お揚げを裏がえして炊くのよ。白い方が表になるようにね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872
前回の記事 ● 初午の日は稲荷を食べよう!って、ちょっとしたコーナーができてたの
443 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)18:19:22 ID:???
昨日のお稲荷話に乗り遅れちゃったわ。
婆の婆はお稲荷を作らない人だったので、婆はレシピ見て作るようになったの。
でも、揚げにごはんを詰めるのがあまり上手じゃなくて・・・
▲(三角の油揚げ)にしたら、口が広がって上手にできないかしら。
近いうちに試してみましょう。
婆の婆はお稲荷を作らない人だったので、婆はレシピ見て作るようになったの。
でも、揚げにごはんを詰めるのがあまり上手じゃなくて・・・
▲(三角の油揚げ)にしたら、口が広がって上手にできないかしら。
近いうちに試してみましょう。
444 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)18:56:20 ID:???
>>443
ご飯を詰める前に、1個分のご飯を軽くお握りにしておいてもダメかしら?
それと、これは三角おいなりさんだから出来るのかも知れないけど、
お揚げを裏がえして炊くのよ
白い方が表になるようにね
そして詰める時はお握りをお揚げの底に当てて、お揚げをくるっとひっくり返して形を整えてるわ
もしよかったら一度試してみてくださいな
ご飯を詰める前に、1個分のご飯を軽くお握りにしておいてもダメかしら?
それと、これは三角おいなりさんだから出来るのかも知れないけど、
お揚げを裏がえして炊くのよ
白い方が表になるようにね
そして詰める時はお握りをお揚げの底に当てて、お揚げをくるっとひっくり返して形を整えてるわ
もしよかったら一度試してみてくださいな
445 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)19:02:59 ID:???
>>444
軽くおにぎりにはしているんだけど、詰めるときに破れちゃうの。
裏返して炊くのは、目から鱗が落ちたわ!
今度お稲荷さん作るときにやってみる!
いいことを教えていただいて、本当にありがとう!
軽くおにぎりにはしているんだけど、詰めるときに破れちゃうの。
裏返して炊くのは、目から鱗が落ちたわ!
今度お稲荷さん作るときにやってみる!
いいことを教えていただいて、本当にありがとう!
446 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)23:38:20 ID:???
昨日、爺の実家に行ったときにお稲荷さんとしもつかれが出たのは
そういうことだったのね!
しもつかれには大豆と油揚げが入っていたわ!
そういうことだったのね!
しもつかれには大豆と油揚げが入っていたわ!
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ