O脚矯正ストレッチをやって、少しO脚改善した
奥様が勝手に思っていること 22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369359854/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369359854/
376 :可愛い奥様 :2013/07/02(火) 21:42:25.14 ID:yv6jmJ110
自分の場合O脚矯正ストレッチをやって、少しO脚改善した
・骨盤が狭くなった(ジーンズなどズボンがすんなり入る)
・肩幅が広くなった
・骨盤が狭くなった(ジーンズなどズボンがすんなり入る)
・肩幅が広くなった
378 :可愛い奥様 :2013/07/03(水) 05:54:15.39 ID:dLI5k7WT0
>>376
kwsk
kwsk
383 :可愛い奥様 :2013/07/03(水) 17:02:28.16 ID:dFyUmLAS0
>378 「O脚 身長 まとめ」で出てくるまとめサイト()でのストレッチと
両足の踵をくっつけ(V字)、お尻筋肉を意識する、の2種のストレッチをやった
自分の場合、太もも~ヒザの開きが改善
膝下がまだまだ これは別ストレッチかなぁ
● O脚矯正したら身長3センチ伸びたwww [ぴろり速報2ちゃんねる]
両足の踵をくっつけ(V字)、お尻筋肉を意識する、の2種のストレッチをやった
自分の場合、太もも~ヒザの開きが改善
膝下がまだまだ これは別ストレッチかなぁ
● O脚矯正したら身長3センチ伸びたwww [ぴろり速報2ちゃんねる]
じゃあ、まとめると
①服を脱ぎます(パン1でOK)
②大腿の後の筋肉(ハムストリングス)とふくろはぎの筋肉をストレッチします
→寝そべって、膝を伸ばし足の裏にベルトなどをかけて引っ張る。この際前後左右に揺さぶる
③立ち上がり、踵を付けた状態で足をピンと伸ばします。この際アナルを締め、膝のお皿を外に向けるイメージ
④身長が伸びました!次は猫背だ
って感じでいいのかな
384 :可愛い奥様 :2013/07/03(水) 17:08:54.49 ID:dFyUmLAS0
下ネタごめん
そうそう、骨盤が動いたせいか、生理周期が40日あたり→30日に変化したわ
そうそう、骨盤が動いたせいか、生理周期が40日あたり→30日に変化したわ
387 :可愛い奥様 :2013/07/03(水) 21:32:13.84 ID:btywTpYj0
>>383
これいい!3cm伸ばすわー
夢のようだわーどうもありがとう
これいい!3cm伸ばすわー
夢のようだわーどうもありがとう
396 :可愛い奥様 :2013/07/05(金) 00:12:24.93 ID:sy7LPt0I0
O脚矯正で骨盤が閉じるの?
バレエとか骨盤広げるのだけど、足まっすぐだよね。
骨盤で広がってる方がいいのかと思ってたけど(バレエのイメージで)
狭い方がいいのかな?
バレエとか骨盤広げるのだけど、足まっすぐだよね。
骨盤で広がってる方がいいのかと思ってたけど(バレエのイメージで)
狭い方がいいのかな?
397 :可愛い奥様 :2013/07/05(金) 00:32:25.22 ID:jzT29bOu0
376です 骨盤が正常の位置に近づいた、に訂正
腰骨がムダに張っていたんだけど、引っ込んだんだ
腰骨がムダに張っていたんだけど、引っ込んだんだ
400 :可愛い奥様 :2013/07/05(金) 09:04:04.36 ID:ciCfPDw9O
>>396
バレエで骨盤は広がらないよ。
脚が大きく開くのは股関節の稼働域が広いから。
はまってる部分、いわゆるボールの部分がぐるんと動く。
そこを動かすためには太ももをお尻に向かって外回りでしっかりと回すの。
太ももはくっつける、お尻の穴は締める、仙骨は立てる、すると骨盤はしっかり締まる。
O脚の人はたいてい、肛門が開いてて、太ももが前に流れて、骨盤が広がってる。
その状態で膝から下だけをくっつけようとしても無理、
アンデオールを意識して脚の付け根から改善しないとね。
バレエで骨盤は広がらないよ。
脚が大きく開くのは股関節の稼働域が広いから。
はまってる部分、いわゆるボールの部分がぐるんと動く。
そこを動かすためには太ももをお尻に向かって外回りでしっかりと回すの。
太ももはくっつける、お尻の穴は締める、仙骨は立てる、すると骨盤はしっかり締まる。
O脚の人はたいてい、肛門が開いてて、太ももが前に流れて、骨盤が広がってる。
その状態で膝から下だけをくっつけようとしても無理、
アンデオールを意識して脚の付け根から改善しないとね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ