季節のものをバランスよく、ね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
521 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)12:28:58 ID:???
先日見ていたTVで水分は午前中に多く取り夜は少な目にすると睡眠を邪魔しないとやってたの
昼間は元気だから意外と水分取っていないですよって話なのでそんなものかなと思ってたけれど
試しに水分取った時間をメモしたらその通りだったわ
昼間は元気だから意外と水分取っていないですよって話なのでそんなものかなと思ってたけれど
試しに水分取った時間をメモしたらその通りだったわ
522 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)13:37:43 ID:???
カフェイン飲料は水分補給にはならないっていうのも違うらしいわね
カフェインを普段全然取らない人間がいきなりカフェイン飲料を大量摂取すると
尿量が増えるということみたいよ
毎日カフェイン飲料を飲んでる人間は耐性ができてるから、
普通の飲料と同じように水分補給になるんですって
カフェインの取り過ぎはよくないけどコーヒー好きの婆はちょっとほっとしてるわ
カフェインを普段全然取らない人間がいきなりカフェイン飲料を大量摂取すると
尿量が増えるということみたいよ
毎日カフェイン飲料を飲んでる人間は耐性ができてるから、
普通の飲料と同じように水分補給になるんですって
カフェインの取り過ぎはよくないけどコーヒー好きの婆はちょっとほっとしてるわ
523 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)14:11:20 ID:???
いろんな新しい発見があるのねぇ
婆が知ってるのはアルコールを5杯飲むと身体から6杯分の水分が出る、脱水状態だってことかしら
数年前の話だから今はどういう考え方なのかわからないけれどね
卵をたくさん食べてもコレステロール値とは関係ないって説は嬉しかったわ
婆が知ってるのはアルコールを5杯飲むと身体から6杯分の水分が出る、脱水状態だってことかしら
数年前の話だから今はどういう考え方なのかわからないけれどね
卵をたくさん食べてもコレステロール値とは関係ないって説は嬉しかったわ
524 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)14:23:26 ID:???
何でも食べ過ぎは良くないのよ
525 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)14:47:37 ID:???
まあね。
腹八分目かしら。
腹八分目かしら。
526 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)19:07:47 ID:???
季節のものをバランスよく、ね
530 :名無しさん@おーぷん :2017/09/08(金)19:59:44 ID:???
>>526
そう思うわ
季節のものは身体的にも経済的にも合理的だと婆も思う
よく○○のために△△を摂って!なんて聞くけど
よくよく調べていくと結局はバランス良く食べましょうという答えになる
偏った栄養摂取は別な意味で問題起こすよね
骨粗鬆症防止のためにカルシウムをたくさん摂りましょう!みたいなのと一緒
そう思うわ
季節のものは身体的にも経済的にも合理的だと婆も思う
よく○○のために△△を摂って!なんて聞くけど
よくよく調べていくと結局はバランス良く食べましょうという答えになる
偏った栄養摂取は別な意味で問題起こすよね
骨粗鬆症防止のためにカルシウムをたくさん摂りましょう!みたいなのと一緒
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ