018/05/07(月)16:35:04 ID:???
>>935
お察しするわ。
婆の近所も同じような状況よ。
家を建てた時は閑静な住宅地でお庭も広くて
室内にいれば余所様の声や音は気にならなかったわ。
数年前からご近所で相続が発生すると空き地は売りに出て
一軒家は壊されて3~4件の狭小建売住宅が建つ事が増えたの。
少子化よね?なのに子沢山率が凄いわ。
自宅道路前でサッカーや野球を親としているの。
歩いて数分で公園も広い空き地(公園予定地)もあるのによ。
婆家は敷地に塀とフェンス、庭木囲っているけど
よじ登る子やボールやゴミなんかを投げ込んだり覗き込む親子もいるの。
婆は仕事や家族の用事で在宅時間が少ないけどストレスよ。
935婆様、優しい爺様に甘えて本当に引っ越しも検討されたほうがいいわ。
● Liaboe 快眠グッズ ホワイトノイズマシン [Amazon]
お察しするわ。
婆の近所も同じような状況よ。
家を建てた時は閑静な住宅地でお庭も広くて
室内にいれば余所様の声や音は気にならなかったわ。
数年前からご近所で相続が発生すると空き地は売りに出て
一軒家は壊されて3~4件の狭小建売住宅が建つ事が増えたの。
少子化よね?なのに子沢山率が凄いわ。
自宅道路前でサッカーや野球を親としているの。
歩いて数分で公園も広い空き地(公園予定地)もあるのによ。
婆家は敷地に塀とフェンス、庭木囲っているけど
よじ登る子やボールやゴミなんかを投げ込んだり覗き込む親子もいるの。
婆は仕事や家族の用事で在宅時間が少ないけどストレスよ。
935婆様、優しい爺様に甘えて本当に引っ越しも検討されたほうがいいわ。
● Liaboe 快眠グッズ ホワイトノイズマシン [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ