わかるわ…。ちょっとお行儀悪い隠れメニュー。
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
918 :名無しさん@おーぷん :2017/01/24(火)18:12:47 ID:???
汚い話でごめんなさい。
婆はポテチやおせんべいを口の中で湿らせてゆっくり食べるのが好きなの
結婚後も1人の時だけひっそり続けてきて、早◯年…爺に見つかってしまったの
子供には見せないでくれと言われたわ
もうこんな食べ方を止める決意表明よ!グッバイよ…
婆はポテチやおせんべいを口の中で湿らせてゆっくり食べるのが好きなの
結婚後も1人の時だけひっそり続けてきて、早◯年…爺に見つかってしまったの
子供には見せないでくれと言われたわ
もうこんな食べ方を止める決意表明よ!グッバイよ…
921 :名無しさん@おーぷん :2017/01/24(火)19:44:52 ID:???
>>918
good-byeしなくてもほんとーーーにひとりの時間が確保されている隙に
食べることにはできないのかしら
好きな食べ方とかあるわよね
婆にもあるわよ でも絶対にひとりの時だけと決めているわ
good-byeしなくてもほんとーーーにひとりの時間が確保されている隙に
食べることにはできないのかしら
好きな食べ方とかあるわよね
婆にもあるわよ でも絶対にひとりの時だけと決めているわ
922 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)00:11:01 ID:???
早食いしてものんびり食べても、量が変わらなければ摂取カロリーも変わらないのにねぇ
ましてや口の中を見せてふやかせたわ。見てちょうだいなんて言ってないなら自由だと思うわ
婆ものんびり溶かしながら食べる派だわ
爺と食べるときはお皿を分けてないと一口で終わりなんてこともあるのよ
お子さんにも真似させたり婆の口の中披露しなければ問題ないと思うけれど…
何かが爺の嫌なポイントだったのね
ましてや口の中を見せてふやかせたわ。見てちょうだいなんて言ってないなら自由だと思うわ
婆ものんびり溶かしながら食べる派だわ
爺と食べるときはお皿を分けてないと一口で終わりなんてこともあるのよ
お子さんにも真似させたり婆の口の中披露しなければ問題ないと思うけれど…
何かが爺の嫌なポイントだったのね
923 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)07:44:22 ID:???
昔々、婆が子供の頃、入れ歯のおばあちゃんが溶かしながらお煎餅食べてるのを見て
なんだか気持ち悪いなぁと思ったけど、そんな感じかしら。
人前でやらなければ良いと思うわよ。
なんだか気持ち悪いなぁと思ったけど、そんな感じかしら。
人前でやらなければ良いと思うわよ。
924 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)08:17:39 ID:???
婆はカステラの上下を取って手でコネコネして
団子みたいに食べるのが好きだわ。
微妙にモチモチになるのが好きなの。
もちろん一人の時のお楽しみよ!爺も知らないわね。
もう1つ、肉じゃがを作ったときは煮汁多目にして
ご飯とまぜて食べるのも好きなんだけど、これは娘も同志なの。
お外ではやらない!おうちだけ!を合言葉に二人で楽しんでるわ。
団子みたいに食べるのが好きだわ。
微妙にモチモチになるのが好きなの。
もちろん一人の時のお楽しみよ!爺も知らないわね。
もう1つ、肉じゃがを作ったときは煮汁多目にして
ご飯とまぜて食べるのも好きなんだけど、これは娘も同志なの。
お外ではやらない!おうちだけ!を合言葉に二人で楽しんでるわ。
925 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)09:14:06 ID:???
私は、食欲わかないけど何か食べておく方がよいときに、
珈琲、ココア、スープに、ちぎった食パンを浸して食べる。
ある日、孫に見つかり……
孫も『パンをココア(スープ)には、チョンチョン(浸すことね)して食べる!』って言われるようになって、
ちょっと反省してる
珈琲、ココア、スープに、ちぎった食パンを浸して食べる。
ある日、孫に見つかり……
孫も『パンをココア(スープ)には、チョンチョン(浸すことね)して食べる!』って言われるようになって、
ちょっと反省してる
926 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)10:58:17 ID:???
>>925
お孫さんの表現とってもかわいらしいわねえ
でも最近は「つけパン」とか「ひたパン」とかやってたじゃない
って思い出して検索してみたら、メーカーのレシピあるのね!
・つけパンのレシピ
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707268
そういう婆にはトーストを味噌汁につけるという禁断の技があるわ
人前はもちろん爺の前でもやれないのは皆さんと同様よw
お孫さんの表現とってもかわいらしいわねえ
でも最近は「つけパン」とか「ひたパン」とかやってたじゃない
って思い出して検索してみたら、メーカーのレシピあるのね!
・つけパンのレシピ
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707268
そういう婆にはトーストを味噌汁につけるという禁断の技があるわ
人前はもちろん爺の前でもやれないのは皆さんと同様よw
935 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)14:26:54 ID:???
>>926
ありがとう。
爺は、あまり、つけパンは好きではないので、爺のいない時に孫と楽しむわ。
お味噌汁でつけパンするのも楽しそうね。
ありがとう。
爺は、あまり、つけパンは好きではないので、爺のいない時に孫と楽しむわ。
お味噌汁でつけパンするのも楽しそうね。
927 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)11:16:21 ID:???
婆は焼肉のたれをご飯にかけて食べるのが好き。
本当は、焼いたお肉をつけた残りのたれをご飯にかけるのが一番好きなんだけど
お外では出来ないし、爺の前でも出来ないわ。
市販の焼肉のたれを焼きおにぎりにかけて食べるのも好き。
BBQ気分になれるわ。BBQそのものは苦手なんだけど。
ちなみにカレーをかければキャンプ気分よ。
本当は、焼いたお肉をつけた残りのたれをご飯にかけるのが一番好きなんだけど
お外では出来ないし、爺の前でも出来ないわ。
市販の焼肉のたれを焼きおにぎりにかけて食べるのも好き。
BBQ気分になれるわ。BBQそのものは苦手なんだけど。
ちなみにカレーをかければキャンプ気分よ。
928 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)11:20:08 ID:???
どこかで見た
割り箸にご飯を箸巻きみたいに巻いて、豚肉を巻いて、焼肉のタレで焼く
ってのがとても美味しそうだったわ
今度やっていい?って爺に聞いたら「普通のご飯が食べたい」ですってw
まぁ夕ご飯に出てきたらびっくりするでしょうね~
割り箸にご飯を箸巻きみたいに巻いて、豚肉を巻いて、焼肉のタレで焼く
ってのがとても美味しそうだったわ
今度やっていい?って爺に聞いたら「普通のご飯が食べたい」ですってw
まぁ夕ご飯に出てきたらびっくりするでしょうね~
929 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)11:34:39 ID:???
>>928
箸巻きって何?と思ってググってみたら、地域の食べ物なのね
初耳だったわ
箸巻きって何?と思ってググってみたら、地域の食べ物なのね
初耳だったわ
930 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)11:36:56 ID:???
婆はうなぎは小骨が気になって好きじゃないんだけど
うなぎのたれをごはんにかけて食べるのは好きなの
安上がりねw
うなぎのたれをごはんにかけて食べるのは好きなの
安上がりねw
931 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)11:45:24 ID:???
>>930
すごく分かるわ、美味しいわよね!
そう言えば、婆の母が野菜や豚肉を炒める時に鰻のたれを味付けに使ってたわ。
甘辛くて美味しいのよ。
天丼のたれのかかったご飯も好きだわ。
すごく分かるわ、美味しいわよね!
そう言えば、婆の母が野菜や豚肉を炒める時に鰻のたれを味付けに使ってたわ。
甘辛くて美味しいのよ。
天丼のたれのかかったご飯も好きだわ。
932 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)12:00:13 ID:???
卵かけごはんでしっかり卵をごはんに混ぜたあと、
ごはんをスプーンでこんもりキレイなお山状態にしてから食べ始める
ゴーフルやオレオを分解して食べる
甘い紅茶に食パンの耳を浸けて…
思い起こすと箸の持ち方も変な行儀の悪い子供だったわw
外ではやってないんだけどね
今はたまーに、豆腐のお味噌汁を冷やごはんにかけて食べるくらいかしら
ごはんをスプーンでこんもりキレイなお山状態にしてから食べ始める
ゴーフルやオレオを分解して食べる
甘い紅茶に食パンの耳を浸けて…
思い起こすと箸の持ち方も変な行儀の悪い子供だったわw
外ではやってないんだけどね
今はたまーに、豆腐のお味噌汁を冷やごはんにかけて食べるくらいかしら
933 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)12:31:36 ID:???
>>924
わかるわ…。
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー。
秘密を共有してくれるお嬢様がいてよかったわね。
大丈夫よ、
きっと、爺にも924婆が知らない隠れメニューが存在するわ。
ちなみに婆は、ベビースターをチンした冷凍ご飯に混ぜて、
マヨとソースと青ノリの揚げ玉と紅しょうがをONして、
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるのが好きだわ。
包丁もお水も触らないので、ぐうたらおひるにばっちりなの。
東北育ちの爺には、このマリアージュな組み合わせを理解してもらえないと思うから、
関西育ちの婆は内緒で食べてるわ。
ちょっと前にキャベツ消費のヒントで似たサラダがあったわね。
今度やってみるわ!
(包丁使うのが面倒くさくないときに)
わかるわ…。
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー。
秘密を共有してくれるお嬢様がいてよかったわね。
大丈夫よ、
きっと、爺にも924婆が知らない隠れメニューが存在するわ。
ちなみに婆は、ベビースターをチンした冷凍ご飯に混ぜて、
マヨとソースと青ノリの揚げ玉と紅しょうがをONして、
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるのが好きだわ。
包丁もお水も触らないので、ぐうたらおひるにばっちりなの。
東北育ちの爺には、このマリアージュな組み合わせを理解してもらえないと思うから、
関西育ちの婆は内緒で食べてるわ。
ちょっと前にキャベツ消費のヒントで似たサラダがあったわね。
今度やってみるわ!
(包丁使うのが面倒くさくないときに)
934 :名無しさん@おーぷん :2017/01/25(水)13:08:56 ID:???
天かすをめんつゆで煮込んで溶き卵でとじたものを炊きたてご飯にかけたものかしら
その時によってきのこ入れたりはしてるけど…
お弁当屋さんで働いてる親戚から大量に天かすをもらうから冷凍保存してあるの
大量消費のためにはこれしかないわ
でもただの野菜炒めに天かすいれたらこくが出るようで爺には好評だったわ
天かす丼は爺に見つかってしまい焦ったけど今では爺も虜よ
その時によってきのこ入れたりはしてるけど…
お弁当屋さんで働いてる親戚から大量に天かすをもらうから冷凍保存してあるの
大量消費のためにはこれしかないわ
でもただの野菜炒めに天かすいれたらこくが出るようで爺には好評だったわ
天かす丼は爺に見つかってしまい焦ったけど今では爺も虜よ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ