猫って、時々人間みたいな声音で鳴くことあるじゃない?
何を書いても構いませんので@生活板53
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137
602 :名無しさん@おーぷん :2017/12/06(水)11:09:45 ID:INN
10歳超の猫を飼っている。
猫って、ただの「ニャーン」じゃなくて、時々人間みたいな声音で鳴くことあるじゃない?
「もう、僕の言うこと聞いてよ~~お願ぁ~い」みたいな、駄々っ子声というか、ぶりっこ声というか
まんまアニメのピカチューの鳴き声みたいな?喜怒哀楽のこもった声。
そういう表情豊かな声で鳴くたびに、かわいさのあまり褒めちぎって撫でまくっていたら
そのうち猫が「この声はウケる!」と覚えたのか
毎日のようにそんな声で餌やおやつを要求するようになったw
まるで敏腕キャバ嬢が客にドンペリをねだるみたいな声で毎日ニャアニャア鳴きやがる
って、文字にしても伝わらないか。
猫は年取ると化け猫になって人間みたいに喋るようになるっていうけどこういうことなんだな。
猫って、ただの「ニャーン」じゃなくて、時々人間みたいな声音で鳴くことあるじゃない?
「もう、僕の言うこと聞いてよ~~お願ぁ~い」みたいな、駄々っ子声というか、ぶりっこ声というか
まんまアニメのピカチューの鳴き声みたいな?喜怒哀楽のこもった声。
そういう表情豊かな声で鳴くたびに、かわいさのあまり褒めちぎって撫でまくっていたら
そのうち猫が「この声はウケる!」と覚えたのか
毎日のようにそんな声で餌やおやつを要求するようになったw
まるで敏腕キャバ嬢が客にドンペリをねだるみたいな声で毎日ニャアニャア鳴きやがる
って、文字にしても伝わらないか。
猫は年取ると化け猫になって人間みたいに喋るようになるっていうけどこういうことなんだな。
608 :名無しさん@おーぷん :2017/12/06(水)11:47:02 ID:tBY
>>602
そんなあなたに「けにゃっぷ」のコピペを
そんなあなたに「けにゃっぷ」のコピペを
ねこは一生に一度だけ人語を話すという。
大概とても重要で意味深なことを言うらしい。
昔話では浄瑠璃を語ったとか、事故を予言したとか…。
ある日家族でオムライスを囲んでいた。
「ケチャップ足りない。ちょっとケチャップとってー」
「ねえねえ、くり(猫の名)、ケチャップ貰ってきて。」
くりはじっと聴いていたがおもむろに立ち上がり台所に行くと
「けにゃっぷ!!」と鳴いた。
家族全員びっくりしたが、しかしこれが一生に一度だけ話す人語かと思うと
何だかとても悲しかった。
610 :名無しさん@おーぷん :2017/12/06(水)11:51:06 ID:NWD
>>602
分かる。すんごく分かる。
うちの7歳♂もやる。
ドアを開けてほしい時、遊んでほしい時、撫でてほしい時、立ち去る家族を呼び止める時、
それぞれの場合で声のボリューム・高さ・メロディーライン(的なもの)を明確に使い分けて、
しっかり意志疎通してくる。
ある意味もう言語だよね。
本当に賢い生き物だと思う。
分かる。すんごく分かる。
うちの7歳♂もやる。
ドアを開けてほしい時、遊んでほしい時、撫でてほしい時、立ち去る家族を呼び止める時、
それぞれの場合で声のボリューム・高さ・メロディーライン(的なもの)を明確に使い分けて、
しっかり意志疎通してくる。
ある意味もう言語だよね。
本当に賢い生き物だと思う。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ