壊れた炊飯器の内釜で焼き芋を作ったよ。ねっとり甘~い!
[改]【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part67
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488689385
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488689385
132 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)16:17:04 ID:???
ヤキイモ?作った!!
以前、壊れた炊飯器の内釜が役に立つ!!って読んだから
それ以来、煮物によく使ってたの。
すごいのよね、カレーなんか作っても焦げ付かないし洗うの簡単
思いつきで、サツマイモを洗ってそのまま釜に入れて
別の鍋のガラス蓋が内径にジャストフィットなので
落し蓋状態でとろ火にかけて30分・・・
すごい!!できたよ焼き芋!!
ねっとり(ベニハルカだからかもだけど)甘~い!!
驚いたのは、鍋の底に蜜?がビッシリ
あー、もう止まらん
晩ご飯食べられないかも・・・
以前、壊れた炊飯器の内釜が役に立つ!!って読んだから
それ以来、煮物によく使ってたの。
すごいのよね、カレーなんか作っても焦げ付かないし洗うの簡単
思いつきで、サツマイモを洗ってそのまま釜に入れて
別の鍋のガラス蓋が内径にジャストフィットなので
落し蓋状態でとろ火にかけて30分・・・
すごい!!できたよ焼き芋!!
ねっとり(ベニハルカだからかもだけど)甘~い!!
驚いたのは、鍋の底に蜜?がビッシリ
あー、もう止まらん
晩ご飯食べられないかも・・・
133 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)16:34:15 ID:???
>>132
なんだかとっても美味しそう
内釜を直に火にかけるの?
なんだかとっても美味しそう
内釜を直に火にかけるの?
134 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)16:45:24 ID:???
>>133
直火でオッケー。釜はノーダメージ
IHでも大丈夫
正直、高いフライパンとか鍋は半信半疑だったけど
やっぱり違うんだろうな、と納得したわ。
直火でオッケー。釜はノーダメージ
IHでも大丈夫
正直、高いフライパンとか鍋は半信半疑だったけど
やっぱり違うんだろうな、と納得したわ。
137 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)18:10:48 ID:???
ありがとう 今使ってる炊飯器が壊れたらやってみたいw
138 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)19:40:20 ID:???
焼き芋で気分がよくなってカレー作ってみた。
(満腹なのに・・・)
不思議で仕方ない事があるんだけど・・・
釜の底に鶏肉を皮目を下にして敷き詰め、その上に野菜を並べて
火にかけると、水分は入れていないのにヒタヒタの汁が出てくるのよ
(ガラス蓋なのでよく見える)
蓋が落し蓋状態になってるって言っても密封じゃないし
もちろん蒸気穴も開いてるし
それでも無水鍋状態になるんだよ。
ヤキイモも途中で何度も見に行ったんだけど、水分入れてないのに
水気が結構出るんだよね。
なんでだろ、普通の鍋と何が違うんだろ・・・?
無水鍋って、蒸気が逃げない仕様だから水分加えなくていいんだよね?
やっぱり釜が分厚いからかな?
>>136
新しい炊飯器の調理モードが同じような仕様だと思う。
でも炊飯器で調理をしてしまうとゴハンが炊けない・・・
(満腹なのに・・・)
不思議で仕方ない事があるんだけど・・・
釜の底に鶏肉を皮目を下にして敷き詰め、その上に野菜を並べて
火にかけると、水分は入れていないのにヒタヒタの汁が出てくるのよ
(ガラス蓋なのでよく見える)
蓋が落し蓋状態になってるって言っても密封じゃないし
もちろん蒸気穴も開いてるし
それでも無水鍋状態になるんだよ。
ヤキイモも途中で何度も見に行ったんだけど、水分入れてないのに
水気が結構出るんだよね。
なんでだろ、普通の鍋と何が違うんだろ・・・?
無水鍋って、蒸気が逃げない仕様だから水分加えなくていいんだよね?
やっぱり釜が分厚いからかな?
>>136
新しい炊飯器の調理モードが同じような仕様だと思う。
でも炊飯器で調理をしてしまうとゴハンが炊けない・・・
139 :名無しさん@おーぷん :2017/03/08(水)21:06:02 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ