ご飯を作るセンスがない。素を使わないとろくな料理ができない
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part65
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485907924
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485907924
670 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)11:52:59 ID:???
私、ご飯作るセンスない。素使わないとろくな料理できない。
魚(切り身)、焼くだけ肉、カレー、焼きそば、パスタソースの素のパスタ、
グラタンの素使ったグラタン、炊き込みご飯の元使ったご飯。バリエーションがない。
魚(切り身)、焼くだけ肉、カレー、焼きそば、パスタソースの素のパスタ、
グラタンの素使ったグラタン、炊き込みご飯の元使ったご飯。バリエーションがない。
671 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)11:55:37 ID:???
>>670
だしつゆは使わないの?
書いてある通りに薄めれば美味しいものができるよ
すき焼き、肉じゃが、おでん、煮物
白だし使えば茶碗蒸しやだし巻き卵も簡単
だしつゆは使わないの?
書いてある通りに薄めれば美味しいものができるよ
すき焼き、肉じゃが、おでん、煮物
白だし使えば茶碗蒸しやだし巻き卵も簡単
672 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:00:08 ID:???
白だし便利だよね
さっきキューピー3分クッキング見てて、れんこんのはさみ揚げ食べたくなったw
さっきキューピー3分クッキング見てて、れんこんのはさみ揚げ食べたくなったw
674 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:07:19 ID:???
683 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:41:58 ID:???
鶏ガラスープの素が便利すぎて手放せない
673 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:03:03 ID:???
私は納豆に付いてる小袋のたれを使わないので、
あれを卵2個と小ネギ切ったのと混ぜてだし巻きっぽいのをよく作るよ
もう一品足したい時にいいよ
あれを卵2個と小ネギ切ったのと混ぜてだし巻きっぽいのをよく作るよ
もう一品足したい時にいいよ
676 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:17:10 ID:???
>>673
それだと納豆には何を入れてるの?
それだと納豆には何を入れてるの?
680 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:33:48 ID:???
>>676
付いてるカラシと醤油~
付いてるカラシと醤油~
681 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:35:08 ID:???
ひき割り納豆に塩もなかなかいいよw
678 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:25:50 ID:???
横だけど昔はたれも何もついてなかった納豆に醤油と葱とからしだったなー
塩も結構美味い
>>670
うちはレシピ本頼りだなー 結婚12年目でも未だ役に立ってるよ
NHKの基本の和食本、きょうの料理ビギナーズ、辻調の和洋中の献立本、
500円で出来る!レシピ本、ひき肉料理本
ほぼこれだけで毎日やりすごしてる
だいたい家にある調味料でややこしいものを求められないのがいい感じ
特に献立本は盛り付けとか組み合わせとか参考になるよ
塩も結構美味い
>>670
うちはレシピ本頼りだなー 結婚12年目でも未だ役に立ってるよ
NHKの基本の和食本、きょうの料理ビギナーズ、辻調の和洋中の献立本、
500円で出来る!レシピ本、ひき肉料理本
ほぼこれだけで毎日やりすごしてる
だいたい家にある調味料でややこしいものを求められないのがいい感じ
特に献立本は盛り付けとか組み合わせとか参考になるよ
677 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:23:05 ID:???
>>671
だしつゆは使うよ!だし巻き卵はだしの素としょうゆと酒とみりんで味付けするけど。
そうじゃなくて、もっと手の込んだ料理ができないっていうか。
だしつゆは使うよ!だし巻き卵はだしの素としょうゆと酒とみりんで味付けするけど。
そうじゃなくて、もっと手の込んだ料理ができないっていうか。
682 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:39:36 ID:???
>>677
リロッて消したけど、鍋最高!って薦めそうになってたわ。
えらいなぁ。手の込んだ料理か~。
リロッて消したけど、鍋最高!って薦めそうになってたわ。
えらいなぁ。手の込んだ料理か~。
684 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:42:09 ID:???
手の込んだ料理なら、牛筋肉のシチューとかおすすめ
圧力鍋なら簡単ですよ
圧力鍋なら簡単ですよ
690 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)13:10:42 ID:???
うおーいいな牛筋シチュー
最近高くてめっきり買えてないから
牛バラでハヤシライスに逃げてるわw
最近高くてめっきり買えてないから
牛バラでハヤシライスに逃げてるわw
685 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:45:49 ID:???
意外と簡単なのに手が込んだ風に見えるのならミートローフだな
練って詰めて焼くだけ!
練って詰めて焼くだけ!
686 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:47:36 ID:???
ミートローフに茹で玉子入れるとすごく豪華だよね
もともとはハンバーグなのに
もともとはハンバーグなのに
675 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:13:05 ID:???
私も全然料理のレパートリーが無くて苦労したけど、ここ数年ヨシケイ取ってる
最初は料理のレパートリーを増やす為の勉強にしようと思って始めたけど、
楽チンすぎて止められないw
最初は料理のレパートリーを増やす為の勉強にしようと思って始めたけど、
楽チンすぎて止められないw
689 :名無しさん@おーぷん :2017/02/15(水)12:52:28 ID:???
全部、メモったわ。ありがとう、670でした。
料理本あるのに見てなかったorz 今日は見てみるわ。ヨシケイもいいね。
料理本あるのに見てなかったorz 今日は見てみるわ。ヨシケイもいいね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ