うちの子は小5のときに自分のレントゲン写真をドクターにくれくれしていたw
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part7
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1473839310
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1473839310
391 :名無しさん@おーぷん :2016/12/20(火)20:21:52 ID:KIv
人体模型を欲しがる4歳
サンタさんは「からだの不思議」とかの絵本しか用意できなかったよ
サンタさんは「からだの不思議」とかの絵本しか用意できなかったよ
392 :名無しさん@おーぷん :2016/12/20(火)22:01:55 ID:2QB
人体模型はうちの子も欲しがってて困る。
393 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)00:29:26 ID:NTf
未来のお医者さん達だね
394 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)00:30:25 ID:lNM
これじゃダメ…だよねw
前にやってたCMがすごく印象に残ってる
放課後の怪談シリーズ 恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型 【日本おもちゃ大賞2014 コミュニケーション・トイ部門 大賞】 メガハウス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HZYNUWE/
前にやってたCMがすごく印象に残ってる
放課後の怪談シリーズ 恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型 【日本おもちゃ大賞2014 コミュニケーション・トイ部門 大賞】 メガハウス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HZYNUWE/
395 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)11:56:57 ID:XnJ
うちの子は小5のときに自分のレントゲン写真をドクターにくれくれしていたw
ずっと医学部志望だったよ
結局他の分野に進んだけどね
ずっと医学部志望だったよ
結局他の分野に進んだけどね
396 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)13:01:14 ID:6W4
>>395
お子さまのその後の進路が気になるわw
うちの次女は魚が好きすぎる理系。
まだ中学生だけど、勉強のモチベーションを上げるために目標を作ってほしいなー。
今から頑張れば、進路は選びたい放題だし。
お子さまのその後の進路が気になるわw
うちの次女は魚が好きすぎる理系。
まだ中学生だけど、勉強のモチベーションを上げるために目標を作ってほしいなー。
今から頑張れば、進路は選びたい放題だし。
397 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)13:26:30 ID:sVM
将来は魚ちゃんか?w
私が子供のころは学校の授業で魚の解剖とかあったけど、今はあんまりないみたい。
時代だなあ…と思っていたら甥の学校では煮干しの解剖があったらしいw
あんなんカリカリで解剖できるんかな。
解剖というよりパリパリボロボロ崩れていきそう。
あ、水でふっくら戻すのかな?
私が子供のころは学校の授業で魚の解剖とかあったけど、今はあんまりないみたい。
時代だなあ…と思っていたら甥の学校では煮干しの解剖があったらしいw
あんなんカリカリで解剖できるんかな。
解剖というよりパリパリボロボロ崩れていきそう。
あ、水でふっくら戻すのかな?
399 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)23:08:39 ID:W9T
>>396
電気系に進みました
生物より物理の方が好きだったんだって
研究者になるようです
電気系に進みました
生物より物理の方が好きだったんだって
研究者になるようです
404 :名無しさん@おーぷん :2016/12/22(木)16:59:30 ID:Jat
ちっこいスポンサードリンクだから見にくかったけど(リンク先は見てないし)
「組み立てながら体の仕組みが学べる・週刊おしえて!おしゃべりガイコツ」っていうのが出てたw
創刊号199円って書いてあってたぶんディアゴスティーニかな?
上の人体模型をほしがる子供さんにどうだろうw
● おしえて!おしゃべりガイコツ [デアゴスティーニ・ジャパン]
「組み立てながら体の仕組みが学べる・週刊おしえて!おしゃべりガイコツ」っていうのが出てたw
創刊号199円って書いてあってたぶんディアゴスティーニかな?
上の人体模型をほしがる子供さんにどうだろうw
● おしえて!おしゃべりガイコツ [デアゴスティーニ・ジャパン]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ