人の作ったものって食材の組み合わせが面白い
お味噌汁
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450943171
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450943171
103 :名無しさん@おーぷん :2017/09/12(火)01:49:26 ID:8md
何の準備もないのに診察から即入院させられてしまった
ろくに食べられない病院食、その中で地味に印象に残ったのはタマネギと三つ葉の赤味噌
消化にいいように繊維を断ち切ったタマネギ、ぐだぐだに煮込んだ三つ葉、
それらがおつゆに味わいをにじませて、薄いお味噌汁がうまかった
帰宅してから早速マネしてみたが、三つ葉は結構たくさん入れないとあのバランスは出ない模様
ろくに食べられない病院食、その中で地味に印象に残ったのはタマネギと三つ葉の赤味噌
消化にいいように繊維を断ち切ったタマネギ、ぐだぐだに煮込んだ三つ葉、
それらがおつゆに味わいをにじませて、薄いお味噌汁がうまかった
帰宅してから早速マネしてみたが、三つ葉は結構たくさん入れないとあのバランスは出ない模様
104 :名無しさん@おーぷん :2017/09/12(火)20:54:43 ID:ktP
私は今まさに入院中。
お味噌汁が濃い鰹出汁ですご~くおいしい。退院したら鰹だけで濃い目に出汁とってみるつもり。
人の作ったもの食べると発見があるよね。
お味噌汁が濃い鰹出汁ですご~くおいしい。退院したら鰹だけで濃い目に出汁とってみるつもり。
人の作ったもの食べると発見があるよね。
105 :名無しさん@おーぷん :2017/09/13(水)00:29:40 ID:jSP
>>104
そう、人の作ったものって食材の組み合わせが面白い
私の入院したところはどっちかと言うと(かなり)不味かったのw
酢ものだけはすっきりした味でハズレはなかったけど
出汁が美味しいだなんて病院食としてのベルが高いんだろうな
お大事にね!
そう、人の作ったものって食材の組み合わせが面白い
私の入院したところはどっちかと言うと(かなり)不味かったのw
酢ものだけはすっきりした味でハズレはなかったけど
出汁が美味しいだなんて病院食としてのベルが高いんだろうな
お大事にね!
106 :名無しさん@おーぷん :2017/09/13(水)07:56:41 ID:X5P
>>105
ありがとう!
時代もあるのかしらね。
15年前に入院した時は、わ~美味しい!なんて感動はなかった気がするなあ。
あ、でも「変わり味噌汁」っていう牛乳入りのお味噌汁は美味しかった。
ありがとう!
時代もあるのかしらね。
15年前に入院した時は、わ~美味しい!なんて感動はなかった気がするなあ。
あ、でも「変わり味噌汁」っていう牛乳入りのお味噌汁は美味しかった。
107 :名無しさん@おーぷん :2017/09/14(木)23:45:11 ID:BFi
お、一度牛乳入りお味噌汁を作ってみよう
108 :名無しさん@おーぷん :2017/09/15(金)09:02:45 ID:6Ic
味噌と牛乳や豆乳は合うもんね
鍋物ではよく作るけどお味噌汁では作ったことなかったわ
鍋物ではよく作るけどお味噌汁では作ったことなかったわ
109 :名無しさん@おーぷん :2017/09/16(土)14:50:22 ID:5F3
お味噌と乳製品って合うんだよね。
子供の頃、うんと寒い夜には母がお味噌汁にバターを少ーし溶かしてくれることがあった。
懐かしいなあ。
子供の頃、うんと寒い夜には母がお味噌汁にバターを少ーし溶かしてくれることがあった。
懐かしいなあ。
110 :名無しさん@おーぷん :2017/09/16(土)22:04:02 ID:U82
私もお味噌汁とバターの関係が好き
主にトーストにお味噌汁という組み合わせでやっている
そっか、乳製品との相性がいいからなんだね
主にトーストにお味噌汁という組み合わせでやっている
そっか、乳製品との相性がいいからなんだね
111 :名無しさん@おーぷん :2017/09/17(日)00:56:56 ID:Vl6
ラーメンなら味噌バタラーメンあるもんね
そりゃ味噌汁にしたっていけますわ
そりゃ味噌汁にしたっていけますわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ