浅草のふなわかふぇ、芋ようかんソフトが美味しかったわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
535 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)12:25:29 ID:???
筍の季節になって色んな所から筍をいただいたの。
大好物なんだけど、その割に筍ご飯と煮物ぐらいしかレパートリーがなくて
ちょっと献立に困ってるのよね
あと、舟和の芋羊羹も好き
大好物なんだけど、その割に筍ご飯と煮物ぐらいしかレパートリーがなくて
ちょっと献立に困ってるのよね
あと、舟和の芋羊羹も好き
537 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)14:17:30 ID:???
>>535
大量消費はできないけど、婆の家は筍といえば青椒肉絲と酸辣湯が定番よ
そして婆も舟和の芋羊羹を愛しているわ
大量消費はできないけど、婆の家は筍といえば青椒肉絲と酸辣湯が定番よ
そして婆も舟和の芋羊羹を愛しているわ
538 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)14:40:12 ID:???
舟和の芋羊羹は婆も大好き。
そして芋羊羹のお隣に可愛く丸まってるあんこ玉も大好きだわ!
そして芋羊羹のお隣に可愛く丸まってるあんこ玉も大好きだわ!
540 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)20:13:51 ID:???
タケノコいいわよね
毎年親戚にもらうんだけど何作ろうかウキウキしちゃうわ
毎年親戚にもらうんだけど何作ろうかウキウキしちゃうわ
541 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)20:29:29 ID:???
タケノコは冷凍できるわよ
542 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)22:34:22 ID:???
>>541
タケノコ冷凍できるのね
そう言われればタケノコご飯のようなものの冷凍食品あるんだから当然かしら
迷ったら冷凍食品の原材料をチェックするといいのね
タケノコ冷凍できるのね
そう言われればタケノコご飯のようなものの冷凍食品あるんだから当然かしら
迷ったら冷凍食品の原材料をチェックするといいのね
543 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)22:50:11 ID:???
544 :名無しさん@おーぷん :2018/04/04(水)22:59:28 ID:???
舟和の芋ようかんアイスを見かけたけれど
出先だったから買えなかったわ
食べてみた婆様がいらっしゃったら感想をお聞きしたいわ
出先だったから買えなかったわ
食べてみた婆様がいらっしゃったら感想をお聞きしたいわ
545 :名無しさん@おーぷん :2018/04/05(木)08:46:11 ID:???
>>544 543婆よ。ソフトクリームでよければ、がっつり芋ようかんよ。
口に入れた時は冷たさのせいで『ん?芋ようかん?』なんだけど
『おおぉ!芋ようかん!』ってなるわ。
口に入れた時は冷たさのせいで『ん?芋ようかん?』なんだけど
『おおぉ!芋ようかん!』ってなるわ。
546 :名無しさん@おーぷん :2018/04/05(木)09:34:02 ID:???
>>545
婆様、感想ありがとう
ソフトクリームでがっつり芋ようかんなら
カップアイスも期待できるわね
次回見つけたら絶対食べてみたいわ
婆様、感想ありがとう
ソフトクリームでがっつり芋ようかんなら
カップアイスも期待できるわね
次回見つけたら絶対食べてみたいわ
547 :名無しさん@おーぷん :2018/04/05(木)11:17:03 ID:???
あんこの話題てんこもりね
爺の母の地元では、塩羊羹が定番よ
お塩が名産だから、
甘いんだけど、あっさりしていて、いくらでも食べられるくらいよ
婆は爺と結婚して初めて知ってから以来の大ファンなのよ
でも爺は、「甘いものはとことん甘さを追求する」
そんな信条だから、あんまり好きじゃなくて、婆が一人で食べまくってるわ
爺の母の地元では、塩羊羹が定番よ
お塩が名産だから、
甘いんだけど、あっさりしていて、いくらでも食べられるくらいよ
婆は爺と結婚して初めて知ってから以来の大ファンなのよ
でも爺は、「甘いものはとことん甘さを追求する」
そんな信条だから、あんまり好きじゃなくて、婆が一人で食べまくってるわ
549 :名無しさん@おーぷん :2018/04/05(木)13:50:42 ID:???
>>547塩羊羮食べたことがないわ。いくらでも食べられるなんて、危険な食べ物ね。
見つけたらぜひとも食べてみたいものだわ。
とことん甘いお菓子って何かしら。よいとまけしか思い付かないわね。
見つけたらぜひとも食べてみたいものだわ。
とことん甘いお菓子って何かしら。よいとまけしか思い付かないわね。
551 :名無しさん@おーぷん :2018/04/05(木)17:25:59 ID:???
>>549
よいとまけって物産展で見たことあるわ。
そんなに甘いのね。知らなかったわ。
金つばが甘すぎて苦手だったんだけど、以前頂いたきんつばはとても美味しかったわ。
他のあんこのお菓子と言えば
婆の住んでる地域なら御座候の回転焼ね。
地域によって名前が変わるのよね。
● 塩業の港町が生んだ岡山銘菓『塩羊羹』/塩尻喜月堂
よいとまけって物産展で見たことあるわ。
そんなに甘いのね。知らなかったわ。
金つばが甘すぎて苦手だったんだけど、以前頂いたきんつばはとても美味しかったわ。
他のあんこのお菓子と言えば
婆の住んでる地域なら御座候の回転焼ね。
地域によって名前が変わるのよね。
● 塩業の港町が生んだ岡山銘菓『塩羊羹』/塩尻喜月堂
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ