「べこ餅」って初めて知ったわ。食べてみたいわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.11
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
408 :名無しさん@おーぷん :2017/05/01(月)13:15:18 ID:???
婆も柏餅を食べたわよ~
お花見餅というのも食べたわ
六花亭のでこの時期限定でとてもおいしいのよ
お花見餅というのも食べたわ
六花亭のでこの時期限定でとてもおいしいのよ
414 :名無しさん@おーぷん :2017/05/01(月)17:10:35 ID:???
>>408
お花見餅、知らなくてググっちゃったわ
そういえば見たことあるようなないような…
この時期はやっぱりべこ餅に目がいくから気が付かなかったのね
べこ餅食べたくなったから買って帰るわ
お花見餅、知らなくてググっちゃったわ
そういえば見たことあるようなないような…
この時期はやっぱりべこ餅に目がいくから気が付かなかったのね
べこ餅食べたくなったから買って帰るわ
415 :名無しさん@おーぷん :2017/05/01(月)17:20:50 ID:???
べこ餅初めて知ったわ、食べてみたいわ。
婆は中国地方出身なんだけど、柏の葉が手に入りにくかったみたいで
サンキライの葉っぱを使っていたわ。しば餅って名前だけど葉っぱ以外は柏餅そっくりよ。
和菓子っていいわね~!
● サンキラ葉 (いばらの葉) 1,000枚 【和菓子材料】 [あんこの内藤 楽天市場]
婆は中国地方出身なんだけど、柏の葉が手に入りにくかったみたいで
サンキライの葉っぱを使っていたわ。しば餅って名前だけど葉っぱ以外は柏餅そっくりよ。
和菓子っていいわね~!
● サンキラ葉 (いばらの葉) 1,000枚 【和菓子材料】 [あんこの内藤 楽天市場]
416 :名無しさん@おーぷん :2017/05/01(月)17:28:56 ID:???
べこ餅、しば餅、地方によって色々なのね~
婆は京都で柏餅しか知らなかったけど、調べてみたら府内の北部では
しば餅作って食べるみたいなのよ
同じ府内でも南部と北部では文化圏が違うから全然知らなかったわ
どれも季節になるとつい手が出る懐かしいお菓子なんでしょうね
婆は京都で柏餅しか知らなかったけど、調べてみたら府内の北部では
しば餅作って食べるみたいなのよ
同じ府内でも南部と北部では文化圏が違うから全然知らなかったわ
どれも季節になるとつい手が出る懐かしいお菓子なんでしょうね
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ