クラシックぜんぜん知らない自分でも違いがわかっておもしろかった!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part81
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513736004
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513736004
874 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:26:59 ID:???
去年ここでオーケストラの指揮者は何してるのか聞いた者です
お正月に義実家で「年末に月9やるのどうしてだろう」という話から
指揮者の話になって 吹奏楽部だった夫の姉に
同じ曲の指揮者が違うCD聞き比べさせてもらったら
全然違ってびっくりした!
クラシックぜんぜん知らない自分でも違いがわかっておもしろかった!
ここで聞いてみて良かったなー世界がちょっと広がったよ
前回の記事
● 指揮者って何をしてるの?楽器の人の方がエライ(?)気がしてしまう
お正月に義実家で「年末に月9やるのどうしてだろう」という話から
指揮者の話になって 吹奏楽部だった夫の姉に
同じ曲の指揮者が違うCD聞き比べさせてもらったら
全然違ってびっくりした!
クラシックぜんぜん知らない自分でも違いがわかっておもしろかった!
ここで聞いてみて良かったなー世界がちょっと広がったよ
前回の記事
● 指揮者って何をしてるの?楽器の人の方がエライ(?)気がしてしまう
875 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:27:58 ID:???
>>874
第九を月9と言ってる辺りからクラシック全然知らない具合が伝わってくるw
第九を月9と言ってる辺りからクラシック全然知らない具合が伝わってくるw
877 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:28:57 ID:???
>>875
まちがえた!月9じゃないよねベートーベンのやつです!
まちがえた!月9じゃないよねベートーベンのやつです!
878 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:29:15 ID:???
年末に家族で月9ドラマばりな演劇でもやるんかと思っちゃったわ
879 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:30:21 ID:???
>>878
何と言う草家族
何と言う草家族
880 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:31:04 ID:???
誰の指揮の曲聞いたの?有名な人?
881 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:31:21 ID:???
指揮者がいない場合
金管 : 木管死ね
木管 : 弦死ね
弦楽器 : 打楽器死ね
打楽器 : 金管死ね
指揮者がいる場合
金管 : 指揮者死ね
木管 : 指揮者死ね
弦楽器 : 指揮者死ね
打楽器 : 指揮者死ね
金管 : 木管死ね
木管 : 弦死ね
弦楽器 : 打楽器死ね
打楽器 : 金管死ね
指揮者がいる場合
金管 : 指揮者死ね
木管 : 指揮者死ね
弦楽器 : 指揮者死ね
打楽器 : 指揮者死ね
882 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:32:43 ID:???
>>880
ケロヨンみたいな名前の人と、もう一人は日本人です
>>881
そう!その話をここでしておもしろいなーと思ったの!
ケロヨンみたいな名前の人と、もう一人は日本人です
>>881
そう!その話をここでしておもしろいなーと思ったの!
886 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:40:24 ID:???
>>882
もしかして:カラヤン
もしかして:カラヤン
889 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:44:46 ID:???
>>886
たぶんそれ!その人の年末ベートーベンを聞いたんだよ
ブウオー!!!みたいな音から始まって迫力がすごかった
たぶんそれ!その人の年末ベートーベンを聞いたんだよ
ブウオー!!!みたいな音から始まって迫力がすごかった
891 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:46:58 ID:???
第九が月9になったり年末ベートーベンになったりw
884 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:35:39 ID:???
色んな人が画面の向こうにいて
知らない世界に簡単に触れられるのはネットのいいところだよね
私も新しいこと始めてみようかな
瓦割りとか
知らない世界に簡単に触れられるのはネットのいいところだよね
私も新しいこと始めてみようかな
瓦割りとか
885 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:36:06 ID:???
私はとりあえず二日後に鏡餅割る予定だわ
887 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:41:18 ID:???
>>884
知らないことを知るために「知らない」と言えるのはいいことだと思う
それを、無知とか馬鹿とかもっと勉強しろとか貶すから
知りたい人が知りたいと言えずに無知なままになって全体的にレベルが下がるんだと思う
知らないことを知るために「知らない」と言えるのはいいことだと思う
それを、無知とか馬鹿とかもっと勉強しろとか貶すから
知りたい人が知りたいと言えずに無知なままになって全体的にレベルが下がるんだと思う
888 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:44:09 ID:???
音楽なんて聴いて楽しければそこから広がるから
あーこれ好きだなー他のも聞いてみようかなーみたいなのでいいと思うわ
とりあえずオーケストラもいいけど吹奏楽もいいよ!
私の趣味だけどルロイ・アンダーソンオススメする
誰でも聞けばきっと知ってる「トランペット吹きの休日」の作者だよ
あーこれ好きだなー他のも聞いてみようかなーみたいなのでいいと思うわ
とりあえずオーケストラもいいけど吹奏楽もいいよ!
私の趣味だけどルロイ・アンダーソンオススメする
誰でも聞けばきっと知ってる「トランペット吹きの休日」の作者だよ
890 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:46:08 ID:???
>>888
ありがとう!そのアンダーソンさんも聞いてみる!
ありがとう!そのアンダーソンさんも聞いてみる!
893 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)16:49:02 ID:???
アンダーソンさんすごい!これ運動会の曲じゃん!
ちょっとちゃんと聞いてくるね!
ちょっとちゃんと聞いてくるね!
900 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)17:00:23 ID:???
901 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)17:00:52 ID:???
>>900
感想めっちゃ視覚サイドじゃんw
感想めっちゃ視覚サイドじゃんw
902 :名無しさん@おーぷん :2018/01/05(金)17:03:45 ID:???
>>900
「自衛隊のアンダーソン」といういそうでいない人物
「自衛隊のアンダーソン」といういそうでいない人物
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ