学歴とモラルは比例する
美人で良かった事悪かった事 その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369836893/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369836893/
451 :可愛い奥様 :2013/08/02(金) 21:00:28.50 ID:D9k8Jdgf0
ちょっとスレチかもしれないけど、学歴とモラルって比例すると思う。
新しい派遣先の職場が高卒が多いんだけど、何この人たち?って感じ。
教養とか知的な感じがまるでないし、用もないのにヘラヘラ寄ってきて気持ち悪い。
既婚だと言っているのに、しつこかったり強引に誘ったりするな人が多くて嫌になる。
派遣だからナメられてるんだろうけど、相手にすると思ってるのがびっくりする。
独身時代の会社でも過去の派遣先でも、高学歴は紳士な人が多い印象。
ちゃんとこっちの反応をみているというか、嫌がるようなことは絶対しないんだよね。
まあ学歴にまかせて強引な人もいるけど、正直こんなに違うかって感じ。
思えば、学生時代のアルバイト先(郵便局)もそんな感じだったわ。
通勤のしやすさと残業なしっていう条件を優先して応募したんだけど失敗した。
背負っている看板があると、やっぱり行動に違いが出るんだと思う。
新しい派遣先の職場が高卒が多いんだけど、何この人たち?って感じ。
教養とか知的な感じがまるでないし、用もないのにヘラヘラ寄ってきて気持ち悪い。
既婚だと言っているのに、しつこかったり強引に誘ったりするな人が多くて嫌になる。
派遣だからナメられてるんだろうけど、相手にすると思ってるのがびっくりする。
独身時代の会社でも過去の派遣先でも、高学歴は紳士な人が多い印象。
ちゃんとこっちの反応をみているというか、嫌がるようなことは絶対しないんだよね。
まあ学歴にまかせて強引な人もいるけど、正直こんなに違うかって感じ。
思えば、学生時代のアルバイト先(郵便局)もそんな感じだったわ。
通勤のしやすさと残業なしっていう条件を優先して応募したんだけど失敗した。
背負っている看板があると、やっぱり行動に違いが出るんだと思う。
452 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 00:23:56.92 ID:2hZtXfvTO
どうして、レベル低い会社の派遣受けるの?
454 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 01:58:03.07 ID:RWMMvoyL0
>>452
地方在住の方なんじゃないかな。
地方だと高卒多いよ。
地方在住の方なんじゃないかな。
地方だと高卒多いよ。
459 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 06:41:56.43 ID:KYx/uJ630
>>454
>>451だけど東京在住だよ。
上にも書いたように、通勤時間の短さと残業の少なさを重視して選んだ。
大きい会社だったらきっとこんなことはなかっただろうね。
>>451だけど東京在住だよ。
上にも書いたように、通勤時間の短さと残業の少なさを重視して選んだ。
大きい会社だったらきっとこんなことはなかっただろうね。
461 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 07:03:53.01 ID:luFO3pLpO
>>459
学歴コンプなの?
そこまで文句いうなら辞めたら?
初対面で「私は東大です!(だから特別扱いしろ)」っていう人思い出したわ
はじめ東大さんという名字なのかと思ってたわ
自分は特別と思わない方がいいよ
学歴コンプなの?
そこまで文句いうなら辞めたら?
初対面で「私は東大です!(だから特別扱いしろ)」っていう人思い出したわ
はじめ東大さんという名字なのかと思ってたわ
自分は特別と思わない方がいいよ
462 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 07:12:55.01 ID:AbszASC80
ちょっとどころかだいぶスレチ
こんなKYだから高学歴紳士の人には距離を置かれて
その他には同類と思われて寄ってこられてるだけだよ
こんなKYだから高学歴紳士の人には距離を置かれて
その他には同類と思われて寄ってこられてるだけだよ
464 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 08:57:48.26 ID:XFgzPgNV0
>>451の「学歴とモラルが比例するかも」という話を聞いて、みんな過剰反応。
この「学歴」という言葉にこだわるからいけない。「学歴」を「学習歴」とか
「自分の知らないこと、自分が経験したこともないことを探求しようとする
素直な好奇心と謙虚さ」に置き換えれば、
この >>451のコメントは不思議でもなんでもない。
ごくごく正当な、いやそれどころか、当たり前のことを言ってるに過ぎないとわかる。
そういう、素直な好奇心と謙虚さが学歴と比例する場合もあるけど、
まったく比例しないこともある、っていうこと。
でも、比例する場合がけっこうあるから、「やっぱり学歴は必要」という議論をする人が
後を絶たない。私は、学歴は必要ないけど、学習歴は必要といつも考えてる。
そして、どういうことを学習するかは、あまりに範囲が広いから、どこからどこまで、だ
などという大学受験の関係者が言うような狭い硬直した考えではダメだけどね。
この「学歴」という言葉にこだわるからいけない。「学歴」を「学習歴」とか
「自分の知らないこと、自分が経験したこともないことを探求しようとする
素直な好奇心と謙虚さ」に置き換えれば、
この >>451のコメントは不思議でもなんでもない。
ごくごく正当な、いやそれどころか、当たり前のことを言ってるに過ぎないとわかる。
そういう、素直な好奇心と謙虚さが学歴と比例する場合もあるけど、
まったく比例しないこともある、っていうこと。
でも、比例する場合がけっこうあるから、「やっぱり学歴は必要」という議論をする人が
後を絶たない。私は、学歴は必要ないけど、学習歴は必要といつも考えてる。
そして、どういうことを学習するかは、あまりに範囲が広いから、どこからどこまで、だ
などという大学受験の関係者が言うような狭い硬直した考えではダメだけどね。
468 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 11:05:21.00 ID:RWMMvoyL0
私は教育の世界に興味があって
低偏差値高校と高偏差値高校の非常勤講師をしたからわかるけれど
モラルが違うというのはホントだよ。
高偏差値高校の方が、スッピンなのに容姿の綺麗な子が多かった。
低偏差値高校は、化粧塗りたくる雰囲気美人なんちゃって美人が多かった。
低偏差値高校と高偏差値高校の非常勤講師をしたからわかるけれど
モラルが違うというのはホントだよ。
高偏差値高校の方が、スッピンなのに容姿の綺麗な子が多かった。
低偏差値高校は、化粧塗りたくる雰囲気美人なんちゃって美人が多かった。
480 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 15:46:09.26 ID:Odixkbce0
>>468
そうそう、モラルとはちょっと違うかもしれないけど、
ショッピングや恋愛やグルメや旅行にしか興味ない人と、
キャリアアップや習い事やボランティアにも熱心な人とでは、
意識が違うからコミュニケーションは難しいもんだよ。
そうそう、モラルとはちょっと違うかもしれないけど、
ショッピングや恋愛やグルメや旅行にしか興味ない人と、
キャリアアップや習い事やボランティアにも熱心な人とでは、
意識が違うからコミュニケーションは難しいもんだよ。
496 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 20:58:55.21 ID:RWMMvoyL0
>>480
高卒の子は高卒、大卒以上の子は大卒以上で完全に分断されてるよね。
親の住む場所も違うから男女を含めて生息圏が違う。
イギリスは階級によって話す言葉が違うけれど、日本も徐々にそうなってきてると思う。
もちろん美醜の感覚も違う。
これからもっと格差がでてくると思う。
どちらが悪い良いというよりも、別の国の人という感じだと思う。
高卒の子は高卒、大卒以上の子は大卒以上で完全に分断されてるよね。
親の住む場所も違うから男女を含めて生息圏が違う。
イギリスは階級によって話す言葉が違うけれど、日本も徐々にそうなってきてると思う。
もちろん美醜の感覚も違う。
これからもっと格差がでてくると思う。
どちらが悪い良いというよりも、別の国の人という感じだと思う。
500 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 22:19:12.47 ID:qcAWBdKaO
私は大卒だけど受験の内容も大学でのちょびっとの勉強も全て忘れてしまってるから
大卒って気がしないわ
高卒の人と決定的に何かが違うと感じた事はあるにはあるけど
すっからかんな自分にコンプレックス感じる事もあった
高卒の人から大卒と認識されてる自分、についてね
ま、レベル高い大学じゃないけど
あ、ごめんなさい、その前に私美人じゃない
しかも男だったw
消えます
大卒って気がしないわ
高卒の人と決定的に何かが違うと感じた事はあるにはあるけど
すっからかんな自分にコンプレックス感じる事もあった
高卒の人から大卒と認識されてる自分、についてね
ま、レベル高い大学じゃないけど
あ、ごめんなさい、その前に私美人じゃない
しかも男だったw
消えます
502 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 22:47:50.60 ID:c8Z5E8GT0
>>500www
513 :可愛い奥様 :2013/08/04(日) 07:36:59.98 ID:es0Zk3Rt0
容姿採用で難し目の大学卒の中に
ぽつんと高卒の美人可愛い子が入って来たことあるよ。
容姿も綺麗だし、気が利くし就職難の中偉いねと思って仲良くしてた。
でも、相談内容の質が違うんだよね・・・
「6人兄弟で」とか「父親がピーナを連れ込んで、ピーナの前で母親を殴った」とか
「親が宗教団体にハマってどうのこうの」とか「無職の弟が」とか
「フリーターの妹がお金の無心にくる」とか。
美人可愛い子だったからエリートからデートのお誘いも沢山あるけれど、
エリートが何なのか理解ができないらしく
結局採用1年で地元のヤンキーとデキ婚して職場に迷惑かけまくりだった。
同じ採用年の子達は結婚出産を終えて子供の教育習い事の話が始まったんだけど、
難し目の大学卒の子が、バレエや体操や公文とかの話してるなか、
習い事にも教育にも関心なさそうだった。
でも美人だからパチスロが趣味のヤンキーの旦那さんは彼女を愛してるらしく
幸せそうだったよ。
今でも年賀状のやり取りしてるけれど、
住んでる世界が違うんだなとしみじみ思った。
ぽつんと高卒の美人可愛い子が入って来たことあるよ。
容姿も綺麗だし、気が利くし就職難の中偉いねと思って仲良くしてた。
でも、相談内容の質が違うんだよね・・・
「6人兄弟で」とか「父親がピーナを連れ込んで、ピーナの前で母親を殴った」とか
「親が宗教団体にハマってどうのこうの」とか「無職の弟が」とか
「フリーターの妹がお金の無心にくる」とか。
美人可愛い子だったからエリートからデートのお誘いも沢山あるけれど、
エリートが何なのか理解ができないらしく
結局採用1年で地元のヤンキーとデキ婚して職場に迷惑かけまくりだった。
同じ採用年の子達は結婚出産を終えて子供の教育習い事の話が始まったんだけど、
難し目の大学卒の子が、バレエや体操や公文とかの話してるなか、
習い事にも教育にも関心なさそうだった。
でも美人だからパチスロが趣味のヤンキーの旦那さんは彼女を愛してるらしく
幸せそうだったよ。
今でも年賀状のやり取りしてるけれど、
住んでる世界が違うんだなとしみじみ思った。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ