焼き場で頼むと二度焼きして、完全な灰にしてくれるらしい
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part65
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485907924
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485907924
526 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)01:55:01 ID:???
死んだら骨も残らないくらいに燃やして
他の人には自分の事は忘れて欲しいなー
他の人には自分の事は忘れて欲しいなー
538 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)10:50:24 ID:???
>>526
おお、ご同輩!
ほんと、忘れて欲しい
おお、ご同輩!
ほんと、忘れて欲しい
.
540 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)11:55:33 ID:???
灰になって死にたいと思って火山に身を投げても、
燃えるとこにたどり着く前に途中で引っ掛かってズタボロになり有毒ガスで死んでしまうらしい
って話を松本清張の小説で読んで世の中そう都合よくは出来てないなと思った
燃えるとこにたどり着く前に途中で引っ掛かってズタボロになり有毒ガスで死んでしまうらしい
って話を松本清張の小説で読んで世の中そう都合よくは出来てないなと思った
541 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)12:06:38 ID:???
灰になって死にたいんじゃなくて死んで灰になりたいんだと思うよ。
焼死なんて一番苦しい死に方嫌だよw
焼死なんて一番苦しい死に方嫌だよw
542 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)12:27:06 ID:???
火山なら焼死っていう感覚ある前に溶けちゃうと思う
544 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)14:38:57 ID:???
焼き場で頼むと2度焼きして、完全な灰にしてくれるらしい。
暗くて寒くてジメジメした従来の墓には入りたくないなあ
婚家の先祖伝来の墓の中で永遠に、舅や姑に気兼ねして小さくなってるの嫌だなあ
以前は散骨に憧れたが、深い海の底に降り積もるだけと気づいたら、
やっぱり寒いし暗いし、湿度100%だしで、嫌になった
樹木葬なら、明るくていいかな。
それとも見知らぬひとと一緒に埋葬される共同墓地で
賑々しく喧嘩・口論・取っ組み合いとかもしながら
時間を忘れる喧騒の毎日送るのもいいかな
暗くて寒くてジメジメした従来の墓には入りたくないなあ
婚家の先祖伝来の墓の中で永遠に、舅や姑に気兼ねして小さくなってるの嫌だなあ
以前は散骨に憧れたが、深い海の底に降り積もるだけと気づいたら、
やっぱり寒いし暗いし、湿度100%だしで、嫌になった
樹木葬なら、明るくていいかな。
それとも見知らぬひとと一緒に埋葬される共同墓地で
賑々しく喧嘩・口論・取っ組み合いとかもしながら
時間を忘れる喧騒の毎日送るのもいいかな
545 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)14:43:19 ID:???
鳥葬がいいんじゃあないの!
546 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)14:54:20 ID:???
547 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)14:58:06 ID:???
>>544
>暗くて寒くてジメジメした従来の墓には入りたくない
ほんとそれ
林や森も湿度高いよ
やっぱり二度焼きでw
>暗くて寒くてジメジメした従来の墓には入りたくない
ほんとそれ
林や森も湿度高いよ
やっぱり二度焼きでw
549 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:08:59 ID:???
うちはもう子供たちも土地から出ていく予定だから
父の代からお寺で永大供養にしたわ
父の田舎も立派なお墓あるけど、遠いし
もう、うちの子供たちの代になるときにはお墓の様子もデジタル化してるかもしれないし
墓なんか概念にすぎないとかw
父の代からお寺で永大供養にしたわ
父の田舎も立派なお墓あるけど、遠いし
もう、うちの子供たちの代になるときにはお墓の様子もデジタル化してるかもしれないし
墓なんか概念にすぎないとかw
548 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:01:10 ID:???
わたしはお墓に入りたくないw
一部をロケットで翔ばして残りは相模湾で
と言ったら夫は房総沖希望だってー
一部をロケットで翔ばして残りは相模湾で
と言ったら夫は房総沖希望だってー
550 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:22:57 ID:???
>>548
何年も前の情報だけど、宇宙葬はほんの耳かき程度で1000万円って聞いた
残りどーすんのよー。1000万円は残してやりたいわよーと思った。何せ貧民なもんでw
鳥葬って、日本にはスズメとカラスばかりだけど、
スズメにつついてもらってる間に溶けちゃうじゃん
樹木葬の写真は、開けた明るい土地の一本の木が写ってるのが大半だから、
のびのびと明るいイメージ抱いてたわ。
道理で、今は樹木葬の人気低下してるんだって。
暗くて湿気の多い森の奥はわたしも苦手だよ
やっぱり2度焼きがいいかあ。
旦那に頼んでおこう。
だが、気に染まないときは返事してくれないんだよなあ。
普通に義実家の墓に押し込まれそう・・・・旦那よりも長生きするしかないか!頑張る!!
何年も前の情報だけど、宇宙葬はほんの耳かき程度で1000万円って聞いた
残りどーすんのよー。1000万円は残してやりたいわよーと思った。何せ貧民なもんでw
鳥葬って、日本にはスズメとカラスばかりだけど、
スズメにつついてもらってる間に溶けちゃうじゃん
樹木葬の写真は、開けた明るい土地の一本の木が写ってるのが大半だから、
のびのびと明るいイメージ抱いてたわ。
道理で、今は樹木葬の人気低下してるんだって。
暗くて湿気の多い森の奥はわたしも苦手だよ
やっぱり2度焼きがいいかあ。
旦那に頼んでおこう。
だが、気に染まないときは返事してくれないんだよなあ。
普通に義実家の墓に押し込まれそう・・・・旦那よりも長生きするしかないか!頑張る!!
564 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)18:39:15 ID:???
>>550
今はずっと安くなったみたいよ
少し前は100万だったけど
30万くらいですって
奥さまも宇宙の塵になりましょ!
今はずっと安くなったみたいよ
少し前は100万だったけど
30万くらいですって
奥さまも宇宙の塵になりましょ!
551 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:27:28 ID:???
2度焼きするってことは、お持ち帰りの対象外ってことらしい
墓の心配も法事の心配も必要無いってのは、理想かも。
墓の心配も法事の心配も必要無いってのは、理想かも。
553 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:55:38 ID:???
桜の木の下にまいてほしいわ
春生まれだからさ
春生まれだからさ
554 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)15:59:28 ID:???
本気?
毎年春になるとその上で宴会されて花が終われば毛虫地獄よ?
毎年春になるとその上で宴会されて花が終われば毛虫地獄よ?
555 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:00:32 ID:???
酔っぱらい共にゲロ吐かれたりトイレされたりされるのはやだ…
556 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:03:32 ID:???
>>554
>>555
なんとまあ、現実的な指摘w
>>555
なんとまあ、現実的な指摘w
558 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:07:57 ID:???
>>556
現代の日本にはサンクチュアリがないのよ…
現代の日本にはサンクチュアリがないのよ…
559 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:16:03 ID:???
樹木の肥料になるなら、その後どうなってもいいわ
ゲロされてもおk
生きながら毛虫地獄は嫌だけどさw
ジメっぽい墓の下で灰として半永久的に残るよりいい
ゲロされてもおk
生きながら毛虫地獄は嫌だけどさw
ジメっぽい墓の下で灰として半永久的に残るよりいい
560 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:19:44 ID:???
>>559
ですよねー
たくさんの生命をいただいて生きていたのだから、
死後は、今度は他の生命を生かす側にまわるのって、かっこいいなあ
ですよねー
たくさんの生命をいただいて生きていたのだから、
死後は、今度は他の生命を生かす側にまわるのって、かっこいいなあ
561 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:27:12 ID:???
私は深海に沈めてもらって、あらゆる深海生物の糧になりたいなー
新種の生物がわらわら集まってきてパラダイスになるんだ
そしてゾンビワームたちに骨まで分解してもらって、海に還るの
新種の生物がわらわら集まってきてパラダイスになるんだ
そしてゾンビワームたちに骨まで分解してもらって、海に還るの
562 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)16:41:36 ID:???
そうそう、自然に還りたい
566 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)19:06:35 ID:???
宇宙か
ブラックホールに吸収されたいなー
ブラックホールに吸収されたいなー
567 :名無しさん@おーぷん :2017/02/13(月)20:03:44 ID:???
新しい星の一部になるんだわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ