なぜか婆の目の前で歌われることが多いの(勿論、素人)
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
852 :名無しさん@おーぷん :2017/07/18(火)13:29:50 ID:???
あのね、リアルでは恥ずかしくて話せないからここで曝けさせていただきたいの。
なぜか婆の目の前で歌われることが多いの(勿論、素人)。
電話口で歌われることも多くて、本当にこういう時どうすれば良いのかわからないの。
感動する程上手いって訳でもないし。
小学校の時、アイドルに憧れた友達の歌の練習に付き合わされながら帰ってたのを始まりとして、
高校時代では、滅多に話した事ない男子に電車の中で
当時人気だったバンドの歌をたっぷり1コーラス歌われたり、
また別の友達に電話口で文化祭で歌うけど、婆が来れないなら是非聞いて欲しいって
当時人気だった映画のテーマソングをガチでフルに歌われたり。
大学時代も何度かそれぞれ違う人に目の前で歌われてどうしよう…ってなってたわ。
本人達はみんなそれはそれは気持ちよさそうに歌うのよ。
婆は毎度毎度心の中で爆笑しながら恥ずかしさに転げ回ってるんだけど。
勿論、表情にはだしてないはずよ。
あと、感想をどの様に言うかも毎回結構辛いの。
最近では、歌手志望の若い子に「曲作ったんで聞いてください!」って聞かされて、
色んな意味で寿命が縮むかと思ったわ。
爺も家の中でオペラ歌手でもないのにオペラ歌手みたいに歌うの。
ま、これは良いんだけど。
…今ふと書きながら思ったのだけど、これは良いって思えるのはある意味愛なのかしら。
なぜか婆の目の前で歌われることが多いの(勿論、素人)。
電話口で歌われることも多くて、本当にこういう時どうすれば良いのかわからないの。
感動する程上手いって訳でもないし。
小学校の時、アイドルに憧れた友達の歌の練習に付き合わされながら帰ってたのを始まりとして、
高校時代では、滅多に話した事ない男子に電車の中で
当時人気だったバンドの歌をたっぷり1コーラス歌われたり、
また別の友達に電話口で文化祭で歌うけど、婆が来れないなら是非聞いて欲しいって
当時人気だった映画のテーマソングをガチでフルに歌われたり。
大学時代も何度かそれぞれ違う人に目の前で歌われてどうしよう…ってなってたわ。
本人達はみんなそれはそれは気持ちよさそうに歌うのよ。
婆は毎度毎度心の中で爆笑しながら恥ずかしさに転げ回ってるんだけど。
勿論、表情にはだしてないはずよ。
あと、感想をどの様に言うかも毎回結構辛いの。
最近では、歌手志望の若い子に「曲作ったんで聞いてください!」って聞かされて、
色んな意味で寿命が縮むかと思ったわ。
爺も家の中でオペラ歌手でもないのにオペラ歌手みたいに歌うの。
ま、これは良いんだけど。
…今ふと書きながら思ったのだけど、これは良いって思えるのはある意味愛なのかしら。
853 :名無しさん@おーぷん :2017/07/18(火)14:17:41 ID:???
852婆は優しい雰囲気の方なのね
おまけに歌を聞かされた後のリアクションが、
歌い手さんにとって、とても心地よいのではないかしら?
気遣いのある優しいお人柄なのね
ここで存分に吐きだして、スッキリしてね
おまけに歌を聞かされた後のリアクションが、
歌い手さんにとって、とても心地よいのではないかしら?
気遣いのある優しいお人柄なのね
ここで存分に吐きだして、スッキリしてね
855 :名無しさん@おーぷん :2017/07/18(火)15:15:26 ID:???
不思議ね そんなことされたことないわ
爺なら家族だしまぁいいとしても他人って辛いわね
若い頃なら言えないだろうけれど今の婆なら途中で遮っちゃうわきっと
ふーん、で? で終わらせたいわ きっと口から出ちゃうわ 顔にも出ちゃうわ
852婆も本当に辛くなったら逃げていいと思うわよ
それより852爺にどうして歌い聞かせるのか心のうちを聞いてみてほしいわ
爺なら家族だしまぁいいとしても他人って辛いわね
若い頃なら言えないだろうけれど今の婆なら途中で遮っちゃうわきっと
ふーん、で? で終わらせたいわ きっと口から出ちゃうわ 顔にも出ちゃうわ
852婆も本当に辛くなったら逃げていいと思うわよ
それより852爺にどうして歌い聞かせるのか心のうちを聞いてみてほしいわ
858 :名無しさん@おーぷん :2017/07/18(火)23:17:37 ID:???
>>853>>855婆、レスありがとう。
目の前で歌われる事はやっぱり普通ではないのね。
婆は見た目や爺のお知り合いの方からの印象は
「鬼嫁まではいかないけどキッチリした怖い嫁」なの。
だから本当に不思議なのよ。決して優しくはないの。
「ふーん。で?」って終わらせてみた事もあるのだけれど、
「うん、どうだった?じゃ、続き」って目をキラキラさせて言われたりするの。
爺に聞いてみたわ。
そしたら「婆の前で歌いたいから」としか言われなかったわ。
長年悶々と考えてた事をお話しできてスッキリしたわ。ありがとう。
目の前で歌われる事はやっぱり普通ではないのね。
婆は見た目や爺のお知り合いの方からの印象は
「鬼嫁まではいかないけどキッチリした怖い嫁」なの。
だから本当に不思議なのよ。決して優しくはないの。
「ふーん。で?」って終わらせてみた事もあるのだけれど、
「うん、どうだった?じゃ、続き」って目をキラキラさせて言われたりするの。
爺に聞いてみたわ。
そしたら「婆の前で歌いたいから」としか言われなかったわ。
長年悶々と考えてた事をお話しできてスッキリしたわ。ありがとう。
859 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)00:58:15 ID:???
じゃ続きなんて言われたら勘弁してって思うわね
聞いてくれるから続けるのかしらね
歌い始めたらもう聞きたくないって言うしかないのかしら
でも>>858爺の歌いたいからって答えがやる夫のキリッAAしか頭に浮かばなかったけど
それだけはなんだかほほえましいの
スタ誕の松田トシ先生のようにビシッと指導してもらいたいのかしら
聞いてくれるから続けるのかしらね
歌い始めたらもう聞きたくないって言うしかないのかしら
でも>>858爺の歌いたいからって答えがやる夫のキリッAAしか頭に浮かばなかったけど
それだけはなんだかほほえましいの
スタ誕の松田トシ先生のようにビシッと指導してもらいたいのかしら
860 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)10:32:22 ID:???
不思議なことねえ
婆は歌うのは好きだけれど家に一人でいる時しか歌わないわ
誰かの前で歌うなんてとてもとても…だから
もしかしたら>>858婆には歌の妖精でもひっそりとついているのかしら
それとも弁財天かしら
婆は歌うのは好きだけれど家に一人でいる時しか歌わないわ
誰かの前で歌うなんてとてもとても…だから
もしかしたら>>858婆には歌の妖精でもひっそりとついているのかしら
それとも弁財天かしら
861 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)10:47:43 ID:???
誰かに目の前で歌われたこと・・・と考えて思い出したわ
婆が独身の頃、もう30年以上前だけどお稽古の帰りに遅くなったのでタクシーに乗ったのよ
そしたらそのタクシー、カラオケ積んでてね、
運転手さんがお客さん一曲どうですかって言うのよ
婆はただびっくりして歌うどころじゃないし、運転手さんどうですかって水を向けたら
待ってましたとばかりに歌い出したの
家に着くまで3曲は聞かされたかしら
運転手さん、右折するときもカラオケの操作するのでヒヤヒヤしたわ
あの場合は聞き手じゃなくて運転手さんにカラオケの何かが乗り移ってたんでしょうね
婆が独身の頃、もう30年以上前だけどお稽古の帰りに遅くなったのでタクシーに乗ったのよ
そしたらそのタクシー、カラオケ積んでてね、
運転手さんがお客さん一曲どうですかって言うのよ
婆はただびっくりして歌うどころじゃないし、運転手さんどうですかって水を向けたら
待ってましたとばかりに歌い出したの
家に着くまで3曲は聞かされたかしら
運転手さん、右折するときもカラオケの操作するのでヒヤヒヤしたわ
あの場合は聞き手じゃなくて運転手さんにカラオケの何かが乗り移ってたんでしょうね
862 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)11:46:32 ID:???
>>858婆のまわりにはガリョウビンガ(漢字書けない)が集まってくるのかしら
863 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)11:56:03 ID:???
迦陵頻伽ね 陰陽座のアルバムで知ったわ
あれ半人半鳥だから正直見た目がコワイのよね…
あれ半人半鳥だから正直見た目がコワイのよね…
864 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)12:25:50 ID:???
>>863
それよそれ
婆は日出処天子で知ったのよ
あとはテレビのぶらぶら美術博物館で立体を見たわ
それよそれ
婆は日出処天子で知ったのよ
あとはテレビのぶらぶら美術博物館で立体を見たわ
865 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)13:17:14 ID:???
>>852>>858婆よ。
迦陵頻伽なら良いのだけれど、上から目線で悪いけど歌う方々はさほど上手でもないの。
やる夫に似てる爺はまあ、聞けるかな?位なの。
「この曲をプレゼントするよ」なんて昔の少女漫画にあったけど、
実際にされると本職の歌手だとか、本当に好きでもない限りはとても疲れるわよ。
そういえば、>>861婆のカラオケで思い出したのだけれど、
婆がカラオケで歌うとそれに合わせて普通ならばそんな事しない様な方が踊ったり、
聴き込みすぎて泣いてしまったりする方が毎回いらっしゃるの。
同じ方なら百歩譲って納得?出来るけど、違う方々なの。
婆は歌う事は上手くもないの。
歌は好きだけど人が絡むと纏わる色々が面倒になってしまいつつあるわ。
婆の方々、ありがとう。本当に長い間リアルなら笑い話になっちゃう様な話だし、
本人達に伝わりやすいから言えなかったの。
とても楽になったわ。
迦陵頻伽なら良いのだけれど、上から目線で悪いけど歌う方々はさほど上手でもないの。
やる夫に似てる爺はまあ、聞けるかな?位なの。
「この曲をプレゼントするよ」なんて昔の少女漫画にあったけど、
実際にされると本職の歌手だとか、本当に好きでもない限りはとても疲れるわよ。
そういえば、>>861婆のカラオケで思い出したのだけれど、
婆がカラオケで歌うとそれに合わせて普通ならばそんな事しない様な方が踊ったり、
聴き込みすぎて泣いてしまったりする方が毎回いらっしゃるの。
同じ方なら百歩譲って納得?出来るけど、違う方々なの。
婆は歌う事は上手くもないの。
歌は好きだけど人が絡むと纏わる色々が面倒になってしまいつつあるわ。
婆の方々、ありがとう。本当に長い間リアルなら笑い話になっちゃう様な話だし、
本人達に伝わりやすいから言えなかったの。
とても楽になったわ。
866 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)15:24:15 ID:???
>>865
聞けば聞くほど不思議な話ねぇ
普段そんなことしない方がことごとく踊ったり歌ったりはたまた泣いたりなんてね
なにか865婆に与えられた使命なのかもしれないわね
ご本人にはモヤモヤするでしょうからまたここで吐き出せば良いと思うわよ
今度笑えるポイントがあったら知りたいわ
聞けば聞くほど不思議な話ねぇ
普段そんなことしない方がことごとく踊ったり歌ったりはたまた泣いたりなんてね
なにか865婆に与えられた使命なのかもしれないわね
ご本人にはモヤモヤするでしょうからまたここで吐き出せば良いと思うわよ
今度笑えるポイントがあったら知りたいわ
868 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)16:47:43 ID:???
歌の神様がひっそりくっついてそうね
だから認めてもらいたいから、
目の前で披露され、
ご自身が歌うと感服感激なのかしら?
いけない婆は、何かのカルトの教主になれそうだわって考えたわ
だから認めてもらいたいから、
目の前で披露され、
ご自身が歌うと感服感激なのかしら?
いけない婆は、何かのカルトの教主になれそうだわって考えたわ
867 :名無しさん@おーぷん :2017/07/19(水)16:46:30 ID:???
度々道を聞かれる婆なんてのはよくある話だけど、婆も聞かれる方なんだけど、
よく目の前で歌を歌われる婆なんていうのは珍しいわねえ面白いわ
よく目の前で歌を歌われる婆なんていうのは珍しいわねえ面白いわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ