散歩中に頭上からギャーギャー声がして何かと思って見上げたら、インコが電線にとまってたのよ!
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
43 :名無しさん@おーぷん :2017/05/25(木)19:05:14 ID:???
婆は昨日珍しいものを見たわよ
昨日の朝いつもの道を散歩してたら、頭上からギャーギャー声がして、何かと思って見上げたら
なんとインコが電線にとまってたのよ!
鳩くらいの大きさで、全身きれいな緑色で、尾が長いの
どこかのペットのインコが逃げたんだと思って、帰宅して迷い鳥情報を探すためにPC立ち上げて
まずはインコの種類を特定しなくちゃとか色々調べてたら、
すごく面白い事がわかったの
それはワカケホンセイインコって種類で、ペットが野生化して繁殖してるんですって
ねぐらは大田区の東工大キャンパスにあるんだけど、
繁殖地は相模原市や大和市にあって、雄は毎日25kmの距離を通勤しているそうなのよ!
毎日相模原と都心を往復してるなんて、まるっきりサラリーマンのお父さんと同じよね
ちょうどその2か所をつなぐ線上に婆の家があるから、通勤途中に電線にとまって
一休みしてたのね
どこの世界のお父さんも大変なのねぇと笑っちゃったわ
● ワカケホンセイインコ - 日本鳥類保護連盟
※野生化しているワカケホンセイインコについて調査・研究しています。また、情報提供をお願いしています。
昨日の朝いつもの道を散歩してたら、頭上からギャーギャー声がして、何かと思って見上げたら
なんとインコが電線にとまってたのよ!
鳩くらいの大きさで、全身きれいな緑色で、尾が長いの
どこかのペットのインコが逃げたんだと思って、帰宅して迷い鳥情報を探すためにPC立ち上げて
まずはインコの種類を特定しなくちゃとか色々調べてたら、
すごく面白い事がわかったの
それはワカケホンセイインコって種類で、ペットが野生化して繁殖してるんですって
ねぐらは大田区の東工大キャンパスにあるんだけど、
繁殖地は相模原市や大和市にあって、雄は毎日25kmの距離を通勤しているそうなのよ!
毎日相模原と都心を往復してるなんて、まるっきりサラリーマンのお父さんと同じよね
ちょうどその2か所をつなぐ線上に婆の家があるから、通勤途中に電線にとまって
一休みしてたのね
どこの世界のお父さんも大変なのねぇと笑っちゃったわ
● ワカケホンセイインコ - 日本鳥類保護連盟
※野生化しているワカケホンセイインコについて調査・研究しています。また、情報提供をお願いしています。
45 :名無しさん@おーぷん :2017/05/25(木)19:15:59 ID:???
婆、相模原に住んでいるのだけど知らなかったわ!
通勤するインコ達が婆の近所で暮らしていたなんてびっくりよ。
野生化するなんてインコもなかなか逞しいのね。
通勤するインコ達が婆の近所で暮らしていたなんてびっくりよ。
野生化するなんてインコもなかなか逞しいのね。
46 :名無しさん@おーぷん :2017/05/25(木)19:23:34 ID:???
>>43
夏休みの課題だったら賞を取りそうだわ!
夏休みの課題だったら賞を取りそうだわ!
47 :名無しさん@おーぷん :2017/05/25(木)19:52:20 ID:???
>>46
ネットでわかる情報で賞は取れないわよ
孫の研究作品出展するときも何を見て実験したか出典は書かされてるもの
出典 : インターネットって書いたらアウトよ
少なくとも婆の在住地ではね
少なくともその鳥に印を付けて夏休みの間ずっと追いかけて観察するレベルが必要よ
ネットでわかる情報で賞は取れないわよ
孫の研究作品出展するときも何を見て実験したか出典は書かされてるもの
出典 : インターネットって書いたらアウトよ
少なくとも婆の在住地ではね
少なくともその鳥に印を付けて夏休みの間ずっと追いかけて観察するレベルが必要よ
48 :名無しさん@おーぷん :2017/05/25(木)19:59:40 ID:???
インコ婆よ、一つ訂正
インコのねぐらの東工大キャンパスは目黒区だったわ
目黒にお住まいだなんてセレブねと思っていたら、もっと新しい調査では
インコ父さん方、川崎に引っ越したらしいわ...
そりゃ通勤は短い方がいいわよね、多摩川越えると越えないじゃエライ違いよね
ものすごく人間くさくて親近感わいちゃうわ
また会えないかしらと思ってあれから空をキョロキョロしちゃうの
皆婆たちの頭の上も思いもかけないものが飛んでいるかもしれないわよ
婆は代々木公園でオオタカも見たことあるわ
インコのねぐらの東工大キャンパスは目黒区だったわ
目黒にお住まいだなんてセレブねと思っていたら、もっと新しい調査では
インコ父さん方、川崎に引っ越したらしいわ...
そりゃ通勤は短い方がいいわよね、多摩川越えると越えないじゃエライ違いよね
ものすごく人間くさくて親近感わいちゃうわ
また会えないかしらと思ってあれから空をキョロキョロしちゃうの
皆婆たちの頭の上も思いもかけないものが飛んでいるかもしれないわよ
婆は代々木公園でオオタカも見たことあるわ
57 :名無しさん@おーぷん :2017/05/26(金)17:16:47 ID:???
>>48
昔、婆父がダルマインコを貰って来たの。
普通のインコがでっかくなったみたいなインコよ。
でもね・・・婆は凶暴なのでキョウコちゃんと呼んでたの。
顎が強いのよ、とても・・・父はよく流血していたわ。
父は大工だったので、インコ小屋を作ったんだけど、
ベニヤも断熱材も食い破って逃飛行したわよ。
通算5匹くらい貰ってきたかしら。全部逃げたわ。
数年はうちの近所でカラスの群れに紛れて見かけたわ。
その後、何度かいろんなところで野良インコ(オウム?)見かけたので
結構逃走した輩がいるんだと思うわ。
ニュースですごい大群で暮らしているって見た時、やっぱりなー、と思ったわ。
昔、婆父がダルマインコを貰って来たの。
普通のインコがでっかくなったみたいなインコよ。
でもね・・・婆は凶暴なのでキョウコちゃんと呼んでたの。
顎が強いのよ、とても・・・父はよく流血していたわ。
父は大工だったので、インコ小屋を作ったんだけど、
ベニヤも断熱材も食い破って逃飛行したわよ。
通算5匹くらい貰ってきたかしら。全部逃げたわ。
数年はうちの近所でカラスの群れに紛れて見かけたわ。
その後、何度かいろんなところで野良インコ(オウム?)見かけたので
結構逃走した輩がいるんだと思うわ。
ニュースですごい大群で暮らしているって見た時、やっぱりなー、と思ったわ。
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ