高校生が研究してたよ。足の裏とかに潜む菌で蚊に刺されやすさの違いがあるって
□□□チラシの裏4枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550
952 :名無しさん@おーぷん :2017/05/12(金)21:36:13 ID:17f
刺されやすいから蚊の季節つらい
今日だけで3ヶ所刺された
会社はドア開けっぱなしになってたし幼稚園は隣が林で蚊がいっぱい
今日だけで3ヶ所刺された
会社はドア開けっぱなしになってたし幼稚園は隣が林で蚊がいっぱい
955 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)16:10:54 ID:kVf
>>952
蚊避けスプレーや蚊避けブレスレットだかキーホルダーつけてみては
蚊避けスプレーや蚊避けブレスレットだかキーホルダーつけてみては
956 :名無しさん@おーぷん :2017/05/15(月)06:51:16 ID:B7T
蚊にさされやすい、さされにくいってどう決まるんだろう?
私はなぜかここ数年刺されないんだけど、理由がわからない。
腕に止まった蚊が、刺さずにどっか行くのは謎過ぎるわ。
理由がわかれば、人類が幸せになれそうな気がするんだけど。
私はなぜかここ数年刺されないんだけど、理由がわからない。
腕に止まった蚊が、刺さずにどっか行くのは謎過ぎるわ。
理由がわかれば、人類が幸せになれそうな気がするんだけど。
957 :名無しさん@おーぷん :2017/05/15(月)07:42:58 ID:Y28
どっかの高校生が研究してたよ
足の裏とかに潜む菌が出す匂い(化学物質)が蚊を興奮させて吸血させるって
保菌してるかどうかで刺されやすさに違いが出るらしい
とりあえず保菌者でも、靴下を変える・足を洗う等を行えば
蚊の興奮を引き起こしにくくなって刺されにくくなるそうな
その研究では二酸化炭素はあくまで蚊を引き寄せる効果があるだけで、
蚊の興奮(交尾するために栄養補給=吸血が促進される)はまた別モンだそうな
● 16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果…世界的大発見! [BUZZmag]
足の裏とかに潜む菌が出す匂い(化学物質)が蚊を興奮させて吸血させるって
保菌してるかどうかで刺されやすさに違いが出るらしい
とりあえず保菌者でも、靴下を変える・足を洗う等を行えば
蚊の興奮を引き起こしにくくなって刺されにくくなるそうな
その研究では二酸化炭素はあくまで蚊を引き寄せる効果があるだけで、
蚊の興奮(交尾するために栄養補給=吸血が促進される)はまた別モンだそうな
● 16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果…世界的大発見! [BUZZmag]
958 :名無しさん@おーぷん :2017/05/15(月)07:46:37 ID:ln1
>>957
横レスだけどそうなんだ!すごい高校生がいたもんだ
横レスだけどそうなんだ!すごい高校生がいたもんだ
962 :名無しさん@おーぷん :2017/05/15(月)12:02:53 ID:B7T
高校生すごいなー!
「不味そうなんでやめとこ」って思われてんのかなーとは思ってたけど、
やっぱりそうなのかw
刺されたら塩で揉むと痒みが引く、って実母と旦那とコウトが言ってるんだけど、
刺されないから試せないw
「不味そうなんでやめとこ」って思われてんのかなーとは思ってたけど、
やっぱりそうなのかw
刺されたら塩で揉むと痒みが引く、って実母と旦那とコウトが言ってるんだけど、
刺されないから試せないw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ