湯のみ等の茶渋はどれくらいの頻度で洗ってますか?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part70
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752
135 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)19:38:15 ID:???
湯のみ等の茶渋はどれくらいの頻度で洗ってますか?
主に重曹とか使われてるかと思いますが
今回はかなりほっといたので、くっきり湯のみ上部に茶渋がついてました…
これは定期的にやらねばと思いましたよ
主に重曹とか使われてるかと思いますが
今回はかなりほっといたので、くっきり湯のみ上部に茶渋がついてました…
これは定期的にやらねばと思いましたよ
138 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)20:05:09 ID:???
>>135
毎回メラミンスポンジで洗ってます
付いていないようで結構付くよね
毎回メラミンスポンジで洗ってます
付いていないようで結構付くよね
140 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)20:47:16 ID:???
メラミンスポンジかー
ずっと重曹を溶かしてペースト状態にして使ってたわ
メラミンスポンジならおっくうにならないからスパンが短くなりそう!
そっちにするわ。ゲキおち君みたいなのですよね
● レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ ) [Amazon]
ずっと重曹を溶かしてペースト状態にして使ってたわ
メラミンスポンジならおっくうにならないからスパンが短くなりそう!
そっちにするわ。ゲキおち君みたいなのですよね
● レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ ) [Amazon]
143 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)21:04:00 ID:???
>>140
そうそう、それです
百均ででかいの買ってカットして使ってる
陶器だし日常使いの安物だからいいでしょって気楽に使えるよ
お客様用はハイターだな
重曹ペーストとかは面倒そうでよく濯いで乾かせば大丈夫だろうとかなり適当
そうそう、それです
百均ででかいの買ってカットして使ってる
陶器だし日常使いの安物だからいいでしょって気楽に使えるよ
お客様用はハイターだな
重曹ペーストとかは面倒そうでよく濯いで乾かせば大丈夫だろうとかなり適当
144 :名無しさん@おーぷん :2017/05/13(土)21:31:41 ID:???
スポンジにすると決めたところなんだけど
少量の水と重曹を湯飲みの中に入れて
丸めたラップでこするときれいに落ちるよ(やってたらスルーしてね)
ステンレスの真空マグも内側に茶渋が付くけど、重曹×ラップでこすったら
中がまぶしいほどきれいになったw
少量の水と重曹を湯飲みの中に入れて
丸めたラップでこするときれいに落ちるよ(やってたらスルーしてね)
ステンレスの真空マグも内側に茶渋が付くけど、重曹×ラップでこすったら
中がまぶしいほどきれいになったw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ