それは違うのよ。婆も爪の形にコンプレックスがあるの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
962 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)11:17:21 ID:???
婆はだらしないの。
どれくらいだらしないかと言うと、マニキュア塗っても全部はげ落ちるまで放置なの。
最後の方は爪で削って、全部落ちたらまた塗るの。だらしないの。
どれくらいだらしないかと言うと、マニキュア塗っても全部はげ落ちるまで放置なの。
最後の方は爪で削って、全部落ちたらまた塗るの。だらしないの。
963 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)12:06:49 ID:???
>>962
ダラと言うより爪に悪影響しかないわ
二枚爪とか薄くなったりしてないかしら…頑丈で平気ならいいんだけど、
普通なら避けた方が良いわ
ネイルをやめるか、プロにお金で解決してもらうべきよ
婆ははげかけネイル嫌いだわ
セルフだけど毎日ヤスリで長さ調節して、爪の先はカラーを足して全体にトップコート塗るわ
根本が延びてきたら違うカラー乗せたり、ベースとトップの間にストーン入れたりするわ
全て落として甘皮の処理から始めるのは月に2度ほどね
頻回の除光液も爪に良くないものね
ダラと言うより爪に悪影響しかないわ
二枚爪とか薄くなったりしてないかしら…頑丈で平気ならいいんだけど、
普通なら避けた方が良いわ
ネイルをやめるか、プロにお金で解決してもらうべきよ
婆ははげかけネイル嫌いだわ
セルフだけど毎日ヤスリで長さ調節して、爪の先はカラーを足して全体にトップコート塗るわ
根本が延びてきたら違うカラー乗せたり、ベースとトップの間にストーン入れたりするわ
全て落として甘皮の処理から始めるのは月に2度ほどね
頻回の除光液も爪に良くないものね
964 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)14:15:53 ID:???
婆なんてネイルしたこともないのよ
子供の頃に爪を噛む癖があって、普通の人のようなきれいな爪ではないからなの
とてもきれいにネイルしている人を見るととてもうらやましいわ
でも、ケアって大変なのね 知らなかったわ
子供の頃に爪を噛む癖があって、普通の人のようなきれいな爪ではないからなの
とてもきれいにネイルしている人を見るととてもうらやましいわ
でも、ケアって大変なのね 知らなかったわ
967 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)16:05:15 ID:???
>>964婆、それは違うのよ
婆も爪の形にコンプレックスがあるの
幼少期の爪噛みで深爪だし、縦と横で比べたら横が長い所謂男爪
何も塗らずに長さを出して整えるとてもとてもだらしなく見えるの
でも切れば子どものような爪
それで多少長さを出しても上から塗れば隠せるから欠かせないアイテムなの
生活指導の先生に怒られながら高校時代から隠してるわ
子が1人いるんだけど、その出産時に陣痛室で持参した爪切りでばっさり切ったわ
ヤスリでがんがん削って、陣痛室1人しか妊婦いなかった瞬間に
窓全開で許可とってからネイルを落としたの
母になる決意かしらね
その後は小学生になるまでそれ貫いたわ
以降は同じ様に楽しんでるけれど、コンプレックスが消えてきれいに見えて楽しいものよ
あと、婆は爪が弱いから保護にはなっているわ
毎日爪の根っこ側にネイルオイルを垂らしてマッサージ
爪の乾燥を防ぐそうよ
色んなアロマのが出てて…無臭のもあるわよ…
多分孫が生まれる日にはまた同じように爪を切るんでしょうけどね
婆も爪の形にコンプレックスがあるの
幼少期の爪噛みで深爪だし、縦と横で比べたら横が長い所謂男爪
何も塗らずに長さを出して整えるとてもとてもだらしなく見えるの
でも切れば子どものような爪
それで多少長さを出しても上から塗れば隠せるから欠かせないアイテムなの
生活指導の先生に怒られながら高校時代から隠してるわ
子が1人いるんだけど、その出産時に陣痛室で持参した爪切りでばっさり切ったわ
ヤスリでがんがん削って、陣痛室1人しか妊婦いなかった瞬間に
窓全開で許可とってからネイルを落としたの
母になる決意かしらね
その後は小学生になるまでそれ貫いたわ
以降は同じ様に楽しんでるけれど、コンプレックスが消えてきれいに見えて楽しいものよ
あと、婆は爪が弱いから保護にはなっているわ
毎日爪の根っこ側にネイルオイルを垂らしてマッサージ
爪の乾燥を防ぐそうよ
色んなアロマのが出てて…無臭のもあるわよ…
多分孫が生まれる日にはまた同じように爪を切るんでしょうけどね
965 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)14:36:06 ID:???
婆は爪の形が悪すぎてネイルしたことないわ
爪の形がバラバラなのよ
この爪は婆母似、こっちは婆父似とかで笑っちゃうわw
爪の形がバラバラなのよ
この爪は婆母似、こっちは婆父似とかで笑っちゃうわw
966 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)15:18:44 ID:???
爪や指の形って遺伝するわよねえ
婆は足の人差し指が一方は親指より長くてもう一方は短いの
婆父譲りよ
婆は足の人差し指が一方は親指より長くてもう一方は短いの
婆父譲りよ
968 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)17:17:50 ID:???
婆は爪が大きいのよ
深爪はしないので、手のひらの方から見て少し爪が見える程度で
付け爪と同じくらいのサイズよ。
だから付け爪しなくてもマニュキアしたら結構な迫力よ。
手も大きいの。和田アキ子みたいな感じを想像して。
ところがね、婆の娘は手の形も大きさ(縦)も同じくらいあるんだけど
指が細いのよ。爪も細くてしゅっとしているのよ
薬指のサイズが4号なんですって。婆は14号よ
爺の手はぽっちゃりしてずんぐりして指短いから婆似なんでしょうけど
どこでどうなったらここまでサイズが違うのか・・・
深爪はしないので、手のひらの方から見て少し爪が見える程度で
付け爪と同じくらいのサイズよ。
だから付け爪しなくてもマニュキアしたら結構な迫力よ。
手も大きいの。和田アキ子みたいな感じを想像して。
ところがね、婆の娘は手の形も大きさ(縦)も同じくらいあるんだけど
指が細いのよ。爪も細くてしゅっとしているのよ
薬指のサイズが4号なんですって。婆は14号よ
爺の手はぽっちゃりしてずんぐりして指短いから婆似なんでしょうけど
どこでどうなったらここまでサイズが違うのか・・・
970 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)18:48:13 ID:???
>>968
ちょっとたまには変わったネイルーとかってパーツを使おうとすると
はみ出すのばかりの婆にはうらやましいお話だわ
爪が小さくてカーブがきついから付け爪しようと思ったら、
市販品の小さいのを削ってドライヤーで暖めて
軟らかくなったらカーブを付け直さないといけないの
それも面倒よ
オフしやすいジェルネイルが主流じゃない頃は大変だったわ
隣の芝は青く見えるものね
爪は小さいけれど、指は太いのよ 短いのよ
笑えるわ
ちょっとたまには変わったネイルーとかってパーツを使おうとすると
はみ出すのばかりの婆にはうらやましいお話だわ
爪が小さくてカーブがきついから付け爪しようと思ったら、
市販品の小さいのを削ってドライヤーで暖めて
軟らかくなったらカーブを付け直さないといけないの
それも面倒よ
オフしやすいジェルネイルが主流じゃない頃は大変だったわ
隣の芝は青く見えるものね
爪は小さいけれど、指は太いのよ 短いのよ
笑えるわ
971 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)19:33:34 ID:???
婆の爪は平たいわ
カーブというものがほとんどないのよ
きっと爪が薄いせいね
ジェルを固めるUVライトが焼けつくように痛くてつらいわ
カーブというものがほとんどないのよ
きっと爪が薄いせいね
ジェルを固めるUVライトが焼けつくように痛くてつらいわ
972 :名無しさん@おーぷん :2017/01/27(金)20:07:24 ID:???
薄くてもカーブは出るわ
爪がやわらかいから肉で丸みのある指の持ち主だとそうなるの
UVライトは出力が低いと痛みが少ない代わりに硬化が遅い
逆は早いけど辛い
婆は36wで休み休みかためてるわよ
爪がやわらかいから肉で丸みのある指の持ち主だとそうなるの
UVライトは出力が低いと痛みが少ない代わりに硬化が遅い
逆は早いけど辛い
婆は36wで休み休みかためてるわよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ