タオル類のさよなら時がイマイチわからないわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.11
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1492654268
24 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)01:18:16 ID:???
タオル類のさよなら時がイマイチわからないわ
ストックはたくさんあるから替えたいのだけれど汚れもなくまだ使えるのよね
ふわふわしなくなったらクタクタタオル好きの爺が使うの
婆の趣味マタノアツコさんシリーズのかわいい猫や兎やアップリケ付き
● マタノアツコ [Amazon]
ストックはたくさんあるから替えたいのだけれど汚れもなくまだ使えるのよね
ふわふわしなくなったらクタクタタオル好きの爺が使うの
婆の趣味マタノアツコさんシリーズのかわいい猫や兎やアップリケ付き
● マタノアツコ [Amazon]
30 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)07:38:45 ID:???
>>24
悩むのだけれどやはり糸が出てきちゃった時かしらねえ
そうなると台所用の手拭きタオルに変えてさらに古びると雑巾かウエスへって感じ
そんな婆は頂き物のいいタオルが使えないのよ なんだかもったいなくて
お客様用に水通しだけして一組用意している他はカゴに綺麗に入れてあるわ
何かの節目にぱあっと使っちゃうべきかしらねえ
マタノアツコさんいいわよね
婆はしっぽのはみ出した猫のハンドタオルを愛用しているわ
タオル博物館にも行ったから記念のタオルも使ってるわよ
他にはネコマンジュウやピクルスザフロッグなんかも年甲斐もなく使ってるわw
手元に何気なく可愛いものがあるって華やぐのよね
悩むのだけれどやはり糸が出てきちゃった時かしらねえ
そうなると台所用の手拭きタオルに変えてさらに古びると雑巾かウエスへって感じ
そんな婆は頂き物のいいタオルが使えないのよ なんだかもったいなくて
お客様用に水通しだけして一組用意している他はカゴに綺麗に入れてあるわ
何かの節目にぱあっと使っちゃうべきかしらねえ
マタノアツコさんいいわよね
婆はしっぽのはみ出した猫のハンドタオルを愛用しているわ
タオル博物館にも行ったから記念のタオルも使ってるわよ
他にはネコマンジュウやピクルスザフロッグなんかも年甲斐もなく使ってるわw
手元に何気なく可愛いものがあるって華やぐのよね
43 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)10:23:19 ID:???
婆はタオルもそうだし、部屋着の捨て時もわからないのよ。
タオルは水周りのトラブルで、床が水浸しになったときなどに
古いのをパッとつかんで使ってそのまま捨ててしまったりするわ。
部屋着は誰かにみられるわけじゃないから、多少穴が空いてもずっと着てるの。
Tシャツなんて同じの20年着てるわよ。
プリントはもうぼろぼろなんだけど、生地は丈夫だから
全然着られるのよね。
タオルは水周りのトラブルで、床が水浸しになったときなどに
古いのをパッとつかんで使ってそのまま捨ててしまったりするわ。
部屋着は誰かにみられるわけじゃないから、多少穴が空いてもずっと着てるの。
Tシャツなんて同じの20年着てるわよ。
プリントはもうぼろぼろなんだけど、生地は丈夫だから
全然着られるのよね。
44 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)10:43:17 ID:???
婆は古いバスタオルは冬場におでん作る時に使うの
土鍋で作るんだけど、加熱したら火から下ろしてバスタオル2枚で包みこむのよ
時間置いてまた加熱して包み込んで、それを3回くらい繰り返したら
ダイコンも柔らかくなってよく味も染みこんでるわ
火から下ろしてすぐ包むから土鍋の底が当たったところは茶色くなってて
シーズン終わって捨てるんだけど妙に満足感よ
土鍋で作るんだけど、加熱したら火から下ろしてバスタオル2枚で包みこむのよ
時間置いてまた加熱して包み込んで、それを3回くらい繰り返したら
ダイコンも柔らかくなってよく味も染みこんでるわ
火から下ろしてすぐ包むから土鍋の底が当たったところは茶色くなってて
シーズン終わって捨てるんだけど妙に満足感よ
45 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)10:47:34 ID:???
婆は古いパジャマやパジャマにできそうな部屋着は「補欠」として置いておくの
熱が出て寝汗が酷い時や風邪がお腹にきてゲロゲロしてる時に使うのよ
でね、この間調子が悪かったので補欠パジャマを着たら
ズボンのゴムがゆるゆるで下がってきて殿中になるのよ
ゴムの入れ換えしてなかったのかしら?と思ってよく見たら
ウエストが全部縫ってあってゴムの入れ換え口がないの
こんなだから補欠にしたんだったんだわ…
熱が出て寝汗が酷い時や風邪がお腹にきてゲロゲロしてる時に使うのよ
でね、この間調子が悪かったので補欠パジャマを着たら
ズボンのゴムがゆるゆるで下がってきて殿中になるのよ
ゴムの入れ換えしてなかったのかしら?と思ってよく見たら
ウエストが全部縫ってあってゴムの入れ換え口がないの
こんなだから補欠にしたんだったんだわ…
46 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)11:42:36 ID:???
婆の部屋着も十年選手がゴロゴロ居るわ
何となくだけど、昔の服の方が布地も縫製もしっかりしてて、へたれにくいのよねぇ…
二軍選手が大量に控えてるけど、戦力外通告できてない状態よ
何となく胃が重くて、お昼用に大根粥炊いてるわ
急に気温が下がったから風邪の予感かしら
何となくだけど、昔の服の方が布地も縫製もしっかりしてて、へたれにくいのよねぇ…
二軍選手が大量に控えてるけど、戦力外通告できてない状態よ
何となく胃が重くて、お昼用に大根粥炊いてるわ
急に気温が下がったから風邪の予感かしら
47 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)12:48:29 ID:???
昔の方が生地も縫製もしっかりしてるっていうの、分かるわ。
婆、10年近く前に買ったユニクロのキャミソール、未だに着てるもの。
綿100%で肩紐も伸びてないし、生地がいい具合にくったりして着心地がいいのよ。
婆、10年近く前に買ったユニクロのキャミソール、未だに着てるもの。
綿100%で肩紐も伸びてないし、生地がいい具合にくったりして着心地がいいのよ。
48 :名無しさん@おーぷん :2017/04/21(金)13:17:46 ID:???
24よ アイデア参考にさせていただくわありがとうなのよ
爺が使うと爺臭がつくので戦力外は爺専用になり
最終的には犬猫保護施設にウエスとして寄付よ
タオル類ばっかり買っていた時期があってストックがたくさんあるの
少しずつ新しいものにするのが楽しみなのよ
爺が使うと爺臭がつくので戦力外は爺専用になり
最終的には犬猫保護施設にウエスとして寄付よ
タオル類ばっかり買っていた時期があってストックがたくさんあるの
少しずつ新しいものにするのが楽しみなのよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ