最近服でも靴でもバッグでもどこで何を買えばいいのかわからない
【チラシより】カレンダーの裏 16□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1471217253
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1471217253
715 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)17:51:49 ID:UWc
今日、初売りでぱっと見てかわいいと思ったバッグを買ってきた。7900円税抜き。
いままで普段使いしてたバッグがへたってきて恥ずかしくなったので代わりを探してて、
初売りで良さげなのがあれば買おうと思ってたけど、家に帰ってから
もう少しお金出してせめてcoachとかブランド品買ったほうが良かったかなと悩む。
お金はないけど、安物持つのも恥ずかしい年代(30代半ば)。
最近服でも靴でもバッグでもどこで何を買えばいいのかわからない。。
年相応の雑誌を見ても何万~何十万のアイテムばかりで、こんな生活できるかーって思う
いままで普段使いしてたバッグがへたってきて恥ずかしくなったので代わりを探してて、
初売りで良さげなのがあれば買おうと思ってたけど、家に帰ってから
もう少しお金出してせめてcoachとかブランド品買ったほうが良かったかなと悩む。
お金はないけど、安物持つのも恥ずかしい年代(30代半ば)。
最近服でも靴でもバッグでもどこで何を買えばいいのかわからない。。
年相応の雑誌を見ても何万~何十万のアイテムばかりで、こんな生活できるかーって思う
716 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)18:38:57 ID:wsm
>>715
30半ばなんて、まだまだ若いわよ
30半ばなんて、まだまだ若いわよ
717 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)18:41:53 ID:kzZ
40代半ばになったら更にわからなくなったわ
バブル直後くらいまでの、雑誌見て流行の物買っとけばOKってのは
ある意味楽で羨ましい感じもする
今は年を気にせず着たい服を着るのがいいみたいな風潮にされてて逆に面倒で
バブル直後くらいまでの、雑誌見て流行の物買っとけばOKってのは
ある意味楽で羨ましい感じもする
今は年を気にせず着たい服を着るのがいいみたいな風潮にされてて逆に面倒で
718 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)18:50:45 ID:YX7
私は最近はデパートブランド買ってる
少し前はシマムラーだったんだけど、流石に無理w
少し前はシマムラーだったんだけど、流石に無理w
719 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)18:50:49 ID:beS
確かに普段使いで十万越えはきつい
coachなら1~2万で買えるしかわいいデザインもあるから、もう一個買っちゃえばいいよ
とりあえず買っとけば、結局7900円のバッグを愛用してたとしても
「一応持ってるしー」と思うことで、もやもやせずに済む
今なら安く売ってるしチャンス!
別に普段買い物行くぐらい、100円均一の袋だって問題無いわけだけど
「何か気になる」と思う気持ちにとらわれてるぐらいなら
一個買って家に置いとけばいいよ、もちろん使えばいいし
腐るもんじゃないし、あんまり流行もないし。
coachなら1~2万で買えるしかわいいデザインもあるから、もう一個買っちゃえばいいよ
とりあえず買っとけば、結局7900円のバッグを愛用してたとしても
「一応持ってるしー」と思うことで、もやもやせずに済む
今なら安く売ってるしチャンス!
別に普段買い物行くぐらい、100円均一の袋だって問題無いわけだけど
「何か気になる」と思う気持ちにとらわれてるぐらいなら
一個買って家に置いとけばいいよ、もちろん使えばいいし
腐るもんじゃないし、あんまり流行もないし。
720 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)20:22:50 ID:4rm
私はブランドに全く興味ないから、好きなもの持って好きなもの着ればー?って思うな
試着してラインだけは確認するけどね
COACHやらGUCCIやら持って100均着てたりする方が、私は恥ずかしいな
試着してラインだけは確認するけどね
COACHやらGUCCIやら持って100均着てたりする方が、私は恥ずかしいな
722 :名無しさん@おーぷん :2017/01/02(月)21:41:18 ID:jN8
>>720
別にいいじゃん
エルメス持ってる人は高級店しか行っちゃいけないわけでもない
100均でもいいものは100均でいいんだし
〇〇持ってる人は行っちゃ恥ずかしい店、なんて存在しないよ
別にいいじゃん
エルメス持ってる人は高級店しか行っちゃいけないわけでもない
100均でもいいものは100均でいいんだし
〇〇持ってる人は行っちゃ恥ずかしい店、なんて存在しないよ
721 :715 :2017/01/02(月)20:52:58 ID:1m1
みなさんお返事ありがとう。
周り見てると流行のものとかブランドものとか持ってる人が羨ましいんですよね~。
安いものでも好きなものを自分らしく着てられればいいんだけど、
結局私は自分に自信がないんだな。
新年だし、ちょっと変われるように頑張る!ありがとうございました
周り見てると流行のものとかブランドものとか持ってる人が羨ましいんですよね~。
安いものでも好きなものを自分らしく着てられればいいんだけど、
結局私は自分に自信がないんだな。
新年だし、ちょっと変われるように頑張る!ありがとうございました
726 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)10:36:29 ID:U50
どんな高価なブランドでも、合皮やコーティングキャンバス製のものは、
経年劣化から逃れられない。
タンスの肥やしでダメにしちゃう前に、ドンドン使い倒してね。
リユース業界の片隅で働いた経験者よりw
経年劣化から逃れられない。
タンスの肥やしでダメにしちゃう前に、ドンドン使い倒してね。
リユース業界の片隅で働いた経験者よりw
727 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)10:52:10 ID:LrH
クリスマスにシャネルのマトラッセ貰ったけど既に爪が当たったところが傷だらけ…
あと5年保つかしら?
あと5年保つかしら?
728 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)12:15:36 ID:1ed
全身がっちりブランドで固めて高級車で百均とか見ると、
お金あるならもっといいお店行けばいいのにとは思うw
お金あるならもっといいお店行けばいいのにとは思うw
730 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)13:59:58 ID:5RA
100均しか行けないじゃなくて
100均にも行けるっていうのが金持ちっぽい
1000円のものも買える 100万のバッグも買える自由があるお金持ちって憧れる
お金持ちけなす貧乏人は嫌だー
100均にも行けるっていうのが金持ちっぽい
1000円のものも買える 100万のバッグも買える自由があるお金持ちって憧れる
お金持ちけなす貧乏人は嫌だー
731 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)14:02:38 ID:b2F
逆に一点だけブランド物はみっともないなと思う
服は安物そう、髪はボサボサ、靴も安そう、でもカバンだけロゴ入りわかりやすいブランドものとか
トータルバランスって大事だと思うわ
無理して一つだけ収入に似合わないもの買うより、
余裕持って買えるランクの物で良さそうなものを探すほうがいい
服は安物そう、髪はボサボサ、靴も安そう、でもカバンだけロゴ入りわかりやすいブランドものとか
トータルバランスって大事だと思うわ
無理して一つだけ収入に似合わないもの買うより、
余裕持って買えるランクの物で良さそうなものを探すほうがいい
732 :名無しさん@おーぷん :2017/01/03(火)16:15:26 ID:tC0
そうかー?他人をあれこれ値踏みしてみっともない
そのブランドバッグがその人の思い入れある品かもしれない
あるいはたまたま、そんな風貌ではあるが実は資産家とか
パッと見て人の懐事情が図れるわけもないのに、浅はかに見下しすぎるのは
頭悪そう
そのブランドバッグがその人の思い入れある品かもしれない
あるいはたまたま、そんな風貌ではあるが実は資産家とか
パッと見て人の懐事情が図れるわけもないのに、浅はかに見下しすぎるのは
頭悪そう
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ