今は「タイムスリップは物にもあるんだなあ」と納得している
不思議体験について語るスレ1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395830865
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395830865
133 :名無しさん@おーぷん :2018/03/07(水)17:01:47 ID:???
タイムスリップと言えば、人間が過去や未来に行って・・・だよなあ
今は「そうじゃないのもあるんだな」と思っている
5年前に東北へ旅行して、米沢付近で有名な寺院に立ち寄った
お守りでも頂くかとそこに行くと人の気配がない
若気の至りで朱印帳を手にとって、中の奉紙の一ページに鉛筆で「吉」と書いたの
そんなのすっかり忘れの数年後に祖母が病死
遺品整理していると「御朱印ガールの走り」で、地方の33箇所の朱印帳とか出てくる出てくる
親戚や家族は「凄い」の一言
一緒に火葬すると縁起が良いみたいなことを坊さんが言ったので、朱印関係は棺に入れることに
その時、何かどっかで見たような朱印帳があったので手にとって開く
立派な印と寺の名前、訪れた日(祖母が26歳の時)・・・
その下に「吉」という墨ではなく鉛筆の文字
声を出したくても出せない、恐怖に戦いたわ
でも49日を境に恐怖も不思議と無くなって、
今は「タイムスリップは物にもあるんだなあ」と納得している
今は「そうじゃないのもあるんだな」と思っている
5年前に東北へ旅行して、米沢付近で有名な寺院に立ち寄った
お守りでも頂くかとそこに行くと人の気配がない
若気の至りで朱印帳を手にとって、中の奉紙の一ページに鉛筆で「吉」と書いたの
そんなのすっかり忘れの数年後に祖母が病死
遺品整理していると「御朱印ガールの走り」で、地方の33箇所の朱印帳とか出てくる出てくる
親戚や家族は「凄い」の一言
一緒に火葬すると縁起が良いみたいなことを坊さんが言ったので、朱印関係は棺に入れることに
その時、何かどっかで見たような朱印帳があったので手にとって開く
立派な印と寺の名前、訪れた日(祖母が26歳の時)・・・
その下に「吉」という墨ではなく鉛筆の文字
声を出したくても出せない、恐怖に戦いたわ
でも49日を境に恐怖も不思議と無くなって、
今は「タイムスリップは物にもあるんだなあ」と納得している
134 :名無しさん@おーぷん :2018/03/08(木)08:24:57 ID:???
>>133
物のタイムスリップわかる
私が子供の頃お盆の時期は我が家に親戚一同が集まるならわしでね
年の近い小学生の女の子だけでも5人いたんで、よくトランプとかで遊んでたんだ
だけどある日7ならべをしてたら一枚足りないことが判明して
仕方なく予備のジョーカーに足りないカードの印を書いて代用することにした
それから20年ぐらいたってもう親類が集まるような機会もなくなってから、
真冬に家の前の雪かきをしてたら雪の中からトランプのカードが一枚出てきてさ…
裏面の模様に見覚えがあったからおいおいこれってと思って確かめてみたら
まさに昔なくなった一枚だった
なんかもうね、ぞっとしたなんてもんじゃなかったわ
物のタイムスリップわかる
私が子供の頃お盆の時期は我が家に親戚一同が集まるならわしでね
年の近い小学生の女の子だけでも5人いたんで、よくトランプとかで遊んでたんだ
だけどある日7ならべをしてたら一枚足りないことが判明して
仕方なく予備のジョーカーに足りないカードの印を書いて代用することにした
それから20年ぐらいたってもう親類が集まるような機会もなくなってから、
真冬に家の前の雪かきをしてたら雪の中からトランプのカードが一枚出てきてさ…
裏面の模様に見覚えがあったからおいおいこれってと思って確かめてみたら
まさに昔なくなった一枚だった
なんかもうね、ぞっとしたなんてもんじゃなかったわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ