圧力鍋デビューしちゃった!
何を書いても構いませんので@生活板 46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234
646 :名無しさん@おーぷん :2017/06/28(水)19:28:32 ID:C8N
圧力鍋買っちゃったぜ!
これでトロットロの牛筋煮込みとか、柔らか~~い根菜の煮物とか
玄米ご飯もオイルサーディンや甘露煮やジャムも短時間で作っちゃうぜ!
ガス代が浮きそう!
さっそく豚足を煮込むぜ!ビール準備万端だぜ!!
これでトロットロの牛筋煮込みとか、柔らか~~い根菜の煮物とか
玄米ご飯もオイルサーディンや甘露煮やジャムも短時間で作っちゃうぜ!
ガス代が浮きそう!
さっそく豚足を煮込むぜ!ビール準備万端だぜ!!
930 :名無しさん@おーぷん :2017/07/06(木)21:07:37 ID:em0
圧力鍋デビューしちゃった!
1時間足らずで豚足がトロットロに!
スゴい!普通の鍋の時は、2時間煮込んでもゴムみたいだったのに!
一緒に入れた玉ねぎは消滅したけど!
これで大好物の、骨まで柔らか~い魚が食べ放題だ!
日曜に漁港の朝市に行ってくる!
1時間足らずで豚足がトロットロに!
スゴい!普通の鍋の時は、2時間煮込んでもゴムみたいだったのに!
一緒に入れた玉ねぎは消滅したけど!
これで大好物の、骨まで柔らか~い魚が食べ放題だ!
日曜に漁港の朝市に行ってくる!
934 :名無しさん@おーぷん :2017/07/06(木)22:28:44 ID:Kjj
>>930
圧力鍋いいよね
モツ煮なんかも気をつけていないと柔らかくなりすぎるくらいに煮る事ができる
天下一品のこってりスープを再現する時にも欠かせない
自分は次にシャトルシェフが欲しいんだけど、
収納場所を取りそうで嫁さんに怒られるんじゃないかと、まだ言い出せずにいるw
カレーとかおでんとかもワンランク上を行けそうなんだけどなぁ
圧力鍋いいよね
モツ煮なんかも気をつけていないと柔らかくなりすぎるくらいに煮る事ができる
天下一品のこってりスープを再現する時にも欠かせない
自分は次にシャトルシェフが欲しいんだけど、
収納場所を取りそうで嫁さんに怒られるんじゃないかと、まだ言い出せずにいるw
カレーとかおでんとかもワンランク上を行けそうなんだけどなぁ
938 :名無しさん@おーぷん :2017/07/07(金)09:34:39 ID:qTG
>>934
自分はシャトルシェフ使ってるよ
買ったのは年末に黒豆を炊く用にで
15分火にかける → 火を消して中へ → 8時間放置 → 火にかける
→ 火を消して中へ→8時間放置
って何回か繰り返すとめちゃ柔らかくなる
あとは大根と牛すじの煮込みやシチューに使ってる
アレの気をつけるところがあるとすれば
煮込まないから味付けは完成形ぐらいにつけておく事
シチューなんかは本に載ってる水の量だと大抵薄いわ
自分はシャトルシェフ使ってるよ
買ったのは年末に黒豆を炊く用にで
15分火にかける → 火を消して中へ → 8時間放置 → 火にかける
→ 火を消して中へ→8時間放置
って何回か繰り返すとめちゃ柔らかくなる
あとは大根と牛すじの煮込みやシチューに使ってる
アレの気をつけるところがあるとすれば
煮込まないから味付けは完成形ぐらいにつけておく事
シチューなんかは本に載ってる水の量だと大抵薄いわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ