婆、今日は大石早生でジャム作ったわ!
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
584 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)17:58:08 ID:???
婆、今日は大石早生でジャム作ったわ!
きれいな色で見てるだけで幸せよ。
苺、梅、プラム、ここから先は余りジャム向けフルーツってないわよねぇ。
きれいな色で見てるだけで幸せよ。
苺、梅、プラム、ここから先は余りジャム向けフルーツってないわよねぇ。
589 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)20:55:38 ID:???
>>584
パン焼いて駆け付けたいわ
ちょうど今日、松ぼっくりのジャムというのを聞いて気になってるの
食べ物と認識していなかったのだけど美味しいのかしら
パン焼いて駆け付けたいわ
ちょうど今日、松ぼっくりのジャムというのを聞いて気になってるの
食べ物と認識していなかったのだけど美味しいのかしら
590 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)21:28:00 ID:???
>>589
初めて聞いたので検索してしまったわ…
ロシアのジャムの記事で「松ぼっくりまたは松の針のヴァレーニエ」と出てきて
びっくりしてしまったわ!
しかも「渋みと針葉樹林の強い香りが特徴。
柔らかく煮た食べることのできる松ぼっくりが苦味を加えている」
余計に謎が深まる記述で気になるわね…
初めて聞いたので検索してしまったわ…
ロシアのジャムの記事で「松ぼっくりまたは松の針のヴァレーニエ」と出てきて
びっくりしてしまったわ!
しかも「渋みと針葉樹林の強い香りが特徴。
柔らかく煮た食べることのできる松ぼっくりが苦味を加えている」
余計に謎が深まる記述で気になるわね…
591 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)23:20:10 ID:???
>>590
検索してくれてありがとう
気になるわよね…
あと思いついたのだけれど、ブルーベリーはこれからが旬じゃないかしら
検索してくれてありがとう
気になるわよね…
あと思いついたのだけれど、ブルーベリーはこれからが旬じゃないかしら
593 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)23:26:28 ID:???
我が家のブルーベリー、実が沢山成ったんだけどまだ熟してないわ
そろそろ熟し始める筈だから鳥さんに食われる前に収穫してしまわないと
収穫したらジャムにするの、毎年そうしてるの
ジャムは沢山出来るから半分は姑さんにお裾分けするのよ
ちなみにペプチドは入れてないからサラサラしたジャムなのよ
入れてもったりさせた方が良いのかしら、悩むわ
そろそろ熟し始める筈だから鳥さんに食われる前に収穫してしまわないと
収穫したらジャムにするの、毎年そうしてるの
ジャムは沢山出来るから半分は姑さんにお裾分けするのよ
ちなみにペプチドは入れてないからサラサラしたジャムなのよ
入れてもったりさせた方が良いのかしら、悩むわ
594 :名無しさん@おーぷん :2017/06/30(金)23:39:46 ID:???
>>593
ペプチドって聞くとサプリみたいね
ペクチン?かしら
婆はアプリコットジャムが好きだわ
ペプチドって聞くとサプリみたいね
ペクチン?かしら
婆はアプリコットジャムが好きだわ
596 :名無しさん@おーぷん :2017/07/01(土)00:46:14 ID:???
そうよ、ペクチンの間違いだわ!あらやだ恥ずかしい
息子はサラサラで良いって言うんだけど、もったりも作ってみたい好奇心
息子はサラサラで良いって言うんだけど、もったりも作ってみたい好奇心
597 :名無しさん@おーぷん :2017/07/01(土)08:43:51 ID:???
ジャムというと、最近でこそ低糖とか果実がごろごろ入ったものも増えたけど
昔のものってほとんどイチゴかマーマーレードでなんだか大きめの瓶で
ナイフどころかそれぞれスプーンで姉妹で寄ってたかってトーストに塗っていた記憶があるわ
ゼリー状のキラキラしたところを塗り広げて大口開けて食べるのが好きだったわねえ
今はすっかり年を取ったから、たまに小さな紙のカップに入ったジャムを買って
お休みの朝に塗って食べたりもしているわ
どうやら婆にとって特別に懐かしさを呼ぶ食べ物のひとつみたいね
昔のものってほとんどイチゴかマーマーレードでなんだか大きめの瓶で
ナイフどころかそれぞれスプーンで姉妹で寄ってたかってトーストに塗っていた記憶があるわ
ゼリー状のキラキラしたところを塗り広げて大口開けて食べるのが好きだったわねえ
今はすっかり年を取ったから、たまに小さな紙のカップに入ったジャムを買って
お休みの朝に塗って食べたりもしているわ
どうやら婆にとって特別に懐かしさを呼ぶ食べ物のひとつみたいね
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ