卵サンドの話になって、パンにマヨ塗って薄焼き卵を焼いたところにスライスチーズ乗せると話したら
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1497485250
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1497485250
34 :名無しさん@おーぷん :2017/07/24(月)11:32:18 ID:Asj
ちょっとお伺いします
家で作るサンドイッチの中身は何が定番ですか?
ふと卵サンドの話になって、パンにマヨ塗って
薄焼き卵を焼いたところにスライスチーズ乗せると話したら
茹で卵派厚焼き卵派色々出てきたので気になってしまいました
卵だけでなくちょっと定番から外したレシピとかももしあればお願いします!
家で作るサンドイッチの中身は何が定番ですか?
ふと卵サンドの話になって、パンにマヨ塗って
薄焼き卵を焼いたところにスライスチーズ乗せると話したら
茹で卵派厚焼き卵派色々出てきたので気になってしまいました
卵だけでなくちょっと定番から外したレシピとかももしあればお願いします!
35 :名無しさん@おーぷん :2017/07/24(月)13:21:39 ID:zeU
>>34
最近オムレツ挟むのにハマってるわ。
あと、アボカドとささみとゆで卵をぐじゃぐじゃにしたやつ。
最近オムレツ挟むのにハマってるわ。
あと、アボカドとささみとゆで卵をぐじゃぐじゃにしたやつ。
36 :名無しさん@おーぷん :2017/07/24(月)13:41:19 ID:1Zv
うちは玉子マヨにはゴマドレと胡麻を少し混ぜてます
それからシンプルな胡瓜サンド(輪切りスライスした胡瓜を塩揉みした後辛子マヨで和えるだけ)
他には冬場ならポテサラ、夏場はツナマヨですね
それからシンプルな胡瓜サンド(輪切りスライスした胡瓜を塩揉みした後辛子マヨで和えるだけ)
他には冬場ならポテサラ、夏場はツナマヨですね
37 :名無しさん@おーぷん :2017/07/24(月)14:17:26 ID:5jt
関西だから、厚焼き玉子
心持ち厚めには焼くようにしてる
食べて食べ応えがあるように
最近のマイブームは、自家製鶏ハムにスライスタマネギ、
あればキュウリの薄切り、レタス
パンにはからしマヨ
心持ち厚めには焼くようにしてる
食べて食べ応えがあるように
最近のマイブームは、自家製鶏ハムにスライスタマネギ、
あればキュウリの薄切り、レタス
パンにはからしマヨ
38 :名無しさん@おーぷん :2017/07/27(木)07:19:21 ID:xQm
>>35
>>36
>>37
お三方有難うございました
なるほどオムレツ…!ついオムレツというとふわとろを思い浮かべますが
固めに焼き上げればいいのですかね ハムとかキノコ混ぜても美味しいかな
アボカドも最近バーガーメニューなどによく使われてますね
スライスして挟むイメージだったんですけどマッシュしてもいいですね!
卵マヨにゴマ系はいいアクセントになりそうですね
アフタヌーンティ的な胡瓜サンドは至高ですよね…!
しかし冬場と夏場で分けておられるのはなぜでしょうか
芋が採れる季節…?ではないですかね?
関西の厚焼き玉子は前に有名な店の作るさまをテレビで見ておお…と思いましたが
自分で作ってもふわんふわんにならないですね…難しい
鶏ハムはほどよい塩気が美味しいですけどついそのまま食べてしまうので
今度は豪快めに挟んでみます 玉ねぎが入るとバゲットとかも合うかも
それでは〆ますね!
>>36
>>37
お三方有難うございました
なるほどオムレツ…!ついオムレツというとふわとろを思い浮かべますが
固めに焼き上げればいいのですかね ハムとかキノコ混ぜても美味しいかな
アボカドも最近バーガーメニューなどによく使われてますね
スライスして挟むイメージだったんですけどマッシュしてもいいですね!
卵マヨにゴマ系はいいアクセントになりそうですね
アフタヌーンティ的な胡瓜サンドは至高ですよね…!
しかし冬場と夏場で分けておられるのはなぜでしょうか
芋が採れる季節…?ではないですかね?
関西の厚焼き玉子は前に有名な店の作るさまをテレビで見ておお…と思いましたが
自分で作ってもふわんふわんにならないですね…難しい
鶏ハムはほどよい塩気が美味しいですけどついそのまま食べてしまうので
今度は豪快めに挟んでみます 玉ねぎが入るとバゲットとかも合うかも
それでは〆ますね!
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ