婆、明日から熊本の阿蘇に行くの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.16
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561
693 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)14:14:42 ID:???
お話中ごめんなさいね
婆、明日から熊本の阿蘇に行くの
とても楽しみなのだけど、2年前に大きな地震があったじゃない?
いつもより少しお財布の紐を緩めて、地域振興に役立てばと思っているの
お勧めの観光地とか、お土産とか、何かあれば教えていただけないかしら
婆、明日から熊本の阿蘇に行くの
とても楽しみなのだけど、2年前に大きな地震があったじゃない?
いつもより少しお財布の紐を緩めて、地域振興に役立てばと思っているの
お勧めの観光地とか、お土産とか、何かあれば教えていただけないかしら
694 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)19:12:38 ID:???
>>693 熊本いいわね!熊本グルメはタイピーエン、あかうし、馬刺、いきなり団子…
デパートの催事メニューしか思いつかないわ。
楽しんできてね!
デパートの催事メニューしか思いつかないわ。
楽しんできてね!
695 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)21:14:33 ID:???
親戚が熊本にいたの。いつもお土産に頂いていたのは
辛子蓮根
朝鮮飴
誉の陣太鼓
だったわ。
朝鮮飴は片栗粉がたくさん入っていて、
飴を食べた後は料理などにお使い下さいって裏に書いてあったわ。
懐かしい。
気をつけて行ってらっしゃいね。
● 【清正製菓】朝鮮飴(500g) [JR九州商事オンラインショップ 楽天市場]
辛子蓮根
朝鮮飴
誉の陣太鼓
だったわ。
朝鮮飴は片栗粉がたくさん入っていて、
飴を食べた後は料理などにお使い下さいって裏に書いてあったわ。
懐かしい。
気をつけて行ってらっしゃいね。
● 【清正製菓】朝鮮飴(500g) [JR九州商事オンラインショップ 楽天市場]
697 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)22:13:44 ID:???
>>693婆
熊本、いいわね!
婆は熊本へ行ったことはないのだけど、地域にお金をと思うのであれば、
道の駅で色んなものを買うとかどうかしら?
楽しんできてね。
熊本、いいわね!
婆は熊本へ行ったことはないのだけど、地域にお金をと思うのであれば、
道の駅で色んなものを買うとかどうかしら?
楽しんできてね。
698 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)22:59:20 ID:???
熊本と言えばくまモンとフルーツしか思い浮かばないわ
熊本城の為に寄付できなかったかしらね
楽しんでいらしてね
熊本城の為に寄付できなかったかしらね
楽しんでいらしてね
699 :名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)23:55:01 ID:???
熊本民よ
刀をもったイケメンのゲームかなにかがあるんだけど、
その影響でありえないほどお金が集まって結果復旧の助けになったのよ
毎日不安でいっぱいだったけど嬉しかったわ
● 【刀剣乱舞】熊本地震復興支援が総額4,574,830円の支援がきたみたいだぞ!! [とうらぶ速報~刀剣乱舞まとめブログ~]
刀をもったイケメンのゲームかなにかがあるんだけど、
その影響でありえないほどお金が集まって結果復旧の助けになったのよ
毎日不安でいっぱいだったけど嬉しかったわ
● 【刀剣乱舞】熊本地震復興支援が総額4,574,830円の支援がきたみたいだぞ!! [とうらぶ速報~刀剣乱舞まとめブログ~]
700 :名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)07:13:22 ID:???
熊本旅行婆よ
皆さんありがとう!
タイピーエン、あかうし、陣太鼓、いきなり団子、辛子蓮根、馬刺し、朝鮮飴
美味しい物が沢山ね 全部メモしたわ!
熊本城にも寄付ね
雪がとても積もってるけど、近隣住みだから下道でとことこ行ってくるわ
本当に本当に楽しみにしていた旅行なの
爺が運転上手で助かるわ
皆さんありがとう!
タイピーエン、あかうし、陣太鼓、いきなり団子、辛子蓮根、馬刺し、朝鮮飴
美味しい物が沢山ね 全部メモしたわ!
熊本城にも寄付ね
雪がとても積もってるけど、近隣住みだから下道でとことこ行ってくるわ
本当に本当に楽しみにしていた旅行なの
爺が運転上手で助かるわ
701 :名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)08:52:00 ID:???
>>700 雪道気をつけて楽しんできてね!
婆は北国住まいなんだけど、子どもの頃は九州に雪が降るなんて知らなかったわ。
広島にスキー場があると聞いた時はとても驚いたのよ。
南=暖かい、雪降らないってイメージだったのね。
婆は北国住まいなんだけど、子どもの頃は九州に雪が降るなんて知らなかったわ。
広島にスキー場があると聞いた時はとても驚いたのよ。
南=暖かい、雪降らないってイメージだったのね。
740 :名無しさん@おーぷん :2018/02/14(水)18:17:57 ID:???
>>693の熊本旅行婆です
雪の中の旅行だったけれど、とても楽しんで来ました!
1日目に阿蘇神社周辺を散策して、草千里を雪で断念しつつ
宿についたら霧雨みたいな雪がキラキラしていたわ
初めて見たけどあれがダイヤモンドダストなのかしら?
爺と手袋無しで雪だるまを作って手がもげるかと思ったわ
二日目は牧場で沢山動物と触れ合って、熊本市まで行って太平燕食べて、
高速を使って帰って来ました
なぜか辛子蓮根と馬刺しは縁が無くて、道の駅で買ってきたから今からのお楽しみにします
陣太鼓もお土産で買ってきたの
いきなり団子と陣太鼓、帰りに爺と半分ずつ食べたらどっちも凄く美味しいのね!
朝鮮飴は見つけられなかったわ、残念
阿蘇って酪農が盛んなのね!
牛乳とバターがすごく美味しかったわ!
行きは高速が全面通行止めで、福岡県を縦断?横断?しつつ
大分を抜けて小国方面から阿蘇に入ったの
途中に豪雨災害のあった朝倉、日田も通ってきたわ
阿蘇に入ってからも主要な道路が復旧作業中で迂回路が沢山あったり
阿蘇神社も元の姿に戻るにはとても時間がかかりそうだった
熊本城に寄付する予定だった予算をちょっと多めのお賽銭にしちゃいました
もう2年前、もうすぐ3年前のことだけど、これは大変なことだと今更ながらに感じた旅でした
婆のできることなんて、旅先でちょこっと小金を遣ったり
国産や、東日本だったり北部九州だったり熊本だったりの
復興中の土地のものを意識して消費したりするくらいだけど
これからも続けていこうと思います
長々とごめんなさい
沢山教えていただいた婆様たちへ、お礼がてらのご報告でした
雪の中の旅行だったけれど、とても楽しんで来ました!
1日目に阿蘇神社周辺を散策して、草千里を雪で断念しつつ
宿についたら霧雨みたいな雪がキラキラしていたわ
初めて見たけどあれがダイヤモンドダストなのかしら?
爺と手袋無しで雪だるまを作って手がもげるかと思ったわ
二日目は牧場で沢山動物と触れ合って、熊本市まで行って太平燕食べて、
高速を使って帰って来ました
なぜか辛子蓮根と馬刺しは縁が無くて、道の駅で買ってきたから今からのお楽しみにします
陣太鼓もお土産で買ってきたの
いきなり団子と陣太鼓、帰りに爺と半分ずつ食べたらどっちも凄く美味しいのね!
朝鮮飴は見つけられなかったわ、残念
阿蘇って酪農が盛んなのね!
牛乳とバターがすごく美味しかったわ!
行きは高速が全面通行止めで、福岡県を縦断?横断?しつつ
大分を抜けて小国方面から阿蘇に入ったの
途中に豪雨災害のあった朝倉、日田も通ってきたわ
阿蘇に入ってからも主要な道路が復旧作業中で迂回路が沢山あったり
阿蘇神社も元の姿に戻るにはとても時間がかかりそうだった
熊本城に寄付する予定だった予算をちょっと多めのお賽銭にしちゃいました
もう2年前、もうすぐ3年前のことだけど、これは大変なことだと今更ながらに感じた旅でした
婆のできることなんて、旅先でちょこっと小金を遣ったり
国産や、東日本だったり北部九州だったり熊本だったりの
復興中の土地のものを意識して消費したりするくらいだけど
これからも続けていこうと思います
長々とごめんなさい
沢山教えていただいた婆様たちへ、お礼がてらのご報告でした
741 :名無しさん@おーぷん :2018/02/14(水)18:26:55 ID:???
いやだわ!もうすぐ2年よね。ごめんなさい!
743 :名無しさん@おーぷん :2018/02/14(水)18:57:29 ID:???
>>740婆
楽しそうな旅行記をありがとう
タイピーエンは召し上がったのかしら
ここで存在を知ってから婆食べてみたいと思ってるの
材料見ると自分でも作れそうなんだけど、食べたことないからイメージしにくいのよね
楽しそうな旅行記をありがとう
タイピーエンは召し上がったのかしら
ここで存在を知ってから婆食べてみたいと思ってるの
材料見ると自分でも作れそうなんだけど、食べたことないからイメージしにくいのよね
749 :名無しさん@おーぷん :2018/02/15(木)09:57:17 ID:???
>>740
生まれた時から熊本住みの婆です
本当に、来てくれてありがとう!
地震の影響や雪やら…で色々とご旅行中ご不便をお掛けしてしまったと思うのだけれど、
楽しんでくださって、本当に感謝しかないわ。
こちらを気遣ってくれるその優しさで生きていけるわ。
ありがとうしか言えなくて申し訳ないけれど、本当に本当にありがとう。
長文ごめんなさいね。
生まれた時から熊本住みの婆です
本当に、来てくれてありがとう!
地震の影響や雪やら…で色々とご旅行中ご不便をお掛けしてしまったと思うのだけれど、
楽しんでくださって、本当に感謝しかないわ。
こちらを気遣ってくれるその優しさで生きていけるわ。
ありがとうしか言えなくて申し訳ないけれど、本当に本当にありがとう。
長文ごめんなさいね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ