地元新じゃががポツポツ出てきて秋の気配よ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
287 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)13:33:50 ID:???
ジャガイモってなんでこんなにおいしいのかしら
ただ出汁砂糖酒醤油だけで煮ただけなのに
できたてのほかほかも冷蔵庫で冷え冷えにしてもおいしいのよ
よく寝た芋シリーズがそろそろ終売なのが悲しいけれど
地元新じゃががポツポツ出てきて秋の気配よ
ただ出汁砂糖酒醤油だけで煮ただけなのに
できたてのほかほかも冷蔵庫で冷え冷えにしてもおいしいのよ
よく寝た芋シリーズがそろそろ終売なのが悲しいけれど
地元新じゃががポツポツ出てきて秋の気配よ
288 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)15:13:55 ID:???
うちにも今ジャガイモが3袋あるのよ
メークイン1キロ男爵500グラムキタアカリ(小玉)1キロ
スーパー道の駅直売所を巡った結果なのだけれど
順にそぼろ煮と肉じゃがとポテサラとポトフにする予定よ
人参も安くなってきて有難いことだわ
メークイン1キロ男爵500グラムキタアカリ(小玉)1キロ
スーパー道の駅直売所を巡った結果なのだけれど
順にそぼろ煮と肉じゃがとポテサラとポトフにする予定よ
人参も安くなってきて有難いことだわ
290 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)17:12:07 ID:???
婆も芋フェスしようかしら
291 :名無しさん@おーぷん :2017/08/21(月)21:21:16 ID:???
芋フェスいいわね
明日ジャガイモ買ってくるわ
婆はここ数日ピザトーストフェス開催してたわ
ピザトーストに取り憑かれてたの
さすがにちょっと飽きたところよ
明日ジャガイモ買ってくるわ
婆はここ数日ピザトーストフェス開催してたわ
ピザトーストに取り憑かれてたの
さすがにちょっと飽きたところよ
293 :名無しさん@おーぷん :2017/08/22(火)00:54:15 ID:???
芋フェス、塩茹でしてトッピング変えてやろうかしら
塩辛、たらこ、明太子、ツナ
バターやチーズは嫌いなので調味料かけるならケチャップかソース
細かくしたゆで卵と和えるのもおいしい
塩辛、たらこ、明太子、ツナ
バターやチーズは嫌いなので調味料かけるならケチャップかソース
細かくしたゆで卵と和えるのもおいしい
294 :名無しさん@おーぷん :2017/08/22(火)08:01:18 ID:???
芋フェスに水を差すようで悪いけれど今年は北海道のジャガイモ大丈夫なのかしら
爺が毎年取り寄せているトウモロコシが昨日届いたけど
今年はびっくりするほど細くってヤングコーンの大きいやつっていう感じなのよ
日照不足でというお断りの紙が入ってたわ
出荷する農家の方も心苦しいと思うわ
天候不順だけはほんとにどうしようもないしね
爺が毎年取り寄せているトウモロコシが昨日届いたけど
今年はびっくりするほど細くってヤングコーンの大きいやつっていう感じなのよ
日照不足でというお断りの紙が入ってたわ
出荷する農家の方も心苦しいと思うわ
天候不順だけはほんとにどうしようもないしね
301 :名無しさん@おーぷん :2017/08/22(火)11:16:22 ID:???
>>294
農家とは関係ない道産子だけれど先の台風被害があったところとは別のエリアでも
お芋の大きな産地があるから大丈夫じゃないかなって思ってるわ
スーパーに行ってもチラホラ新じゃがを置いてある
土ごと流されてしまって元に戻るまで何年かかるかわからないと
今でもローカルニュースで見聞きすると何もできないなぁと悲しくなるわ
買っておいしくいただくしかできないもの
農家とは関係ない道産子だけれど先の台風被害があったところとは別のエリアでも
お芋の大きな産地があるから大丈夫じゃないかなって思ってるわ
スーパーに行ってもチラホラ新じゃがを置いてある
土ごと流されてしまって元に戻るまで何年かかるかわからないと
今でもローカルニュースで見聞きすると何もできないなぁと悲しくなるわ
買っておいしくいただくしかできないもの
302 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/08/22(火)12:33:46 ID:???
>>301
294婆よ
こっち(関西)だと災害当時のニュースは入るけど、その後のフォローまではなかなかなのよね
土ごと流された農家さんは本当に大変ね
どうかすると離農なんていう事態にもなるんじゃないから
お国の補助なんかが充分だといいんだけど・・・
ともかく今年は他のところの美味しい新ジャガを待つことにするわ
どうもありがとう
294婆よ
こっち(関西)だと災害当時のニュースは入るけど、その後のフォローまではなかなかなのよね
土ごと流された農家さんは本当に大変ね
どうかすると離農なんていう事態にもなるんじゃないから
お国の補助なんかが充分だといいんだけど・・・
ともかく今年は他のところの美味しい新ジャガを待つことにするわ
どうもありがとう
295 :名無しさん@おーぷん :2017/08/22(火)09:02:44 ID:???
農家さんて本当に大変よね
一生懸命やっても天候や災害なんかには太刀打ち出来ないものね
婆の友達は酪農しているおうちにお嫁にいったの
友達は特に手伝いとかしてないそうだけど、
ご主人やそのご家族なんかはお休みほとんどないみたい
動物でもお野菜でも、生き物相手は本当に大変だからすごいなとつくづく思うわ
一生懸命やっても天候や災害なんかには太刀打ち出来ないものね
婆の友達は酪農しているおうちにお嫁にいったの
友達は特に手伝いとかしてないそうだけど、
ご主人やそのご家族なんかはお休みほとんどないみたい
動物でもお野菜でも、生き物相手は本当に大変だからすごいなとつくづく思うわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ