婆も赤毛のアンに出てくるお菓子には憧れたわ~
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
240 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)07:44:58 ID:???
婆たちのお菓子の話を読んでいたら
今唐突に「赤毛のアンのお料理ノート」という本を思い出したわ
一応レシピ本なのだけど、かなり前の出版だから工程写真などもないのだけれど
プリンス・エドワード島の美しい風景と、
お話の中に出てくる美味しいお菓子の綺麗な写真が印象的なの
スコーンやチェリーパイ、レヤーケーキという聞きなれない名前が
食べ盛りのティーンエイジャーには魅惑的だったわ…
お話の中の食べ物ってどうしてあんなに美味しそうなのかしらねえ
今唐突に「赤毛のアンのお料理ノート」という本を思い出したわ
一応レシピ本なのだけど、かなり前の出版だから工程写真などもないのだけれど
プリンス・エドワード島の美しい風景と、
お話の中に出てくる美味しいお菓子の綺麗な写真が印象的なの
スコーンやチェリーパイ、レヤーケーキという聞きなれない名前が
食べ盛りのティーンエイジャーには魅惑的だったわ…
お話の中の食べ物ってどうしてあんなに美味しそうなのかしらねえ
241 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)07:55:22 ID:???
>>240
あったねぇ、ちょっと手にとったことがあるの
詳しくは見てないんだけど
あったねぇ、ちょっと手にとったことがあるの
詳しくは見てないんだけど
242 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)08:43:51 ID:???
婆、その本持ってるわ!
マトンの足のローストやチェリーパイ、
フルーツたっぷりのケーキをそのレシピで作ったのよ。
とてもおいしかったけど、バターも砂糖もたっぷりで、
若い時はよかったけど、今はもう食べられないわね・・・。
でも、フルーツケーキなら、保存がきくから、ちょっとずつなら大丈夫かしら。
マトンの足のローストやチェリーパイ、
フルーツたっぷりのケーキをそのレシピで作ったのよ。
とてもおいしかったけど、バターも砂糖もたっぷりで、
若い時はよかったけど、今はもう食べられないわね・・・。
でも、フルーツケーキなら、保存がきくから、ちょっとずつなら大丈夫かしら。
243 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)09:52:19 ID:???
昔のお菓子って何でもどーんとお砂糖入ってたりするわよねぇ。
やっぱり保存のためなのかしらね。
赤毛のアンも好きだけど、若草物語も好きだったわ。
NHKで夜にやってるグレーテルのかまどって番組で、
この前、若草物語のブラマンジェを作ってて思わず見ちゃったわ。
● “若草物語”のブラマンジェ [NHK-グレーテルのかまど]

やっぱり保存のためなのかしらね。
赤毛のアンも好きだけど、若草物語も好きだったわ。
NHKで夜にやってるグレーテルのかまどって番組で、
この前、若草物語のブラマンジェを作ってて思わず見ちゃったわ。
● “若草物語”のブラマンジェ [NHK-グレーテルのかまど]

244 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)11:33:23 ID:???
婆も赤毛のアンに出てくるお菓子には憧れたわ~
こけもものパイっていうのが本当に食べたかったのよ
婆、中学の修学旅行が信州だったんだけど、軽井沢で泊まったホテルに
こけもものゼリーっていうのがお土産に売っていて、もう感動しちゃったわ
買って帰って食べたはずだけど味は覚えてないの
思い込んでるほど印象に残らない味だったのかもね
こけもものパイっていうのが本当に食べたかったのよ
婆、中学の修学旅行が信州だったんだけど、軽井沢で泊まったホテルに
こけもものゼリーっていうのがお土産に売っていて、もう感動しちゃったわ
買って帰って食べたはずだけど味は覚えてないの
思い込んでるほど印象に残らない味だったのかもね
245 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)13:50:15 ID:???
婆も赤毛のアン大好きで、全巻持ってお嫁入りしたわ
今思うと味のある翻訳だったわね
マリラが遠出して帰宅したら、
アンが手際よく出した焼き鳥とか、
スーザンがこしらえたとろけるようなイチゴのパイ、
どんな味か想像するだけでも、
とっても美味しそうなんだもの
でも婆が愛読したのに、婆の娘は全然興味ないのが悲しいわ
今思うと味のある翻訳だったわね
マリラが遠出して帰宅したら、
アンが手際よく出した焼き鳥とか、
スーザンがこしらえたとろけるようなイチゴのパイ、
どんな味か想像するだけでも、
とっても美味しそうなんだもの
でも婆が愛読したのに、婆の娘は全然興味ないのが悲しいわ
246 :名無しさん@おーぷん :2017/06/07(水)15:53:07 ID:???
物語の中に出てくる料理ってワクワクしたわね。
今みたいにネットもない時代だったから、雑誌の写真や挿し絵を見ていろいろ想像したわ。
婆は商店が三軒ばかりしかないど田舎育ちで、
絵本の三段アイスクリームやカラフルなドーナツにすごい憧れていたのよ。
初めてミスドと31で買い物したときは嬉しかったわ。
今みたいにネットもない時代だったから、雑誌の写真や挿し絵を見ていろいろ想像したわ。
婆は商店が三軒ばかりしかないど田舎育ちで、
絵本の三段アイスクリームやカラフルなドーナツにすごい憧れていたのよ。
初めてミスドと31で買い物したときは嬉しかったわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ