すごいわ、さすが虎屋
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852
499 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)17:34:31 ID:???
香典返しで虎屋の詰め合わせが来たわ・・・
でもうちは婆以外、和菓子食べないのよ。
さすがに最中10個はムリなので、職場に持参してみんなでお茶したわ。
でもさすが虎屋よね。
私の知っている最中とは全くの別物だったわ。
羊羹もあるんだけれど、どうしたものか・・・
食べたいけど1本食べる勇気が持てない・・・
世間のニーズに応えたのか箱の中は1本じゃなくてハーフ×2なのね。
さらに、賞味期限から1年くらいは美味しく食べられます、
とまで書いてあるのよ。すごいわ、さすが虎屋。
でもうちは婆以外、和菓子食べないのよ。
さすがに最中10個はムリなので、職場に持参してみんなでお茶したわ。
でもさすが虎屋よね。
私の知っている最中とは全くの別物だったわ。
羊羹もあるんだけれど、どうしたものか・・・
食べたいけど1本食べる勇気が持てない・・・
世間のニーズに応えたのか箱の中は1本じゃなくてハーフ×2なのね。
さらに、賞味期限から1年くらいは美味しく食べられます、
とまで書いてあるのよ。すごいわ、さすが虎屋。
500 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)19:35:27 ID:???
>>499
とらやの羊羮なら欲しがる人がいると思うからまわりに声をかけてみたらいかがでしょう
とらやの羊羮なら欲しがる人がいると思うからまわりに声をかけてみたらいかがでしょう
501 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)19:37:47 ID:???
さあ、婆のみなさま、飲み物とお茶菓子持って499婆様のおうちに集合よ~!!
婆様たちの茶話会よ!
って書いてる間にとても冷静な500婆様がいらっしゃったわ。
お調子者でごめんあそばせ~
婆様たちの茶話会よ!
って書いてる間にとても冷静な500婆様がいらっしゃったわ。
お調子者でごめんあそばせ~
503 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)20:17:50 ID:???
>>501
冷静な訳じゃないわよ~
婆も頂いて困ったと職場で口にしたらあちらこちらから欲しい欲しいと言われた事があるのよ
結局欲しい人達でじゃんけんしてもらったの
冷静な訳じゃないわよ~
婆も頂いて困ったと職場で口にしたらあちらこちらから欲しい欲しいと言われた事があるのよ
結局欲しい人達でじゃんけんしてもらったの
505 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)20:34:16 ID:???
>>499
切り分けてラップに包んで冷凍するのはどうかしら
切り分けてラップに包んで冷凍するのはどうかしら
506 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)21:08:42 ID:???
とらやの羊羹は、切って密閉容器に入れて冷蔵庫に保存すると一月位は大丈夫。
ゆっくりお茶するのよ。
婆はミニサイズのが丁度いいわ。
季節のパッケージも可愛いのよ。
もう少しすると、水羊羹も出るわ。楽しみよ。
婆はとらやの回し者かもしれないわね(^^)
ゆっくりお茶するのよ。
婆はミニサイズのが丁度いいわ。
季節のパッケージも可愛いのよ。
もう少しすると、水羊羹も出るわ。楽しみよ。
婆はとらやの回し者かもしれないわね(^^)
507 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)21:10:45 ID:???
虎屋の羊羹、一応法律にのっとって賞味期限は1年にしてるけど
常温密封状態なら二十年くらい美味しく頂けるらしいわよー
一度開けたものは他婆のアイデアでゆっくり食べていきながら
その他は二十年かけて減らしましょw
羊羹と言えば昨年亡くなった母の大好物だったわ
喪中婆も1本買ってこようかしら
常温密封状態なら二十年くらい美味しく頂けるらしいわよー
一度開けたものは他婆のアイデアでゆっくり食べていきながら
その他は二十年かけて減らしましょw
羊羹と言えば昨年亡くなった母の大好物だったわ
喪中婆も1本買ってこようかしら
508 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)21:19:35 ID:???
509 :名無しさん@おーぷん :2018/04/02(月)21:52:11 ID:???
羊羮は切ってラップを適当にかけて(わざと空気に触れるように)
しばらく冷蔵庫にいれておいて、表面を乾燥させてショリショリにするのが好きだわ
黒糖羊羮大好きよ
● 糖化させた羊羹うまい
● それが食べたくて虎屋のミニ羊羮を寝かせてあるの
しばらく冷蔵庫にいれておいて、表面を乾燥させてショリショリにするのが好きだわ
黒糖羊羮大好きよ
● 糖化させた羊羹うまい
● それが食べたくて虎屋のミニ羊羮を寝かせてあるの
510 :名無しさん@おーぷん :2018/04/03(火)07:29:44 ID:???
水ようかんが食べたくなってきたわ
婆の実家以外の地域では水ようかんは夏しか食べないと知ってびっくりしたわねぇ
一年中ずっと食べてるわ
婆の実家以外の地域では水ようかんは夏しか食べないと知ってびっくりしたわねぇ
一年中ずっと食べてるわ
513 :名無しさん@おーぷん :2018/04/03(火)09:08:22 ID:???
511 :名無しさん@おーぷん :2018/04/03(火)08:01:14 ID:???
婆の地元は、全国的ではないけれど羊羹が特産品よ
表面が白っぽくて固い、砂糖で被われたようなザリザリした食感なの
母の職場が羊羹屋さんで切れ端を頂くことが多かったのだけど、
その当時はあまり好んで食べなかったのよね。
今になって羊羹大好きになって、勿体ない事をしたと思うわ
今は訳あり品で売られる事が多いけれど、あの頃は廃棄されていたのね
表面が白っぽくて固い、砂糖で被われたようなザリザリした食感なの
母の職場が羊羹屋さんで切れ端を頂くことが多かったのだけど、
その当時はあまり好んで食べなかったのよね。
今になって羊羹大好きになって、勿体ない事をしたと思うわ
今は訳あり品で売られる事が多いけれど、あの頃は廃棄されていたのね
512 :名無しさん@おーぷん :2018/04/03(火)08:07:35 ID:???
婆は五勝手屋という店の羊羹が好きよ。筒に入っていてお尻から押し出して糸で切って食べるの。
遊び食いをして叱られない唯一の食べ物だったんじゃないかしら。
● 五勝手屋(ごかってや) ミニ丸缶羊かん [北海道お土産探検隊 楽天市場]
遊び食いをして叱られない唯一の食べ物だったんじゃないかしら。
● 五勝手屋(ごかってや) ミニ丸缶羊かん [北海道お土産探検隊 楽天市場]
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ