100均の耐震シールを貼るとヒールで走れるらしい
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】part76
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506335081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506335081
273 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)12:51:20 ID:???
ストッキングでスリッパ(つるつるのやつ)を履くと
高確率でスリッパが脱げちゃう
ものすごくつま先に力をこめてゆっくり歩いてる
学校や病院でスリッパを用意されてると緊張する
みんなどうやって普通に歩いてるんだろう・・・
高確率でスリッパが脱げちゃう
ものすごくつま先に力をこめてゆっくり歩いてる
学校や病院でスリッパを用意されてると緊張する
みんなどうやって普通に歩いてるんだろう・・・
302 :名無しさん@おーぷん :2017/09/29(金)01:48:48 ID:???
>>273
所持するヒールの低いパンプスで妙に滑るのがあって、
転びそうになってなぜかブリッジしたことがあるわ
翌日全身筋肉痛でした
そう言えばそのパンプス履いてるときにマトリックスみたい(弾を避けるやつ)になったこともあったの思い出した、片足でふらふらと
最初のときは大勢の人がいたけど、マトリックスのときはひとりだったからよかった
所持するヒールの低いパンプスで妙に滑るのがあって、
転びそうになってなぜかブリッジしたことがあるわ
翌日全身筋肉痛でした
そう言えばそのパンプス履いてるときにマトリックスみたい(弾を避けるやつ)になったこともあったの思い出した、片足でふらふらと
最初のときは大勢の人がいたけど、マトリックスのときはひとりだったからよかった
274 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)12:53:53 ID:???
275 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)13:26:58 ID:???
私は腰やったわw
学校の参観日とかは、上履き持参
病院行く時はストッキング履かない
それ以外で滑るスリッパ出てきたら…どうしよう。
そういえば職場の客用のスリッパ、滑りやすそうなヤツだわ。
学校の参観日とかは、上履き持参
病院行く時はストッキング履かない
それ以外で滑るスリッパ出てきたら…どうしよう。
そういえば職場の客用のスリッパ、滑りやすそうなヤツだわ。
278 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)14:52:49 ID:???
高校の時の上靴が、ビニール製の便所スリッパみたいなやつだったのよ。
普通の上靴はみんなかかとを踏んで見苦しいだかなんかの理由で。
でもその便所スリッパで階段を駆け上がると、スポーンと脱げて後ろに飛ぶのよね。
後ろの人は要注意だった。
あと、男子が廊下でサッカーをしてたらボールをけったときに便所スリッパが一緒に飛んで
廊下の天井に刺さったこともあったw
昔は石膏ボードみたいなやつだったのよね…
普通の上靴はみんなかかとを踏んで見苦しいだかなんかの理由で。
でもその便所スリッパで階段を駆け上がると、スポーンと脱げて後ろに飛ぶのよね。
後ろの人は要注意だった。
あと、男子が廊下でサッカーをしてたらボールをけったときに便所スリッパが一緒に飛んで
廊下の天井に刺さったこともあったw
昔は石膏ボードみたいなやつだったのよね…
279 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:42:11 ID:???
スリッパもだけどヒールの靴で歩くのもムズかしー
仕事柄たまにしかスーツ着ないけどその日は一日移動が「くっ…」てなる
高いヒールでダッシュしてる女性が忍者に見える
仕事柄たまにしかスーツ着ないけどその日は一日移動が「くっ…」てなる
高いヒールでダッシュしてる女性が忍者に見える
280 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:43:27 ID:???
100均の耐震シール貼るとヒールで走れるらしいけど最近ヒール履かないから試したことないわ
281 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:44:17 ID:???
どこに貼るのー?
284 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:47:29 ID:???
ヒールに耐震マット貼っておくと楽ってきいたから試したんだけど、これで卓球やっても全然足痛くならなかった……すごい……今度からめっちゃヒールはける pic.twitter.com/1c5jef5sha
— 🦀 (@_wnut) 2017年9月16日
299 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)21:52:17 ID:???
靴に貼るシリコンみたいな滑り止めシール売ってるけど、
それじゃなくてあえて耐震シールにするメリットがあるのかな
100均の爪先やかかとに貼るシールでも結構楽になる
それじゃなくてあえて耐震シールにするメリットがあるのかな
100均の爪先やかかとに貼るシールでも結構楽になる
301 :名無しさん@おーぷん :2017/09/29(金)01:21:39 ID:???
>>299
耐震マットだと伸び縮みするから履いてるうちに違和感がなくなるのと
好きなサイズに加工しやすいからだって
耐震マットだと伸び縮みするから履いてるうちに違和感がなくなるのと
好きなサイズに加工しやすいからだって
283 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:44:54 ID:???
ヒール慣れしてる人は使ってる筋肉が常人とは違うらしいよ
285 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:48:54 ID:???
>>283
やはり忍者か…
やはり忍者か…
286 :名無しさん@おーぷん :2017/09/28(木)15:51:09 ID:???
やばいね、くノ一じゃん
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ