お賽銭を五円じゃなくて一円にしている。たった一つの縁さえあればいいからね
雑談しよう1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395671623
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395671623
886 :名無しさん@おーぷん :2016/12/30(金)16:03:02 ID:???
神社にお参りする時はお賽銭は五円玉に(良いご縁があるように)と言われてきたが、
いまは勝手にお賽銭を一円にしている
たった一つの縁さえあればいいからね
その一つの縁を結びたいのは、男じゃなくて、金だw
いまは勝手にお賽銭を一円にしている
たった一つの縁さえあればいいからね
その一つの縁を結びたいのは、男じゃなくて、金だw
887 :名無しさん@おーぷん :2016/12/30(金)23:10:23 ID:???
>>886
一円でたったひとつのご縁…いい考えだね
私は初詣のお賽銭の為に今年一年間で五円玉をどれだけ集められるか挑戦した結果
55枚集まった
ちょっと調べたら枚数や何円かによってそれぞれ意味があるらしくてどうしようか迷ってる
全部五円玉じゃなくても良いらしいけど415円で「良いご縁」とか
逆に穴から縁が逃げるから穴あき硬貨は縁が悪いみたいな考えもあって
奥が深いなと思った
一円でたったひとつのご縁…いい考えだね
私は初詣のお賽銭の為に今年一年間で五円玉をどれだけ集められるか挑戦した結果
55枚集まった
ちょっと調べたら枚数や何円かによってそれぞれ意味があるらしくてどうしようか迷ってる
全部五円玉じゃなくても良いらしいけど415円で「良いご縁」とか
逆に穴から縁が逃げるから穴あき硬貨は縁が悪いみたいな考えもあって
奥が深いなと思った
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ