婆はうさぎやのどら焼きが好きよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.11
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
671 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)22:01:19 ID:???
羊羹よりどら焼きや今だとかしわ餅好きだわ
こっちには味噌餡のかしわ餅ってないのよ
デパ地下の和菓子屋に行けばあるかもしれないけど
GWはかしわ餅食べ過ぎたから明日はどら焼き専門店のどら焼きよ
こっちには味噌餡のかしわ餅ってないのよ
デパ地下の和菓子屋に行けばあるかもしれないけど
GWはかしわ餅食べ過ぎたから明日はどら焼き専門店のどら焼きよ
672 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)22:11:55 ID:???
婆はうさぎやのどら焼きが好きよ
地方に住んでるんだけど、一度お土産でいただいたら美味しくて
その後上京した時に買いに行ったのよ
たしかこのあたりかな、なんて歩いていたら交番があったから
お巡りさんに「うさぎやはどこですか」って聞いたら
よどみなく教えてくれたわ
きっと1日に20回くらいうさぎやの場所を聞かれてるんだわ
● うさぎや
地方に住んでるんだけど、一度お土産でいただいたら美味しくて
その後上京した時に買いに行ったのよ
たしかこのあたりかな、なんて歩いていたら交番があったから
お巡りさんに「うさぎやはどこですか」って聞いたら
よどみなく教えてくれたわ
きっと1日に20回くらいうさぎやの場所を聞かれてるんだわ
● うさぎや
673 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)22:34:24 ID:???
婆のところでは昔はどら焼きを三笠って呼んだのよ
だから最初はドラえもんが食べてるものと三笠が結びつかなくて、
甘食みたいなのかと思ってたわ
最近はスーパーでもどら焼きって名前で売ってるけどね
だから最初はドラえもんが食べてるものと三笠が結びつかなくて、
甘食みたいなのかと思ってたわ
最近はスーパーでもどら焼きって名前で売ってるけどね
674 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)22:47:07 ID:???
婆の母もどら焼きのことを三笠って呼んでいたわ
幼い頃の婆は別物だと思っていたの
どらえもんが食べているのはどら焼きで、自分が食べているのは三笠だってね
幼い頃の婆は別物だと思っていたの
どらえもんが食べているのはどら焼きで、自分が食べているのは三笠だってね
675 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)22:58:04 ID:???
関西では三笠と呼ぶそうね
676 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)23:45:10 ID:???
関西だけど、どら焼きだわ
678 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)23:48:41 ID:???
主に京都、奈良での呼称なのかもしれないわ
奈良の三笠山の形から来てて、奈良の名物和菓子でもあるのよね
昔は奈良へ行くとお土産は奈良漬けか三笠だったわ
最近は商品名に三笠がついてなければたいていどら焼きと呼ぶかもしれない
奈良の三笠山の形から来てて、奈良の名物和菓子でもあるのよね
昔は奈良へ行くとお土産は奈良漬けか三笠だったわ
最近は商品名に三笠がついてなければたいていどら焼きと呼ぶかもしれない
679 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)00:47:27 ID:???
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ