半年前にオーダーメイドの枕を買った
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896
446 :名無しさん@おーぷん :2017/02/26(日)23:38:17 ID:Zzs
半年前にオーダーメイドの枕を買った。
某大手スーパーの中に入ってる専門店で。
色々測って、寝転がって頭の下に板入れたり外したりなんだかんだ時間掛けて、
枕本体も6ヶ所に区分してあって、それぞれ中身の種類も量も違うやつ。
枕ひとつに2万かかった。
オーダーメイドで2万ってのは、もしかしたら大した金額じゃないのかも知れないけど
私にとっては大きな買い物だった。
でもそれでも欲しいと思うぐらいに肩こりが酷くて、マッサージなんかもあまり利かなくて
睡眠の姿勢が悪いのかなーって思って、これで楽になるのならと思い切って買ったの。
なのにもう半年にもなるのに、いまだにその枕に慣れない。
慣れないどころかちっとも良くならないし、むしろ睡眠不足。
あんなもん買うんじゃなかった。
某大手スーパーの中に入ってる専門店で。
色々測って、寝転がって頭の下に板入れたり外したりなんだかんだ時間掛けて、
枕本体も6ヶ所に区分してあって、それぞれ中身の種類も量も違うやつ。
枕ひとつに2万かかった。
オーダーメイドで2万ってのは、もしかしたら大した金額じゃないのかも知れないけど
私にとっては大きな買い物だった。
でもそれでも欲しいと思うぐらいに肩こりが酷くて、マッサージなんかもあまり利かなくて
睡眠の姿勢が悪いのかなーって思って、これで楽になるのならと思い切って買ったの。
なのにもう半年にもなるのに、いまだにその枕に慣れない。
慣れないどころかちっとも良くならないし、むしろ睡眠不足。
あんなもん買うんじゃなかった。
447 :名無しさん@おーぷん :2017/02/27(月)06:08:35 ID:Zbb
枕の高さが会わないならタオルで調整するといいそうよー
451 :名無しさん@おーぷん :2017/02/27(月)16:00:47 ID:UW7
お店で寝具の上に横になってテストしたと思うけど、
その布団orベッドの柔らかさと家で使ってる布団orベッドの柔らかさが違わない?
店では柔らかめ、家のは固めだったりすると沈み方が違うから
店で測った時の効果は得られない
大事なのは使ってる寝具でどれくらい沈むかだから、枕だけオーダーしても意味ないんだよね
その枕は自分で高さを調整できない?
できないなら1000円位の中身調節できる枕を買って、中身を半分くらい抜いて
頭はほぼ支えず、首が当たるところだけ中身入れて使ってみたらいいよ
寝ると肩こりひどくなる人はたいてい枕が高すぎる
うちの旦那も高い枕が好きで肩が痛い痛いと言うので、強制的にぺたんこ枕にしたら
使いにくいと文句言ってたけど、数日で肩こりは緩和したらしい
肩を冷やさないのも大事だから肩当てもいいよ
マッサージはちゃんとしたとこいけば、一回で肩こりどころか体全部軽くなって人生変わるよ
まあ一週間すれば戻っちゃうんだけどね
その布団orベッドの柔らかさと家で使ってる布団orベッドの柔らかさが違わない?
店では柔らかめ、家のは固めだったりすると沈み方が違うから
店で測った時の効果は得られない
大事なのは使ってる寝具でどれくらい沈むかだから、枕だけオーダーしても意味ないんだよね
その枕は自分で高さを調整できない?
できないなら1000円位の中身調節できる枕を買って、中身を半分くらい抜いて
頭はほぼ支えず、首が当たるところだけ中身入れて使ってみたらいいよ
寝ると肩こりひどくなる人はたいてい枕が高すぎる
うちの旦那も高い枕が好きで肩が痛い痛いと言うので、強制的にぺたんこ枕にしたら
使いにくいと文句言ってたけど、数日で肩こりは緩和したらしい
肩を冷やさないのも大事だから肩当てもいいよ
マッサージはちゃんとしたとこいけば、一回で肩こりどころか体全部軽くなって人生変わるよ
まあ一週間すれば戻っちゃうんだけどね
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ