スーパーのうなぎ蒲焼を専門店みたいに美味しくいただく方法
お料理するわよ!★38品目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1372353407/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1372353407/
241 :陽気な名無しさん :2013/07/27(土) 20:51:48.76 ID:mBq3+u+l0
スーパーのうなぎ蒲焼を、専門店みたいに美味しくいただく方法って紙切れもろたから、
書いとくわね。
1、熱湯をかけてタレを落とす
2、ペーパーで押さえて水気を除く
3、酒をかけてホイルで包み、グリルで3分蒸し焼き
4、ホイルを開いて汁を捨て、新たにタレを塗る
5、焦がさないようにグリルで2分くらい焼く
580円の蒲焼が、とても美味しくいただけたわ。レンチンはもったいないわね。
書いとくわね。
1、熱湯をかけてタレを落とす
2、ペーパーで押さえて水気を除く
3、酒をかけてホイルで包み、グリルで3分蒸し焼き
4、ホイルを開いて汁を捨て、新たにタレを塗る
5、焦がさないようにグリルで2分くらい焼く
580円の蒲焼が、とても美味しくいただけたわ。レンチンはもったいないわね。
245 :陽気な名無しさん :2013/07/27(土) 20:58:39.79 ID:8WV4i4Oh0
電子レンジでチンする時も酒をかけて温めなおすと
美味しくなるってのは聞いたことがあったけど、
これは知らなかったわ。
スーパーの鰻と言えど今はバカ高いから、
これくらい手間掛けて出来るだけ美味しく頂いた方が得かもね。
美味しくなるってのは聞いたことがあったけど、
これは知らなかったわ。
スーパーの鰻と言えど今はバカ高いから、
これくらい手間掛けて出来るだけ美味しく頂いた方が得かもね。
246 :陽気な名無しさん :2013/07/27(土) 22:03:32.35 ID:gR19WTCRO
そんな紙切れをどこで配ってるのかしら?
その方法は試したことないからわからないけど、
アタシはいつも、スーパーなんかで買った蒲焼きを温め直すときは
少しの酒を振ってアルミホイルでくるむ
↓
魚焼きグリルかオーブントースター
で美味しく頂いてるわ。
わざわざ一度熱湯をかけるのは臭みとか余分な油を落とすためなのかしら。
でも、それだと鰻の味自体も抜けてタレの味しかしなさそうだわ。
その方法は試したことないからわからないけど、
アタシはいつも、スーパーなんかで買った蒲焼きを温め直すときは
少しの酒を振ってアルミホイルでくるむ
↓
魚焼きグリルかオーブントースター
で美味しく頂いてるわ。
わざわざ一度熱湯をかけるのは臭みとか余分な油を落とすためなのかしら。
でも、それだと鰻の味自体も抜けてタレの味しかしなさそうだわ。
248 :陽気な名無しさん :2013/07/28(日) 00:15:55.43 ID:VnN63RksP
食べ物板で見たこれもおいしそう
元スレは探してないわよ
182 :もぐもぐ名無しさん :07/07(日)20:19:12.15 ↓
763 :食いだおれさん :2013/06/11(火) 00:02:17.88
ウナギの両面にお湯をかける
フライパンでお好みの割り下をつくり
沸いたらウナギを入れ数分蒸し煮にする
ご飯はウナギのたれとしょうゆの炊き込みにしておく
薬味にもみ海苔と青紫蘇の千切りを散らす
もうひとつせいろ蒸し家庭バージョンも紹介されている
元スレは探してないわよ
182 :もぐもぐ名無しさん :07/07(日)20:19:12.15 ↓
763 :食いだおれさん :2013/06/11(火) 00:02:17.88
ウナギの両面にお湯をかける
フライパンでお好みの割り下をつくり
沸いたらウナギを入れ数分蒸し煮にする
ご飯はウナギのたれとしょうゆの炊き込みにしておく
薬味にもみ海苔と青紫蘇の千切りを散らす
もうひとつせいろ蒸し家庭バージョンも紹介されている
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ