紫蘇ジュースをつくったの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
964 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)11:26:57 ID:???
先月、紫蘇ジュースをつくったの。
ここ数年、紫蘇が青果売場に並ぶと1度はつくるのね。
紫蘇が入っている袋に、作り方が載っているの。
紫蘇、氷砂糖、水、お酢がレモン汁が材料なの。
ウッカリ屋の婆は、紫蘇を買ってたのを忘れてて少しシナシナしているのに気づいて、
急いで作る事にしたら……
レモン汁の準備を忘れていて。
仕方ないので、レモン汁のかわりに
もろみ酢の使いかけがあったのを思い出して作ったんだけど……
味は問題無かったけど、レモン汁で作った時の綺麗な赤い色ではなく、
もろみ酢の色がほんのり赤みが交じっているような色に仕上がって。
紫蘇ジュース、色も楽しみだった事にきづいたわ。
来年は、紫蘇を購入する時に、他の準備も忘れずに、そして早めに作ろうと決意したわ。
ここ数年、紫蘇が青果売場に並ぶと1度はつくるのね。
紫蘇が入っている袋に、作り方が載っているの。
紫蘇、氷砂糖、水、お酢がレモン汁が材料なの。
ウッカリ屋の婆は、紫蘇を買ってたのを忘れてて少しシナシナしているのに気づいて、
急いで作る事にしたら……
レモン汁の準備を忘れていて。
仕方ないので、レモン汁のかわりに
もろみ酢の使いかけがあったのを思い出して作ったんだけど……
味は問題無かったけど、レモン汁で作った時の綺麗な赤い色ではなく、
もろみ酢の色がほんのり赤みが交じっているような色に仕上がって。
紫蘇ジュース、色も楽しみだった事にきづいたわ。
来年は、紫蘇を購入する時に、他の準備も忘れずに、そして早めに作ろうと決意したわ。
965 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)11:29:26 ID:???
964婆だけど、紫蘇ジュースは水か炭酸で割って飲むのね。
件の紫蘇ジュースは、炭酸を注ぐと、ビールのような見た目だったわ。
味は、例年通りだった。
件の紫蘇ジュースは、炭酸を注ぐと、ビールのような見た目だったわ。
味は、例年通りだった。
966 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)12:18:37 ID:???
酸を入れれば良いってことではないのね
レモン汁じゃないとダメなのね
うちには爺のハイボール用レモン汁ボトルが必ずあるわ
>>965婆のお隣さんならサッとお渡しできたけど
やっぱりああいうボトルのレモン汁だと綺麗な色って出るのかしらね
レモン汁じゃないとダメなのね
うちには爺のハイボール用レモン汁ボトルが必ずあるわ
>>965婆のお隣さんならサッとお渡しできたけど
やっぱりああいうボトルのレモン汁だと綺麗な色って出るのかしらね
969 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)13:22:56 ID:???
>>966
965婆よ。
普通のお酢だったり、赤みの色がついてるリンゴ酢だったらどうだったんだろう。
もろみ酢は、元々の色が茶色っぽかったのね。
紫蘇の赤みの方が、色的に強く出るかなぁなんて、何の根拠もなく思ったのが失敗だったわ。
965婆よ。
普通のお酢だったり、赤みの色がついてるリンゴ酢だったらどうだったんだろう。
もろみ酢は、元々の色が茶色っぽかったのね。
紫蘇の赤みの方が、色的に強く出るかなぁなんて、何の根拠もなく思ったのが失敗だったわ。
973 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)13:43:24 ID:???
婆の婆は、紫蘇ジュースを作る時にクエン酸を入れていたわ。
きれいな紫色になっていたから、クエン酸と紫蘇のなにかが反応するのかしらね。
きれいな紫色になっていたから、クエン酸と紫蘇のなにかが反応するのかしらね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ