最近の証明写真機械は美白モードがあるそうよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
257 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)10:52:33 ID:???
婆、ここ一か月ほど相続にかかる色々な手続きしてたのね
そうしたら様々な書類請求するたびに「顔写真付きの身分証は…」と言われるんだけど
あいにく持っていないから保険証や年金手帳で対処してきたのよ
とはいえ免許証は自分のどんくささと空間認識の甘さに恐ろしくて作れないし
いくら筆記だけで実技なしとはいえ原付も微妙だし
それでマイナンバーカードを作ることにしようかって思ったんだけど
あれって写真のサイズが大きめなのね…
手持ちの証明写真があるからこれで、って思ったら小さかったわ
やったことないけれどあの箱型の証明写真マシーンにチャレンジしてこようかしら
そうしたら様々な書類請求するたびに「顔写真付きの身分証は…」と言われるんだけど
あいにく持っていないから保険証や年金手帳で対処してきたのよ
とはいえ免許証は自分のどんくささと空間認識の甘さに恐ろしくて作れないし
いくら筆記だけで実技なしとはいえ原付も微妙だし
それでマイナンバーカードを作ることにしようかって思ったんだけど
あれって写真のサイズが大きめなのね…
手持ちの証明写真があるからこれで、って思ったら小さかったわ
やったことないけれどあの箱型の証明写真マシーンにチャレンジしてこようかしら
258 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:03:14 ID:???
>>257
白い壁バックにスマホで写真取ってネットで申請してもいいのよ
でもマイナカードじゃ受け付けてくれないところもあるんだけどね…
白い壁バックにスマホで写真取ってネットで申請してもいいのよ
でもマイナカードじゃ受け付けてくれないところもあるんだけどね…
259 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:09:08 ID:???
>>257
スマホでとってウェブ送信すればよろしいのよ
スマホでとってウェブ送信すればよろしいのよ
260 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:10:57 ID:???
>>258
あら失礼、かぶっちゃった
スマホで撮影してプリントアウトすればいいのに
家にプリンターないならお店でやってくれる
証明写真よりうんと安い
あら失礼、かぶっちゃった
スマホで撮影してプリントアウトすればいいのに
家にプリンターないならお店でやってくれる
証明写真よりうんと安い
261 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:28:27 ID:???
>>258-260
皆様ご助言有難う
タブレットもあるしプリンターもあるんだけど
婆が自分で撮っても爺に撮ってもらってもなんというか人相が悪くなるのよね…
昔勤めていた時は職員証に職場で撮った写真つきだったんだけれど
お客様に「あら、写真より本人の方がよほどいいわよ!」と
肩を叩かれて微妙な気分になったの
しょんぼりしたので更新の時に写真館で撮ってもらったんだけど
プロの手にかかると「これが、婆なの…?」くらいの仕上がりになって驚いたのよ
とはいえ節約も大事だしとりあえず爺が帰ってきたら撮影会してみるわね!
皆様ご助言有難う
タブレットもあるしプリンターもあるんだけど
婆が自分で撮っても爺に撮ってもらってもなんというか人相が悪くなるのよね…
昔勤めていた時は職員証に職場で撮った写真つきだったんだけれど
お客様に「あら、写真より本人の方がよほどいいわよ!」と
肩を叩かれて微妙な気分になったの
しょんぼりしたので更新の時に写真館で撮ってもらったんだけど
プロの手にかかると「これが、婆なの…?」くらいの仕上がりになって驚いたのよ
とはいえ節約も大事だしとりあえず爺が帰ってきたら撮影会してみるわね!
262 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:54:38 ID:???
最近は就活用なんかで証明写真をきれいにとってくれるところが色々あるわね
婆が行ったところは別料金でヘアメイクしてくれたり修正したりとメニュー盛りだくさんで
時代の流れを感じたもの
写真もモデル事務所用やら航空会社用やら履歴書写真にコースまであるんだもの…
普通の証明写真でも今はうっすら笑顔で撮るのにはビックリしたわ
写真嫌いで撮りたくないけれど妙齢になると遺影に使えるよう
たまには撮って残しておかなきゃだめかしらと思い始めてるわ
婆が行ったところは別料金でヘアメイクしてくれたり修正したりとメニュー盛りだくさんで
時代の流れを感じたもの
写真もモデル事務所用やら航空会社用やら履歴書写真にコースまであるんだもの…
普通の証明写真でも今はうっすら笑顔で撮るのにはビックリしたわ
写真嫌いで撮りたくないけれど妙齢になると遺影に使えるよう
たまには撮って残しておかなきゃだめかしらと思い始めてるわ
263 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)11:57:00 ID:???
求職活動中の婆よ。
証明写真機で撮影したデータをスマホで受け取ったり
マイナンバーカードの申請に使えたりするわよ。
この機械が近所に置いてあったらなんだけど → http://www.dnpphoto.jp/products/kirei/
って書くとものすごく企業の回し者みたいだけど、説明がよくわからなくてオロオロしたのよ。
携帯に送信されてるみたいだけど携帯のどこに入ってるのよーーーー??になったりね。
もし爺がお詳しい人なら一緒に行ってもらうのをお薦めするわ。
はぁ・・・仕事が見つからないわ・・・。
婆だけどやる気はあるのよ。スキルもあるのよ。でも婆はダメみたいなのね。
ずっとめげずに頑張ってるけどさすがにめげて来たわ・・・。
証明写真機で撮影したデータをスマホで受け取ったり
マイナンバーカードの申請に使えたりするわよ。
この機械が近所に置いてあったらなんだけど → http://www.dnpphoto.jp/products/kirei/
って書くとものすごく企業の回し者みたいだけど、説明がよくわからなくてオロオロしたのよ。
携帯に送信されてるみたいだけど携帯のどこに入ってるのよーーーー??になったりね。
もし爺がお詳しい人なら一緒に行ってもらうのをお薦めするわ。
はぁ・・・仕事が見つからないわ・・・。
婆だけどやる気はあるのよ。スキルもあるのよ。でも婆はダメみたいなのね。
ずっとめげずに頑張ってるけどさすがにめげて来たわ・・・。
264 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)12:01:09 ID:???
>>263
スキルもあるなら、ご縁があれば大丈夫よ
前進あるのみよ
スキルもあるなら、ご縁があれば大丈夫よ
前進あるのみよ
265 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)14:21:29 ID:???
>>263
昼食を終えた257婆よ
教えていただいて有難うね
検索してみたら徒歩五分園内に5台あったわw
もしかしたら役所が近いせいかしらねー
自撮りかこちらかどちらも検討してみるわ
それにしても年の瀬まで就活頑張ってらっしゃるのね
実は婆もほんとはバイトしようと思って夏に写真撮ったのよ
けれど身内の不幸があって落ち着くまで中断してるの
婆、スキルなんてないし何年も仕事していないから不安なんだけど
ダラゴロ小人閑居して不善を為しそうだから来年はなんとかやってみようかなーなんて
ともあれ親切な>>263婆が良い職場と良い人たちと良い待遇に恵まれるように祈っておくわ!
昼食を終えた257婆よ
教えていただいて有難うね
検索してみたら徒歩五分園内に5台あったわw
もしかしたら役所が近いせいかしらねー
自撮りかこちらかどちらも検討してみるわ
それにしても年の瀬まで就活頑張ってらっしゃるのね
実は婆もほんとはバイトしようと思って夏に写真撮ったのよ
けれど身内の不幸があって落ち着くまで中断してるの
婆、スキルなんてないし何年も仕事していないから不安なんだけど
ダラゴロ小人閑居して不善を為しそうだから来年はなんとかやってみようかなーなんて
ともあれ親切な>>263婆が良い職場と良い人たちと良い待遇に恵まれるように祈っておくわ!
276 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)20:30:30 ID:???
>>265
263婆よ。はげましありがとう!がんばるわ!
その写真機は美白モードもあったわよw
年齢は誤魔化せないけど履歴書に貼る写真は
ちょっとでも若く見せたい婆心で使ってみたわ。
普通の証明写真よりはちょっと明るくなる感じだったわよ!
263婆よ。はげましありがとう!がんばるわ!
その写真機は美白モードもあったわよw
年齢は誤魔化せないけど履歴書に貼る写真は
ちょっとでも若く見せたい婆心で使ってみたわ。
普通の証明写真よりはちょっと明るくなる感じだったわよ!
277 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)20:53:44 ID:???
最近のは普通の証明写真機械でも美白モードあるみたいよ
免許の写真をそれで撮ったわ
でも婆の使った機械は美白モードの方が普通のより100円高くて数分悩んだわww
免許の写真をそれで撮ったわ
でも婆の使った機械は美白モードの方が普通のより100円高くて数分悩んだわww
266 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)15:30:45 ID:???
婆も免許が無いから住基カード作ったわ
もう作ってもらえないのね
役所の人がその場でデジカメで顔写真を撮ってくれたのはありがたいんだけど、
なんともマヌケな顔なのよ
マイナンバーカードは持ち歩くのプレッシャーになりそうでちょっと嫌だわ
もう作ってもらえないのね
役所の人がその場でデジカメで顔写真を撮ってくれたのはありがたいんだけど、
なんともマヌケな顔なのよ
マイナンバーカードは持ち歩くのプレッシャーになりそうでちょっと嫌だわ
267 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)16:19:15 ID:???
>>266
婆もよ
住基カード重宝してたのに、なくなるなんて困るわよね
マイナンバーとは別で、住基カードもそのまま続行してほしいわ
婆もよ
住基カード重宝してたのに、なくなるなんて困るわよね
マイナンバーとは別で、住基カードもそのまま続行してほしいわ
268 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)17:12:18 ID:???
パスポートは公的証明書にならないのかしら ドコモのパンフレットには書いていないのよね
マイナンバーカードを作るのがモヤモヤするのはわかるけど
されど運転免許証しか公的身分証明書にしかならないのは不便ね
乗りもしない原付免許って手があるなんて思い付きもしなかったわ
マイナンバーカードを作るのがモヤモヤするのはわかるけど
されど運転免許証しか公的身分証明書にしかならないのは不便ね
乗りもしない原付免許って手があるなんて思い付きもしなかったわ
269 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)17:29:37 ID:???
免許証を返納する場合って身分証明としてはもう使えなくなるってことよね?
まだ先の話だけど、他人事ではない話題だわ
まだ先の話だけど、他人事ではない話題だわ
270 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)17:41:58 ID:???
>>269
返納した場合は希望すれば運転経歴証明書を発行できるのよ
返納時と同時申請が楽みたいね
免許証のような感じで本人確認に使えるんですって
返納した場合は希望すれば運転経歴証明書を発行できるのよ
返納時と同時申請が楽みたいね
免許証のような感じで本人確認に使えるんですって
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ