好きな日本語がある
何を書いても構いませんので@生活板59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
336 :名無しさん@おーぷん :2018/03/29(木)17:05:51 ID:SCo
どうでもよすぎるんだけど、好きな日本語がある
意味が素敵だとか字面が綺麗とかそういう意味でなく、語感かな…それもわからない
日常生活ではあまり使わない言葉とか、悪口にあたるようなものが好きだから
あんまり人に言えないんだ
例えば「へちゃむくれ」「こまっしゃくれた」「ぶんむくれる」のような
漢字に変換は出来ないし方言由来かもしれないが通じる場合が多いものとか
「男好きのする顔」「小作りな体型」のような、面と向かって言うものでもないし
発言すると誤解を招きかねないものも好き
ひらがなの例の方は主に田舎のじいちゃんたちから聞いたもので、
上京してからはほとんど聞いてない
下の2つの例は普通の会話では言わないものだからかレア感があると感じてる
男好き~の方は会社の飲み会で酔った別部署の上司が女性部下に言ってしまい、
部下は「男好きですって!?」と勘違いし、いや違うと説明しちゃったもんだから
余計にごちゃごちゃした現場を見たことがある
小作りな~の方は単純に「子作り…?」になって変な間が出来たことがある
こう書くと別に好きなわけじゃないんだな。
あまり使わない言葉を知りたいというだけかも。
意味が素敵だとか字面が綺麗とかそういう意味でなく、語感かな…それもわからない
日常生活ではあまり使わない言葉とか、悪口にあたるようなものが好きだから
あんまり人に言えないんだ
例えば「へちゃむくれ」「こまっしゃくれた」「ぶんむくれる」のような
漢字に変換は出来ないし方言由来かもしれないが通じる場合が多いものとか
「男好きのする顔」「小作りな体型」のような、面と向かって言うものでもないし
発言すると誤解を招きかねないものも好き
ひらがなの例の方は主に田舎のじいちゃんたちから聞いたもので、
上京してからはほとんど聞いてない
下の2つの例は普通の会話では言わないものだからかレア感があると感じてる
男好き~の方は会社の飲み会で酔った別部署の上司が女性部下に言ってしまい、
部下は「男好きですって!?」と勘違いし、いや違うと説明しちゃったもんだから
余計にごちゃごちゃした現場を見たことがある
小作りな~の方は単純に「子作り…?」になって変な間が出来たことがある
こう書くと別に好きなわけじゃないんだな。
あまり使わない言葉を知りたいというだけかも。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ