親戚が庭先のタライみたいな大きい水連鉢でアヒル飼ってたな
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part74
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502868425
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502868425
456 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)12:50:12 ID:???
今日の猫
階段を踏み外して滑り落ちた
怪我がないか駆け寄った飼い主の懐に擦り寄って
泣いてるとしかいいようがない声を出すw
レントゲンの結果は問題なし
検査費5000円也
階段を踏み外して滑り落ちた
怪我がないか駆け寄った飼い主の懐に擦り寄って
泣いてるとしかいいようがない声を出すw
レントゲンの結果は問題なし
検査費5000円也
458 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)12:52:27 ID:???
猫が無事で何より!
twitterで猫を飼ってる人をフォローしたんだけど
毎日愛情あふれる写真をアップするのね
もう可愛くて可愛くて、うちも猫を飼おうか迷い始めたわw
twitterで猫を飼ってる人をフォローしたんだけど
毎日愛情あふれる写真をアップするのね
もう可愛くて可愛くて、うちも猫を飼おうか迷い始めたわw
459 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)12:54:15 ID:???
>>458
羽生名人の奥様のTwitterがアヒルまみれで
毎日アヒルの写真うpしてるの見てるうちに、アヒル飼おうか…と
一瞬思ってしまったのと同じだw
羽生名人の奥様のTwitterがアヒルまみれで
毎日アヒルの写真うpしてるの見てるうちに、アヒル飼おうか…と
一瞬思ってしまったのと同じだw
462 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)12:58:44 ID:???
昔動物看護士やってたんだけど 毎年夏休みになると
ペットホテルにアヒルのガーちゃん(仮名)が来てた
犬猫と違ってタライに水張ったりとか大変だったことを思い出した
ペットホテルにアヒルのガーちゃん(仮名)が来てた
犬猫と違ってタライに水張ったりとか大変だったことを思い出した
463 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)12:59:20 ID:???
>>462
普段は庭の池とかにいるんだろうか…
普段は庭の池とかにいるんだろうか…
464 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:03:06 ID:???
親戚が庭先のたらいみたいな大きい水連鉢でアヒル飼ってたな
ずっと1人でアヒル語喋りながら泳いでるの
ずっと1人でアヒル語喋りながら泳いでるの
466 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:30:46 ID:???
うちの義実家もアヒル飼ってるけど
普通に室内飼いしてたよ
洗面所にタライが置いてあって、気が向いたら勝手に入ってる
それ以外は縁側でひなたぼっこしてるわw
普通に室内飼いしてたよ
洗面所にタライが置いてあって、気が向いたら勝手に入ってる
それ以外は縁側でひなたぼっこしてるわw
468 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:38:12 ID:???
>>466
室内で!?
ふんはどうしてるの?
あいつら所かまわずじゃん!
室内で!?
ふんはどうしてるの?
あいつら所かまわずじゃん!
469 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:40:32 ID:???
>>466
室内飼いって普通じゃないYO!
室内飼いって普通じゃないYO!
470 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:42:13 ID:???
>>468
アヒルが入れる部屋とそうじゃない部屋があって
入れるほうの部屋は家具がほとんどなくて
床をビニール素材?にしてある
廊下にはビニール+ゲートつけてアヒルルート設置
においは・・・まあお察しよw
義母のセンサーが異常に高性能なのですぐに掃除してるけど
夜間や外出中は悲惨なことになってる
田舎じゃなかったら大問題だと思うわ
ただ縁側ではフンしないのよね不思議
アヒルが入れる部屋とそうじゃない部屋があって
入れるほうの部屋は家具がほとんどなくて
床をビニール素材?にしてある
廊下にはビニール+ゲートつけてアヒルルート設置
においは・・・まあお察しよw
義母のセンサーが異常に高性能なのですぐに掃除してるけど
夜間や外出中は悲惨なことになってる
田舎じゃなかったら大問題だと思うわ
ただ縁側ではフンしないのよね不思議
473 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:45:49 ID:???
>>470
やっぱり普通じゃなかったYO!
やっぱり普通じゃなかったYO!
471 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:44:33 ID:???
470だけど思い出した
アヒルってコロコロしたフンじゃないのよね
ぶしゃーって噴射するのよ
初めて見たときは本当にびっくりしたわ
アヒルってコロコロしたフンじゃないのよね
ぶしゃーって噴射するのよ
初めて見たときは本当にびっくりしたわ
472 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:45:11 ID:???
鳥がコロコロした糞しないと思うの
474 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:46:22 ID:???
>>472
そうなんだけどさw
勝手にヤギみたいなのを想像してたのw
そうなんだけどさw
勝手にヤギみたいなのを想像してたのw
477 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:50:44 ID:???
>>474
なんでよww
コロコロしたフンを落としながら歩くアヒル想像して和んだじゃないw
なんでよww
コロコロしたフンを落としながら歩くアヒル想像して和んだじゃないw
478 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:53:23 ID:???
もはやウサギだな
479 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:56:13 ID:???
私もなんとなくコロコロしたふんだと思ってた
あのプリケツのせいかな
よく考えたら鳥だもんね
あのプリケツのせいかな
よく考えたら鳥だもんね
480 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:57:20 ID:???
よく考えないといけないのかw
475 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:48:14 ID:???
アヒル 室内飼い
でググッたらなかなかすごかった
でググッたらなかなかすごかった
476 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)13:50:31 ID:???
思いつきだけどやっぱりカモと同じように田んぼで飼うのがいいと思うの
481 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)14:00:00 ID:???
みにくいアヒルの子って、よく考えたらひどいよね
みにくいヒナは大きくなったら美しい白鳥に!じゃじゃーん
アヒルの子はアヒルにしかなれませんでしたー
アヒルで何が悪いんだよ~くそかわいいじゃんか!
みにくいヒナは大きくなったら美しい白鳥に!じゃじゃーん
アヒルの子はアヒルにしかなれませんでしたー
アヒルで何が悪いんだよ~くそかわいいじゃんか!
482 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)14:04:14 ID:???
あれはアンデルセンが自分の人生と重ね合わせて
アヒル(周囲の無知な人)が白鳥のヒナ(自分)を虐待して
追い出した話にしたから全体的にアヒルdisなんだよねw
アヒル(周囲の無知な人)が白鳥のヒナ(自分)を虐待して
追い出した話にしたから全体的にアヒルdisなんだよねw
483 :名無しさん@おーぷん :2017/08/24(木)14:05:38 ID:???
だいたい、アヒルも白鳥も近眼で遠くから見たらそう変わらないのにね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ