飛行機を近くで見たいと子供が言うので、羽田か?成田か?と悩んでる
何を書いても構いませんので@生活板 39
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485303809
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485303809
395 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)11:18:22 ID:pym
飛行機を近くで見たいと子供が言うので、羽田か?成田か?と悩んでる。
どっちも1時間ぐらいで行ける距離なんだけど、どっちがいいんだろうか…
飛行機近くで見れるところとかあるのかな。
どっちも1時間ぐらいで行ける距離なんだけど、どっちがいいんだろうか…
飛行機近くで見れるところとかあるのかな。
396 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)11:36:44 ID:LeL
>>395
羽田に飛行機見に行ったけど、ちゃんと見られる屋外の場所あるよ。
飛行機がどんどん離着陸しておもしろかったよ
羽田に飛行機見に行ったけど、ちゃんと見られる屋外の場所あるよ。
飛行機がどんどん離着陸しておもしろかったよ
400 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:46:28 ID:n3W
「近くで」がどの位かはわからないけど、羽田空港の国際線ターミナルは
外の展望台に出られて離発着が見られます
いや、離発着だけなら成田でも羽田の他のターミナルでも見られますけどねw
簡単なのでもいいから、双眼鏡を持っていくとさらに楽しめると思う
国際線ターミナルは施設が新しく、子供向けのフライトシミュレーターが
数百円で遊べたり、プラネタリウムが設置されているプロントがあったり、
飛行機を見る事以外でも楽しめますよ
外の展望台に出られて離発着が見られます
いや、離発着だけなら成田でも羽田の他のターミナルでも見られますけどねw
簡単なのでもいいから、双眼鏡を持っていくとさらに楽しめると思う
国際線ターミナルは施設が新しく、子供向けのフライトシミュレーターが
数百円で遊べたり、プラネタリウムが設置されているプロントがあったり、
飛行機を見る事以外でも楽しめますよ
401 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:47:00 ID:dKH
羽田はフライトシミュレータがあるよ
スーパーにある数百円入れて遊ぶ遊具みたいな感じのから上級者向けのまである
個人的には成田オススメだけど
展望デッキで飛行機眺めて子供向けで遊んでくるなら羽田だろうと思うわ
ただ飛行機は主にLCCだから目当ての機体が観られるかはわからん
あとプラネタリウムカフェあるよ
スーパーにある数百円入れて遊ぶ遊具みたいな感じのから上級者向けのまである
個人的には成田オススメだけど
展望デッキで飛行機眺めて子供向けで遊んでくるなら羽田だろうと思うわ
ただ飛行機は主にLCCだから目当ての機体が観られるかはわからん
あとプラネタリウムカフェあるよ
402 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:48:11 ID:dKH
うわ、内容だだかぶりすいません
403 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:49:19 ID:n3W
>>402
お前は俺か!ってぐらいにかぶったねw
お前は俺か!ってぐらいにかぶったねw
404 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:50:24 ID:dKH
>>403
まじでごめん!
もしかして、羽田に向かうモノレールとかでテンション爆アゲな人?
まじでごめん!
もしかして、羽田に向かうモノレールとかでテンション爆アゲな人?
405 :名無しさん@おーぷん :2017/02/02(木)12:55:53 ID:n3W
いや、自分も一昨年だったか>>395さんと全く同じ理由で
園児の息子を連れて行った事があるんだよ
(ついでにいうと京急派だw)
あと加えると、今は懐かし珍しくなったスロットカーのコースを設置した玩具屋さんもあるよ
数百円位で車を借りて走らせる事が出来たはず
ただこの玩具屋さん、結構面白い物が売ってて子供に「買って買って」攻撃をされてしまう
諸刃の剣w
園児の息子を連れて行った事があるんだよ
(ついでにいうと京急派だw)
あと加えると、今は懐かし珍しくなったスロットカーのコースを設置した玩具屋さんもあるよ
数百円位で車を借りて走らせる事が出来たはず
ただこの玩具屋さん、結構面白い物が売ってて子供に「買って買って」攻撃をされてしまう
諸刃の剣w
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ