蒸し器で蒸してフライパンで焼いてトーストにしたら、子供たちが驚いてたわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894
581 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)09:49:22 ID:???
こないだね、婆の家のトースターレンジがいきなり壊れたの。
パンとか冷凍しているから娘と息子がどうしようって困っててね
婆は昔を思い出して、蒸し器で蒸してフライパンで焼いてトーストにしたら
子供たち、そんなことができるんだって驚いてたわ
驚くことだったのが婆には衝撃
年がばれるけど、婆の子供のころはまだ電子レンジは一般的じゃなくて
ご飯を温めたり、古くなったパンをおいしく食べるのに婆の母は毎日のように蒸し器を使っていたわ。
今ではかなり電子レンジに役割を持っていかれているけど。
ところで蒸気の力ってすごいのね。冷凍しておいた食パンが十秒ほどでふかふかよ
パンとか冷凍しているから娘と息子がどうしようって困っててね
婆は昔を思い出して、蒸し器で蒸してフライパンで焼いてトーストにしたら
子供たち、そんなことができるんだって驚いてたわ
驚くことだったのが婆には衝撃
年がばれるけど、婆の子供のころはまだ電子レンジは一般的じゃなくて
ご飯を温めたり、古くなったパンをおいしく食べるのに婆の母は毎日のように蒸し器を使っていたわ。
今ではかなり電子レンジに役割を持っていかれているけど。
ところで蒸気の力ってすごいのね。冷凍しておいた食パンが十秒ほどでふかふかよ
582 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)10:19:21 ID:???
>>581
婆が子供の頃もそうだったわ
まだ電子レンジが一般的じゃない時代だったから
冷ご飯は蒸し器で温めてた
婆が子供の頃もそうだったわ
まだ電子レンジが一般的じゃない時代だったから
冷ご飯は蒸し器で温めてた
583 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)10:31:35 ID:???
そうなのよね 今の子供たちは便利なものがあって当たり前だから
電気が止まったら即タヒだと思うわ
婆、古いものも知ってるけど便利なものも知ってる、良い時代に産まれたと思ってるわ
電気が止まったら即タヒだと思うわ
婆、古いものも知ってるけど便利なものも知ってる、良い時代に産まれたと思ってるわ
584 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)10:52:27 ID:???
有難い世の中よね
便利さに甘え過ぎないように婆、気を引き締めてみるわね
便利さに甘え過ぎないように婆、気を引き締めてみるわね
586 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)10:54:05 ID:???
蒸し器っていいわよねえ
スーパーで買った肉まんでもレンジでチンするより
蒸し器であたためたほうがフカフカになっておいしいわ
スーパーで買った肉まんでもレンジでチンするより
蒸し器であたためたほうがフカフカになっておいしいわ
587 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)11:19:58 ID:???
>>586
お仲間だわ。レンチンの肉まんは美味しく感じないの
面倒だけど蒸し器よね
シュウマイの温め直しも蒸し器だわ
お仲間だわ。レンチンの肉まんは美味しく感じないの
面倒だけど蒸し器よね
シュウマイの温め直しも蒸し器だわ
588 :名無しさん@おーぷん :2017/12/05(火)11:29:11 ID:???
婆は冷凍したパンでもそのままガスコンロのロースターに入れて焼いてるわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ