義母に教わった、ナスとキュウリと青南蛮の漬け物。凄く美味しくて、夏の間ほぼ毎日食べてしまった!
作ったら・試したら良かったもの
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395330344
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395330344
93 :名無しさん@おーぷん :2017/09/17(日)10:33:25 ID:Txt
義母に教わった、ナスとキュウリと青南蛮の漬け物。
ぜんぶ薄切りして醤油を多目にまぶすだけなのに何故か凄く美味しい。
夏の間ほぼ毎日食べてしまった!
ぜんぶ薄切りして醤油を多目にまぶすだけなのに何故か凄く美味しい。
夏の間ほぼ毎日食べてしまった!
94 :名無しさん@おーぷん :2017/09/17(日)15:50:34 ID:tpP
>>93
薄切りとはどれくらいの薄さですか?
すごく気になる
薄切りとはどれくらいの薄さですか?
すごく気になる
96 :名無しさん@おーぷん :2017/09/19(火)11:29:07 ID:nR1
>>94
ナスとキュウリは2ミリ位の厚さです。縦割りにしたあと斜めに薄切りします。
青南蛮は縦割りにして種を取って、1ミリくらいの薄切りに。
分量は、ナスとキュウリ各2本に対して南蛮3~5本くらい。
切った野菜を大きめボウルに入れて、上からお醤油を2周くらい回しがけして
(保存食なのでちょっと多いかな~という位)、菜箸でよくまぶしたらタッパーに入れて冷蔵庫保存。
野菜から水分がでてしんなり薄茶色くなったら完成です。
朝作ったらお夕食にはもう出せますよ。冷蔵で5日くらい持ちます。
青南蛮はシシトウと赤唐辛子で代用OK、辛味が苦手ならシシトウだけで。ホカホカご飯が進みます。
調子のって詳しく書きました。
ナスとキュウリは2ミリ位の厚さです。縦割りにしたあと斜めに薄切りします。
青南蛮は縦割りにして種を取って、1ミリくらいの薄切りに。
分量は、ナスとキュウリ各2本に対して南蛮3~5本くらい。
切った野菜を大きめボウルに入れて、上からお醤油を2周くらい回しがけして
(保存食なのでちょっと多いかな~という位)、菜箸でよくまぶしたらタッパーに入れて冷蔵庫保存。
野菜から水分がでてしんなり薄茶色くなったら完成です。
朝作ったらお夕食にはもう出せますよ。冷蔵で5日くらい持ちます。
青南蛮はシシトウと赤唐辛子で代用OK、辛味が苦手ならシシトウだけで。ホカホカご飯が進みます。
調子のって詳しく書きました。
97 :名無しさん@おーぷん :2017/09/19(火)12:47:11 ID:tbM
>>96
わあ詳しくありがとう
青南蛮っていう漬物だと誤読してたけど、青南蛮という野菜があるのね青唐辛子ってことかな?
是非作ってみる
わあ詳しくありがとう
青南蛮っていう漬物だと誤読してたけど、青南蛮という野菜があるのね青唐辛子ってことかな?
是非作ってみる
98 :名無しさん@おーぷん :2017/09/19(火)13:58:38 ID:nR1
>>97
そうです青唐辛子のことです。
作ってくれるなんて嬉しいです。97さんのお口に合うといいな。
そうです青唐辛子のことです。
作ってくれるなんて嬉しいです。97さんのお口に合うといいな。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ