昔から危険にあっても間一髪で助かることが多い
何を書いても構いませんので@生活板55
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361
547 :名無しさん@おーぷん :2018/01/10(水)14:04:35 ID:UrS
昔から運とかはないんだけど、自分が危険にあっても間一髪で助かることが多い。
最近で言うとお金がゼロに近くなってこれから何も食べず生きていくか...と思ったら
祖父が突然2万円もくれたり、もう学校のテストダメかもしれない...と思ったら
今までじゃありえない良い点数をとったり。
そのせいか親が厳しい人なんだけど、冬休み家で寝るかバイトするかの私をみて
「もう勉強しないなら大学やめろ!」って言われた。
私は家だと机がなくて不便だし親が苦手だからバイトの休憩中とか深夜のマックとかで
勉強してるんだけど、そう言っても信じてもらえなかった。
結局親の怒りは収まって大学は通えてるんだけど、
その時に「大学でもう勉強できないの悲しいなあ...でもしょうがないか。
今のバイト先で社員になって頑張って暮らしてこ」ぐらいにしか思わず
何があってもまあ大丈夫っしょって焦らない自分が怖い。
天性のバカなのか?自分のことさえも他人事だから人にすごい心配される。
最近で言うとお金がゼロに近くなってこれから何も食べず生きていくか...と思ったら
祖父が突然2万円もくれたり、もう学校のテストダメかもしれない...と思ったら
今までじゃありえない良い点数をとったり。
そのせいか親が厳しい人なんだけど、冬休み家で寝るかバイトするかの私をみて
「もう勉強しないなら大学やめろ!」って言われた。
私は家だと机がなくて不便だし親が苦手だからバイトの休憩中とか深夜のマックとかで
勉強してるんだけど、そう言っても信じてもらえなかった。
結局親の怒りは収まって大学は通えてるんだけど、
その時に「大学でもう勉強できないの悲しいなあ...でもしょうがないか。
今のバイト先で社員になって頑張って暮らしてこ」ぐらいにしか思わず
何があってもまあ大丈夫っしょって焦らない自分が怖い。
天性のバカなのか?自分のことさえも他人事だから人にすごい心配される。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ