旦那が超高級なモヤシを買ってきたから茹でて食べたんだけど
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part77
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1507625844
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1507625844
487 :名無しさん@おーぷん :2017/10/19(木)08:42:02 ID:???
旦那が超高級なモヤシを買ってきたから茹でて食べたんだけど
モヤシっつーより枝豆の味がする
美味しいんだけどコレジャナイ感が凄いわ
モヤシっつーより枝豆の味がする
美味しいんだけどコレジャナイ感が凄いわ
490 :名無しさん@おーぷん :2017/10/19(木)08:44:03 ID:???
>>487
超高級モヤシって具体的にお幾らくらい?
超高級モヤシって具体的にお幾らくらい?
492 :名無しさん@おーぷん :2017/10/19(木)08:47:20 ID:???
>>490
夫がとっても高かったって言ってただけで具体的な値段は分らないのよ
でも有機!!有機!!ってスゴイ袋に書いてあるし
後ろ見ても国産って書いてあるし袋そのものも高そうだし
200円くらいするんじゃないのかなと思ってるわ
袋は昨日捨てちゃったからUPできないのが残念。黄色くて不透明なのよ
夫がとっても高かったって言ってただけで具体的な値段は分らないのよ
でも有機!!有機!!ってスゴイ袋に書いてあるし
後ろ見ても国産って書いてあるし袋そのものも高そうだし
200円くらいするんじゃないのかなと思ってるわ
袋は昨日捨てちゃったからUPできないのが残念。黄色くて不透明なのよ
498 :名無しさん@おーぷん :2017/10/19(木)12:22:02 ID:???
前に買った高いモヤシも、やたら有機とか書いてたw
120円だったかな
普通のが1袋10円と20円、大袋が50円で売ってる店だから、高いと言えば高い
でも有機云々言ってもモヤシって元は全部中国産だよねw
今の食品の産地って偽装し放題だよなあ
外国から仕入れたけど、国内でちょろっと育てたから国産ね、って
それは消費者が求めている国産とは違うし
120円だったかな
普通のが1袋10円と20円、大袋が50円で売ってる店だから、高いと言えば高い
でも有機云々言ってもモヤシって元は全部中国産だよねw
今の食品の産地って偽装し放題だよなあ
外国から仕入れたけど、国内でちょろっと育てたから国産ね、って
それは消費者が求めている国産とは違うし
499 :名無しさん@おーぷん :2017/10/19(木)12:23:51 ID:???
後ろに豆の原産地書いてあるモヤシあるじゃない?
(中国)とか(ミャンマー)とか(日本)とか
緑豆モヤシは外国産の種が多いけど大豆モヤシは日本産がチラホラあるわよね
(中国)とか(ミャンマー)とか(日本)とか
緑豆モヤシは外国産の種が多いけど大豆モヤシは日本産がチラホラあるわよね
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ