バザーで土偶ブローチやら何やら、趣味丸出しの物を出したら意外と売れてびっくりよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.16
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561
955 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)11:53:24 ID:???
手芸が趣味で、まあ売れないだろうけどとメルカリに出してみたら結構売れて嬉しいわ
自分の作ったものが売れるのってこんなにウキウキすることなのね
自分の作ったものが売れるのってこんなにウキウキすることなのね
956 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)12:35:12 ID:???
あらすてき
婆もメルカリデビューしてみたいわ
婆もメルカリデビューしてみたいわ
960 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:11:52 ID:???
メルカリ結構楽しいのよね
相手を選べば素敵な取引ができるもの
相手を選べば素敵な取引ができるもの
957 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)15:47:57 ID:???
手芸が趣味なんて素敵ね
958 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)17:32:53 ID:???
おかんアートじゃなく、売れる商品作れるなんて尊敬しちゃうわ
959 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)17:41:11 ID:???
>>955 売れると嬉しいわよね。
婆も昨年バザーで土偶ブローチやら何やら、趣味丸出しの物を出したら意外と売れてびっくりよ。
婆も昨年バザーで土偶ブローチやら何やら、趣味丸出しの物を出したら意外と売れてびっくりよ。
961 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:28:21 ID:???
>>959
まあ、遮光器土偶の在庫はあるかしら
それと埴輪には興味はおありかしら?
婆、兵馬俑とか好きなのよね…
まあ、遮光器土偶の在庫はあるかしら
それと埴輪には興味はおありかしら?
婆、兵馬俑とか好きなのよね…
962 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)18:54:24 ID:???
963 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)19:30:38 ID:???
埴輪は婆も大好きよ
でもうちには小さな武人しかいないの
踊る人が欲しいわ
でもうちには小さな武人しかいないの
踊る人が欲しいわ
964 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)21:54:59 ID:???
>>961 遮光器は一番人気で完売よw
埴輪可愛いわよね。去年はトーハクで埴輪グッズ購入したわ。
>>963 自宅に埴輪…?
埴輪可愛いわよね。去年はトーハクで埴輪グッズ購入したわ。
>>963 自宅に埴輪…?
965 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)22:12:21 ID:???
>>964
武人埴輪は母が昔、鹿児島かどこかに旅行した時のお土産なの
手のひらぐらいの大きさで素焼きなのよ
武人埴輪は母が昔、鹿児島かどこかに旅行した時のお土産なの
手のひらぐらいの大きさで素焼きなのよ
966 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)22:20:12 ID:???
埴輪売ってるかしらって検索していたらこんなの見つけたわ
歴史ミュージアム 埴輪と土偶・土器&青銅器ですって
http://toypara.com/catalog.cgi?products/gasya/rekishi/home.html
ガチャガチャってあまりやったことがないのだけれど、こういうのも面白いわね
ただ、どこに行けば出会えるのかしら…
歴史ミュージアム 埴輪と土偶・土器&青銅器ですって
http://toypara.com/catalog.cgi?products/gasya/rekishi/home.html
ガチャガチャってあまりやったことがないのだけれど、こういうのも面白いわね
ただ、どこに行けば出会えるのかしら…
967 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)23:07:47 ID:???
調べてみると埴輪ってけっこう売ってるものなのね
ガチャガチャとかお菓子付きのものはなかなかお目当てシリーズに遭遇できないみたい
爺はよくコンプリートしたものをネットで買っていたけれど婆には国宝仏像なんかを揃えてくれたわ
ガチャガチャとかお菓子付きのものはなかなかお目当てシリーズに遭遇できないみたい
爺はよくコンプリートしたものをネットで買っていたけれど婆には国宝仏像なんかを揃えてくれたわ
968 :名無しさん@おーぷん :2018/03/01(木)23:42:27 ID:???
埴輪のガチャガチャは以前博物館の売店で見つけたわよ
博物館によっては埴輪のぬいぐるみも置いているところもあるわ
青銅鏡のレプリカどこかで売ってないかしら…
婆青銅器大好きなのよ
博物館によっては埴輪のぬいぐるみも置いているところもあるわ
青銅鏡のレプリカどこかで売ってないかしら…
婆青銅器大好きなのよ
971 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)06:16:22 ID:???
>>968
三角青銅鏡のレプリカ、Amazonで売ってるわよ
青銅鏡で検索したら何種類か出てきたわ
けっこうお高いけど
三角青銅鏡のレプリカ、Amazonで売ってるわよ
青銅鏡で検索したら何種類か出てきたわ
けっこうお高いけど
969 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)01:36:37 ID:???
銅鐸チョコレート、中に舌あったら欲しかった
970 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)02:12:42 ID:???
埴輪のぬいぐるみ…!ぜひ欲しいわ
埴輪や土偶がお好きな婆様方って沢山いらっしゃるのね
婆はお城も好きで、プラモデルを作ったりしていたわ
白鷺城なんて、ミニチュアでもやっぱり美しいのよね
埴輪や土偶がお好きな婆様方って沢山いらっしゃるのね
婆はお城も好きで、プラモデルを作ったりしていたわ
白鷺城なんて、ミニチュアでもやっぱり美しいのよね
972 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)09:46:46 ID:???
前に何かの番組で埴輪を作ってるお店を見たわ
埼玉とか千葉だったかしら
大きいのから小さいのまでたっくさんあったのよ
埼玉とか千葉だったかしら
大きいのから小さいのまでたっくさんあったのよ
973 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)10:11:58 ID:???
└|∵|┐└|∵|┐このスレはハニワに乗っ取られました
974 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)10:53:38 ID:???
埴輪と土偶ならふるさと納税の返礼品にあるわよ
975 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)11:08:44 ID:???
婆は埴輪っていうとはに丸くんを思い出しちゃうわ
子供と一緒によく見てたわ
子供と一緒によく見てたわ
976 :名無しさん@おーぷん :2018/03/02(金)11:52:38 ID:???
はに丸くん
たまに、はに丸ジャーナルって番組があってインタビューされた人が
ぐっとつまる質問したりしてるわ
あの場合好きだからもっとやってほしい
婆はタップとダンプが好きだったのだけれどなんだったのか記憶が定かじゃないの
たまに、はに丸ジャーナルって番組があってインタビューされた人が
ぐっとつまる質問したりしてるわ
あの場合好きだからもっとやってほしい
婆はタップとダンプが好きだったのだけれどなんだったのか記憶が定かじゃないの
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ